質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

オーストラリア、シドニー在住です。
家の周りは他色のレベル10ジムに囲まれており、ジムをつぶしても翌日にはレベル10ジムが建っているという状況で、やっている人はいるのだと思いますが、ゴースマラソン?で置く人もほぼ決まっており、やっている人数自体は減っているような気がします。複アカが多いのかも。

最近はイースター休みもあってか、レベル10ジムが建つ時間が遅くなっているようで、少し長い間置けるようになりました。

この間家の近くの袋小路でカイリューが出た時、車数台が来ていたので、まだやっている人はいるのだと思います。

私も先月一時帰国した時に頑張ってカモネギ取ってきました。ガルーラは雑魚ポケモンと同じようにたくさん出ますが、カモネギはちょいレアのようなので、ゲットするのに少し苦労しました。。。

Q:ポケGO海外事情について

こんばんは。当方Lv34で図鑑コンプリートを目指しています!
タイトル通りで海外在住の方のポケGO事情を教えて下さい!

私はアメリカのシカゴに住んでいます。
当時は社会現象にもなり、会社の近くにポケストップがあった為
始めてみたのですがジムにポケモンを配置しても1日も持たず
目標はジムからコインをGETすることでした(笑)!

しかし2017年明けぐらいから、ポケモン離れが加速し
近所のジムに配置したポケモンが全然帰って来ないです。
コインは稼げて良いのですが、レベルが上げれず困っています(笑)。
15分持たなかった空港のジムでさえ、1日以上帰ってこない始末です。

ここの書き込みを見る限りでは、日本ではまだまだ人気がありそうですが、他国ではどうなのか気になります・・・

因みに今年の目標はカモネギをGETすることです!
ケンタロスは牧場が経営できるぐらい持ってます(笑)!

  • ジャックダニエル Lv.7

    うさぎさん3さん、こんばんは! シドニーですか!若かりし頃ゴールドコーストとシドニーで 遊び倒した記憶が蘇りました(笑)! こちらもイースターマンデーまでは 入れ替わりの激しいジムでも若干ゆっくりだった感じがします! 野生のカイリュー・・・ 一度で良いからお目にかかりたいです! 豪州でのガルーラは米国でいうケンタみたいなものですね! やはり海外在住者にとってカモネギは鬼門です・・・

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事