質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ポッポ Lv442

こんばんは。

活動している地域では、青に活動的な方が多いらしくて、勢力的には一番強いですね。
わたしの所属している黄色は地元の人が多いみたいで、近所の安定タワーが優先で勢力を広げるのは二の次です。赤は他の地域の活動家がゲリラ的に落して回るくらいで、勢力的には弱いです。

ジム活としてはチームの特性に合わせることが、一番安定しやすいですね。むやみに落しまわっても、同色のサポートが得られない地域では瞬殺されてしまいます。

まずは安定タワーの礎となるハピナス・カビゴンを育成しました。他チームとの争いにはハピ・カビ以外に有効なポケモンがいないので。

安定タワーができるようになってからは、カイリュー・バンギの育成です。他色攻略ではいなくてもいいんですけど、同色だとだるま落としもあるので、MAX強化です。

攻略用のパーティは8割くらいの強化に留めてます。


わたしはいまTL36の半ばで、周りにはTL37~40も多くなってきました。高TLの中にはサポート的なことをしてくれる方もいますが、大半はタワー化しつつあるジムを狙い、だるま落とししていきます。

他色とのいざこざもありますが、同色の中身はこんな感じですからね。
タワーが安定してくると、攻略にも防衛にも役に立たないハズレ技のカイリュー・バンギを育成してるのが実情です。

Q:TL30~36前後の方、ジム活はいかがですか?

TL35なりたての、無課金ライトユーザーです。
近隣のTLは37~40(ちらほら)が当たり前。安定ジムといえば、3400以上でなければだるま落としで帰ってきます。
そんな高TLユーザーに囲まれて、TL30~36の方のジム活はどうなのか聞いてみたくて質問しました。

勿論敵色を攻める方には、TL35でも特に問題ないと感じています。
問題はコインと砂を稼ぐことですが、自ジムに対してどうでしょうか?
・とにかくMAX強化して、数日でも残れるよう安定タワーを狙う
・自ジムよりは、敵ジムを落として置くスタイル
・とにかく高個体値を育てるまでは、課金している
など、色々な工夫をされているかと思うのですが、是非お聞かせ下さい。

ジム変更の情報もあり、またアメ惜しさにMAX強化はしていないので、常にジムの下の方(笑)、最近高TLのカビゴンが自分の下方カイリューよりCP高かったりして素直に関心しております。
置けるポケモンの種類も自分のTLだとカイリュー一択(バンギはまだそこまで育っておらず)高TLのような、配置ポケモンを見て選ぶ余裕がないのがまだまだです。

  • kei Lv.24

    TL33のまったり赤トレーナーです。 周囲は青タワーばっかりで落とすにも時間がかかるしすぐ奪われるので少し離れた2箇所を落として毎日20コイン得ています。こちらは件のトラブルもなくまったりしてます。 攻撃要員はカイリュー対策等揃ってるのでジム置き要員にハピナス育成中です。ちょうどよくアメ4倍で一気に強化できましたしね。 基本はのんびりです。トラブル無く皆プレイできたらいいと思ってますね・・・

  • かびかび Lv.90

    ポッポさん、こんばんは。 こちらも同じような感じです。青が優勢で、次に赤、最近黄色も頑張ってるなあという印象です。 優勢なので、敵ジムを攻略すれば時間帯があえば、同色はそのうち来てレベルをあげてくれる地域ではありますが、夜のうちにタワー化しても、朝には別色になってたりもします。 なので長期安定化よりも、複数個所置く間だけ持つことを考えるようになってきました。 ほんと高TLの方は、こちらのカイリューの下に、カビゴンやハピナスなど防衛を考えたポケモンを選んで置いてくれる方もいますが、反面だるま落としはほぼ高TLの方に上に置かれて追い出されてますので…複雑です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事