ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ジムでトレーニングやバトルをすると増減するジムのポイントです。
ジムはLVによって置けるポケモンの数が変わりますが、ジムのLVは名声のポイントがどれくらいあるかで変わります。
当然、名声ポイントが多いとジムのLVも高く、配置できるポケモンの数も多いです。最大はLV10で10体配置できます。
同チームのジムならトレーニングになり、配置されてるポケモンに勝てばそのジムの名声が上げられます。
名声が一定数まで上がるとジムLVが上がるので、ポケモンの配置数の上限を上げられます。
トレーニングの場合は配置されてるポケモンのCPよりパーティーのCPが高い・低い・半分で得られる名声ポイントが変わります。
計画的にトレーニングしないと、いつまでもジムLVが上がらない、他のチームに襲われる、同チームにハイエナされるなど散々な目に合います。
他チームのジムならジムバトルになり、配置されているポケモンに勝つとそのジムの名声を下げられます。
名声が一定数まで下がるとジムLVが下がるので、ポケモンの配置数が減り、一番下に配置されていたポケモンからジムを追い出されていきます。
名声をゼロにするまでバトルすると配置数もゼロになるので、そのジムはどのチームでもない白ジムになります。
一定時間は倒したチームが優先で配置できますが、白ジムは先に配置したチームのジムになります。
教えていただきありがとうございます あと気になるのですが、名声が上がったとか下がったとか数字で言われてるのを読んだ記憶があるのですが・・・・ CPの弱い相手で勝つと名声がいくつか上がるか下がるか? その数字は(いくつ)どこみればわかるのですか? ただのレベルの数字を言ってるだけだとつじつまがあいませんので 何かその辺が、釈然としないのです