ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
自分の所は実装前も実装後も変わらず赤青の安定した高層タワーが出来ています。黄色の自分は、回復アイテムが貯まったらそれらを潰したりしてます。数日前、家から一番近い青の10階建てタワーに挑みました。時間は夜10時~11時くらいでした。が、潰した日の翌日朝には、10階建てになってました。そして今もそのままです。
1月末くらいに「ジムの勢力状況について」という質問を上げた者です。
金銀ポケモンが実装されてから一ヶ月以上経ちましたが、周辺のジムの動向に何か変化があったでしょうか。
ジムのシステムは変わっていないので、勢力状況に大きな変化は無かったとは思いますが。
こちらは日常の行動範囲が自軍(青)の安定タワー地帯なのは相変わらずです。
最近は今まで見なかった高TLの方々が流れてきたみたいで、以前にも増して同色同士での場所取りが激化しています。
平均TLが上がってきたため、こんな田舎でもCP2800台だと低層にしか置けません。
ダルマ落としなのかは分かりませんが、低層がたびたび削られるのでジム置きはCP3000越えが当たり前な状況になりつつあります。
そのため、TL上げとジム置き用の高個体値ポケモンの確保が目下の目標になっています。
こんな状況が良いのか悪いのか分からなくなってきましたが、日々それなりに充実はしています。
皆さんの所の今の状況は現在どんな感じでしょうか。
TH1208さん、こんにちは。夜中に更地化して翌朝には復活しているとは凄い。まあ自分の所でも車で横付けできるジムはそれに近い状況ですね。