ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
現在iPhoneSEにて概ね快適にプレイできております。ジムタップ時やポケモンタップ時,バッグやポケモン等のページ切り替え時にフリーズしたり強制終了するようなことはありません。
一点だけ,不満なのは,時々 (1日に1~2度) サーバーとの連携がうまくできず,1分ほどポケモンを捕まえたり博士に送ったり,ジム戦をしたりできなくなることがあります (俗に言う白ボールクルクルの状態です)。私の場合,それが1分弱で治まるのでほぼ問題はありません。
私の抱いているイメージなのですが,基本的にAndroid端末よりiPhone端末のほうがポケモンGOをより快適にプレイできるようです。Androidの中にもiPhoneと同等のものがあると思いますが大半がiPhone以下ですし,Androidはモデルが多く,どれが快適でどれが快適でないかは実際に使ってみないと分かりません。
質問者様のiPhone6で見られる現象は,数ヶ月前まで使っていた私のiPhone5sで見られていたものとよく似ています。iPhone5sも初期の頃は問題なかったのですが,アップデートの度に重くなり,強制終了が頻発するようになりました。iPhoneの中でも旧型機は性能が不足してきているのだと思います。
iPhoneSEはiPhone6sと同時期に出たモデルなので,おそらく現在快適にプレイできる機種はiPhone6s以降のiPhone端末かごく一部のAndroid端末です。
こんにちは、初めて投稿します。
ポケモンGO配信当初は、AndroidのAQUOS SHL25 という端末を使用していました。
しかし、起動も動作も遅く、熱を持つと頻繁に止まるようになり、ゲームどころではありません。
そこで、iphpne6 16GB の中古を購入して、SHL25からのテザリングにて、ポケゴ専用にしております。
さすがに iphoneは、ゲームに向いているのか、熱もあまり持たないし、起動も早く、動作も滑らかで快適です。
ですが、時々アプリが落ちます。遠くのジムをタップした瞬間とか、ジム戦の最中とか・・
また、公式サイトに書かれている対応環境は正しいのでしょうか?
ios9 では起動すらしないような気がするのですが・・
快適にゲームができている方、どのような端末か参考までに教えてください。
よろしくお願いします。
iphone6s以降なら快適なのですね。なんとなく予想はしていました。ありがとうございました。