ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
個体値も、ポケモンレベルも違う時が有りますね。
野良バンギラスを捕獲した時は、私(TL34)が1500強で、子供(TL27)は2500強でした。
低TLに強いのを持たせてあげると喜びます。
運営の粋な計らいですね。
プレイヤーレベル30以上で見つけたレアポケモンより20〜29で見つけたレアポケモンの方が個体値が高いのはたまたまですか?
30以上だと個体値が固定になると聞いたので20〜29で見つけた高個体値は運がよかっただけですか?
それがホントならこの数週間の自分の頑張りがと考えると辛いですね笑 卵では高個体値のヨーギラス等は出ますか? 30になりたてなのでまだ10キロの卵を孵化させられてません。 もしよろしければ教えてください。
無課金のんびり派なので、孵化合計760でヨーギラスは3匹。すべて80%そこそこ。捕獲ヨーギラスも個体値が低く、アメはあるけど、図鑑にはサナギラスが載っておりません…w ヨーギラスに限らず、一軍メンバーの個体値は低いですね。二軍以下が95%とか…w
合計というのは3匹でcp760ですか? 自分もニャースとかアーボの個体値めっちゃ高いです笑
それは孵化の数だよ。ヨーギラスは個体値80前後で、CP500前後かな。