ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは。
>自分的には同じ手間であれば他色タワーを更地にするより、同色
>タワーを攻めて上乗せするほうがメリットがあるのでは、と考え
>ています。
自分も、そう思い、今も普段のジム戦の中心は、レベル4以上での
トレーニング&配置になっています。やっぱり、1人で高層タワー
は出来ないので、他にも高層タワーを目指す人がいるところじゃ
ないと、タワーは安定に至らないですよね。
そういう意味では、自分がレベル10タワーの更地に掛かるのは、
>②:薬と元気の源が余ってる
>⑥:その他
ですね。その他の内容としては、
「以前自色のレベル10タワーで安定したこともあったが、他色に
攻略されてレベル10タワーが建っている」
です。そういうところは、頑張れば、また自色タワーになることも
あるはずだ(仲間がいるはずだ)と思い、②の回復アイテムが余った
時の消費先として選定しています。
どうもです。TL33の無課金の赤です。他色のレベ10のジムを更地にされる方の心境をお伺いしたいです。
以前は下記の①~⑤のに該当して近所のジムを更地にした事もありましたが自宅周辺は青が圧倒的に強く、置物をしても長くて約半日で帰宅します。そんな訳で最近は半径10km圏内くらいの自色が強そうなエリアを探してトレをしています。①と②と④は今でも思う事もあるのですが、また帰宅時間が早いと思い近所のジムはここ1ヶ月くらい攻めてません。
自分的には同じ手間であれば他色タワーを更地にするより、同色タワーを攻めて上乗せするほうがメリットがあるのでは、と考えています。他色のタワーを更地にされる方の自身が考え得る心境をいくつか挙げましたので該当することがあればそれについて教えて下さい。複数回答でも構いません。
①:いつまでもタワーになっているのが鬱陶しい
②:薬と元気の源が余ってる
③:時間もあるし他所に行って自色のトレをするのが面倒
④:ここは手間がかからず落とせそう
⑤:ここは強者揃いだから自身の腕試しだ
⑥:その他
ご回答、お待ちしております。
どうもです。「以前自色のレベル10タワーで安定したこともあったが、他色に 攻略されてレベル10タワーが建っている」。すごくよくわかります。そうゆう場合はほとんどレベ10まで到達する前に落としに行ったりします。大抵、味方が援護してくれてまた自色のタワーが建つ事が多いです。やっぱり見てる人は見ていますね。