ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは。
思念のしはMAX育成してジム置きで使ってます。他のカビゴンも含め、トレーニングで何度か相手にしましたが、この技構成が一番面倒でした。
わたしなら1ですね。
どちらを育ても、すな集めが大変そうですが…。
育成候補のカビゴンが2体いるのですが、低CP&飴不足もあって今まで放置してました。現在、飴が120個溜まっており、飴2倍イベントが来れば飴は200に到達しそうです。そろそろ温めていた育成計画を始動してもいいかなと思っています。
皆様なら、1.技は防衛用に最高だけど個体値がやや劣る個体、2.技は微妙だけど個体値が良い個体、どちらを育成されますか?個人的にはレガシー技の1推しなんですが、最大CPが高いほうがいいのかな?と思ったり、でも3000越えなきゃ意味ないかな?と思ったり...
1.現CP845、個体値(89%):攻撃13,防御15,HP12、技:思念のし、PL39.0時CP3260、必要飴数258
2.現CP754、個体値(96%):攻撃15,防御15,HP13、技:思念地震、PL39.0時CP3297、必要飴数260
回答よろしくお願いします。
思念のしのトレーニングはキツイですよね笑。トレーニング泣かせの代表です。 胃袋カイリューとか使ってても、なかなかのしかかりを全避けするのは難しいですもんね。 砂や飴に関しては、実は卵産のLv20から育てても、低CPから育ててもあんまり変わらないようです。Lv30以降、特にLv35以降の飴砂消費に比べたら、低CPの育成にかかる量はだいぶ少ないので。