ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ジムは攻略側が有利なので、ジムを落とす場合はハピナスを除けばそんなに苦労しないと思います。
それに対して防衛側は他のチームとの戦いというより、同チームの争いになることが多いです。
他のチームとの戦いには有利なポケモンでも、同チームの争いには勝てないです。
ジムの存続、つまりチームのために戦うのか…。コインゲット、自分の利益のために戦うのか…。
世の中きれいごとばかりではないので、後者が圧倒的に多いです。
中途半端なポケモンは簡単に蹴り落とされます。
カイリューやハンギラスを育てましょう。高CP至上主義が現在のジムの状況です。弱かろうが、脆かろうが、CPが高ければそれでいいのです。カイリューやハンギラスがいなければ、サイドンやギャラドスでもいいです。
現在、ジム落としに苦労してないなら、同チーム内で生き残れる高CPのポケモンを育成するのを優先したほうがいいと思います。
そして近い将来、TLが上がって余裕が出てきたら防衛向きなハピナスやカビゴンを育成して、ジムを守ってくれれば助かります。
ほしのすなの使い方をご教授して欲しく、この場をお借りして質問させて頂きます。
課金は適度に、会社の行き帰りと週に2度程都内をぶらぶらしながらポケモン探しています。
ようやくTL28になり、ジム戦にもなんとか参加できるくらいになりました。
これまでほしのすなはほぼ溜める一方で使うことがなく、今は80万程度溜まっています。ジムでの戦闘を有利に進めるべくポケモンを強化したいのですが、お勧めの強化策などありましたら教えて下さい。
とりあえず何体かに絞って強化しようかなと思っています。
ポッポさん、ありがとうございます。 なるほど、ただ単純に強いポケモンを強化するというより、用途(攻・守・CP)別に育てる必要があるとは 知りませんでした。 リーダーの評価が低くても、CPが高いものはHPも高いですし、ジムにながいもできるので必要なんですね。 CP2000オーバーは、現在シャワーズ2体がいるのみです。 ジム戦は苦労して自分のジムにしても、一瞬で落とされます。 たぶん1hもったことないです。 なのでコインも今まで複数のジムを維持しながら貰ったことはなく、毎日10コインが限界な感じです。 そこでいまラッキーを相棒にし、ハピナスの誕生を心待ちにしている今日この頃です。