質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

1)コラッタメダルは,気づいたら金になってました。今TL39ですが,414なので,TL37/38あたりには金になってたと思います。雑魚狩りの一環として捕まえていればいつかはクリアできると思います。

2)ピカチュウメダルは,最大の鬼門と思ってます。今現在で,トータル130(銀)です。ピカチュウの巣にいったこともなく,レアスポットに通い詰めることもなく,たまに出てたら捕まえるという感じでこの結果ですので,やはり巣に通い詰める他ないようです。

氷タイプメダルも難関ですよね。現在131/200 (銀)です。こちらは第2世代のウリムーが実装されたこと,ルージュラに進化できるムチュールが卵から比較的出やすいことにより少し難易度は低くなったと思います。

でも,ウリムー自体もあまり出現しないので,やはり巣に通い詰めるのが近道ですね。

基本的に,メダル系はあまり意識していないのでずっとプレイしていればいつか埋まるでしょうというスタンスです。

Q:どう考えても無理なメダル

いつもお答え頂き、ありがとうございます。

あまり気にしてなかったメダルを先日見てみたら、どう考えても無理だろ、と思うメダルがあります。
1)たんぱんこぞう (59/300)
2)ピカチュウだいすきクラブ (56/300)
の二つです。コラッタもせっせと捕獲してアメにしてますが、今TL34でこの程度…到底40になっても達成できている気はしません。(要は小さいサイズのコラッタでなければならないんですよね)
他にもスキーヤーもかなり厳しいです(26/200)が、まだまだ少ないものはあるものの、それでもまだ望みがあると思えるというか…
(幸いコイキングはよく出るので、つりびと=巨大コイキングはもう先が見えてます)

TL38~40ぐらいの方は、この辺りももうゴールドメダルになっているのでしょうか? 特に2)は巣にいかない限りは、1~2度イベントを経てもこの程度ですので、かなり無理なのではと思ってますが…
皆さんいかがですか?

  • きよサン Lv.87

    先におじゃまします。ピカチュウは私の地域でも、このままでは無理と感じ、たまに道具補充で遠征に行く、隣町に巣の場所が出来たので、しばらく通って到達しました。コラッタは他種に混じっての割合から、更に同種での割合・・・もう確率計算したくないですが、多分途方もないです・・・。

  • かびかび Lv.90

    うどん粉さん、こんばんは。 鼠は雑魚狩りをせっせと行うことに致します。 ピカチュウはイベントを待つ以外、ほぼ見ることがないので難しいです。ウリムーもあまり出ないので… 巣なるものが、なかなか近くになく、旅行的な感じになってしまうので、通い詰めるというのが困難です。 いつか埋まるのでありましょうか…?

  • うどん粉 Lv.66

    きよサンさん、私も当初コラッタメダルはかなりキツイと思ってましたが、毎日コツコツポッコラ虫系だけは取りこぼさず雑魚狩りをするようにしていたので、ホントに自然に金になってました。気長に毎日の雑魚狩りをしていればいつか金になると思いますよ〜

  • うどん粉 Lv.66

    かびかびさん、ピカチュウの場合は数だけが問題なので、いつかは必ず埋まりますね汗。手っ取り早く終わらすなら、巣に通うしかないですね。でも、図鑑にしてもメダルにしても、普通のプレイでは限界がありますので、特に拘りがなければ気長にコンプを待つのも手だと思います。自分は、原作の時から図鑑埋め等には全く興味がなく、ひたすら対戦や育成ばかりやってたので、ポケGOでも同じような感じです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事