質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

TL28なら強化してもタワーに置くのは下になるでしょう。わたしなら今の時期で28の時点でカイリューはやらないです。バンギラスのみ狙います。けどこれはあくまでタワーに置く事だけの場合です。トレーニングの場合。今手持ちのCPが2500辺りとの事なのでわたしなら少し強化します。
ようは目的が何かって事です。このゲームのジムは3つに分けてわたしは考えてます。1タワー置きー使えない。2ジムバトルーなんでもいい。3トレーニングーつかえる。なのでここではトレーニング用に考えます、で、トレーニング用に見るとCP上がり過ぎ・・・相手の半分以下が理想なんで2500は高過ぎるんです。なのでCP下回る名声500狙いに切り替えます。この場合、自分の感覚で例えばジムの下がCP3000以上ばかりなら2900台まで上げます。2800から上ばかりかなと思えば2700台にすればいいと思います。注意するのはCPは上げれますが下げれないんで貴重な胃袋とか上げすぎて攻撃用にしか使えなくなるともったいないって事です。攻撃用にはなんでもいいんです。貴重なのはトレーニングとタワー。なのでわたしなら少し強化ですね。2500は中途半端と思います。

Q:初心者です。どのカイリューを育てたらいいかわかりません。

TL28の初めて3ヶ月ぐらいですが、
ミニリュウの飴が少ないので、育成のため厳選したいです。
5/10/14の個体値64の胃袋
14/10/7の個体値69の息吹波動
個体値100の息吹破壊
個体値98の鋼逆鱗
どれもCP2500あたりです。
助言お願いいたします。

  • たまごちゃん Lv.19

    追加いいですかね。タワー置き用について少しわたしの考えをつけたします。結構高個体値の強化案出てるので、わたしならバンギラスのみと言ったのは時期的にカイリューはもう使えないと思ってるからです。例えば今わたしはコイキングの100%もいますし飴も4000越えてます、ギャラドスも100%含め4体使ってます。カビゴンも飴も300ありいつでも強化できます。が、今更感があり多分強化しても通じないから強化やめました。 バンギラスが出てきたのとパイルの実で、もうカビゴンギャラドスは正直キツいです。最近はギャラドスはジムに置くの止めました。攻撃専門です。(でもコイキングをたかが攻撃の為にわざわざ進化して強化はしませんが)この先時間が立てばカイリューも今のギャラドスとかカビゴンの二の舞だと思ってるからです。どんどん次のに替えていくのは当たり前なのですがその時共通して温存できるのは今のところ砂だけです。ミニリュウの飴を温存しても金銀追加でバンギラスが出てきたみたいにバンギラスには使えません。けど砂を温存してればバンギラスの飴さえ貯めればでいつでも強化できます。そういう意味でジム置きで使えないとかきました。少し強化すると言ったのもレベル30以下の強化での砂の消費はあまり影響ありませんので気にせずトレーニング用に強化と言ったわけです。最近気づきだしたのか前までと違い個体値厳選してのCP狙いのトレーナーも増えてきてます。前だとレベル高くても楽に勝ててたんですけどね。逆に今はそれが美味しくもあるのですが、それも今だけでしょうね。(余り詳しく言うと自分の首締めそう)目指すゴール作るのは当然ですが時期やタイミングも大事だということを言いたかったわけです。長くてすみません。

  • すーご Lv.1

    たまごちゃんさん、ありがとうごさいます! すごい分かりやすいです!! なるほど、まだレベルの低い初心者が現環境に合わせて強化しても確かに遅い感じがしますね。 とりあえず今を楽しめるレベルのCPで遊びたいと思います。 いま15/15/11の個体値91のかみつく大文字バンギラスもいますが、それも飴が150個ほどしか残っていません。これも強化は後回しのほうがいいですか?

  • たまごちゃん Lv.19

    そこ余り言いたくない部分wまぁいいかwわたしのレベルならしますとだけ言っときます(理由は考えてみてください)、すーごさんの今のレベルでは保留ですかね。わたしがすーごさんのレベルなら、考えるのはまずTLあげること、でこの先どんな風になるか考えます、書くのは全部わたしの予想なんで聞き流してください。レベルに上限がある以上必ず全員いつかレベル40です。レベルについては上限の解放しか運営はやりようがないと思います。(レベル下がるはなんの罰ゲームだだし、いつまでも40のままは多分みんなやめるでしょ)トレーナーレベルの上限解放は多分それほど難しい事ではないと思ってます。上がってアイテム貰うってだけでしょうけど。問題はポケモンのレベル、現在39が上限ですが、恐らくいつかは40までは解放されるものと思います。ただこのポケモンレベルを40以上上げれるようにするかどうかと考えるとゲームバランスが崩れるだけなので運営がそのリスクをやるとはわたしは思えないって考えてます。なぜならCPが高いポケモン追加していくだけでそこはどうにでもなるからです。そんな事考えながらわたしならその時期、今ならバンギラス、その個体値いいのは強化します、が、レベル39にどれだけ近づけるか。これが地元のタワー事情みて通用するかどうか、通用しないのであればそれは無駄ですし、わたしなら絶対しないって感じですかね。あと、これはあくまでタワー置きの事だけの話ですよ。参考になれば。

  • たまごちゃん Lv.19

    あと個体値低いいぶきはわたしなら、絶対飴にはしないです。トレーニングやればわかると思いますが、CP同じポケモンで、例えばわたしが使ってるのはCP1300台カイリューなんですが同じくらいのCPのポケモンを使う事考えると、カイリューのいぶきは使い勝手が良すぎるのです。他に使うのもハクリューはオススメです。後はカイリュータワーならパルシェン入れたりシャワーズギャラドス居ればサンダース入れてと相手次第ですけど、ほぼ相手不問で使えるのはカイリューくらいです。その当たり技、しかももうこの先出る事がないカイリューのいぶきは貴重すぎるのです。 お気に入りの星つけて大事に使ってみてください。使い方も考えればCPがいくらだろうが必ず使えます。活かすも******もトレーナー次第と思ってます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事