ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは。
①はその通りです。
②は低いほうの個体値の内訳が攻撃が高い・防御とHPが低いという条件も必要です。
他色ジムを攻撃する場合はCPが低いことで得することは何もないので、単純に高個体を育成しているほうが有利です。
③は理想的にはその通りなんですが、ジムに置かれているポケモンの種類・CPが様々です。ボックスに余裕があればそういうポケモンを揃えるのもいいかもしれませんが、ボックス圧迫の原因になるので特にこだわらなくてもいいと思います。
④は同CPを基準にすると、同種族といっても種族値が異なりますから、比較対象によってポケモンレベルにかなりの差が出るので、一概にどちらとは言えないと思います。
④がどのポケモンを指してるのかわかりませんが、Aは攻撃の種族値が高い、Bは攻撃の種族値がAより低いと推測できます。
CP2000で揃えてもAのほうが高いか、よくてトントンじゃないでしょうか?
なぜこういう比較がいるのかわかりませんが、ジムでは攻略側が有利ですし、ある程度ポイントを押さえれば、細かいこと気にしなくても何とかなりますよ。トレーニングでも一緒です。
この様なサイトを2月頃知った新参者です
色々と勉強させて頂いてます
LV35になったばかりの50台のおやじです
① アタッカーの基準は技は勿論でしょうが 砂5,000辺りまでがコスパ的にはいいのでしょうか?
② 同じ位のCPだとしたら 個体値が高い方より低い方がアタッカーとして向いている(技の威力が強い)のでしょうか?
③ ②は1/2トレーニングをする時には特に…
④ 共に同種族でMAXのCPがAは3000Bは2500位の時 2000位まで強化した時はBの方が同技の威力はBの方が高い?
宜しくお願いします。
間違ってるよ・・・
なるほど。わたしも間違ってたんですね。勉強になりました。
質問が引っかけ問題みたいな質問だからややこしいだけ 悪気はないんでごめんよ
ポッポさん コメントありがとうございます。 この様なサイトを知らなっかったばかりに無駄にモンスターを育てボックス1000が満タンになり 整理の基準やアタッカーの絞り込みをしたくて投稿させて頂きました