ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
神様王様さん、こんばんはです
東京都、青グループ、無課金です。
老人のマイルートはこんな感じです。
二つのジムは家から近い駅です。
ポケストにそって、もう少し歩くと他のジムが3個あります。
1時間でポケコインを集めるのは、この5個のうち4個。
40コインです。
ジムの階数は4階から7階ぐらいが多い。
ポケスト回してボール集めは苦労しません。
ただし、レアポケは全く出ません。
だから、時々お台場にいきますが、そこでも見放されています。
皆さんがカイリュー出たとか、カビゴン出たとか色々言われますが
遠いところの話と思って諦めています。
人口が多いところと少ないところのいいことってありますか?
自分は多いところはストップ等が多くポケモンが多くとれるところ!
少ないところはジムで何日も帰ってこないところだと思っています。
他にみなさん何かありますかね?
コメントありがとうございます! 自分は現在千葉住みで、静岡にずっと住んでましたが静岡市はカイリュー結構出てましたよ! こっちに来てやってる人が多いのでジムすぐ潰されちゃいます。
羨ましいです、カイリュウー。この地域では昨年の夏に一度だけ見たことがあります。ボール100個ぐらい食べられ、陰だけが残りました(当時)。でも、ミニリュウが結構出ましたからカイリュー育てました。ところで、このゲームは地域によってジムの戦い方、コインの獲得の仕方が違いますね。ゲームに参加する人数の違いもあると思いますが。老人のルートでは置いたポケモンは全員当日に帰ってきます。翌日のコイン獲得はその日のジム戦から始まります。大方のトレーナーがそうじゃないかと思います。
やっぱりそうですよねー! カイリュー結構出ますよー! こないだ帰った時1日で3回出ましたよ!