ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ゴプラ使用してます 自分はヤミカラスとチコリータによく逃げられますね あと滅多に見かけませんけど、ピカチュウも弱い癖に全然捕まらないのでゴプラで消してやります
まぁヤミカラスに関しては、もしかしたらドンカラスが強いかも?って希望があるのでまだいいですけど、チコリータはメガニウムがあんまり強くない事が分かりきってるのでガッカリですね
TL38で、ゴープラスを使用していない者です。
色々と議論はあるかと思いますが、本当に捕まえにくいポケモンは何になるのでしょうか?
このQ&Aで、度々、逃走の割合を質問をさせて頂いていたのですが、図鑑に、「見つけた数」と「捕まえた数」というのがあり、これを使って、”見做し”で、あくまで自分の中で、本当に捕まえにくいポケモンは何だろうかと調べてみました。結果は、
・進化形のワーストは、アリアドス。5/11で、約45%
・進化前のワーストは、ピッピ。332/533で、約62%
というものになりました。
新旧の御三家、ポッポ・コラッタなど、卵のみや進化形を除くと大体のポケモンの捕獲率は約75%前後に落ち着いていたことも分かり、思ったよりも、見做しの捕獲率が酷くなかったのが意外でした。
(捕まえにくいといわれている 野生のトゲチックでも、16/22で、約72%でした。)
皆様の「本当に捕まえにくいポケモン」は何になるのか教えて下さい。
チャリザードさま: ゴプラだと、赤玉一発勝負と聞いているので、捕獲は色々と厳しいだろうなぁと思っていましたが、その通りらしいですね。ヤミカラスは嫌われ者確定かな。目障りな奴を、ゴプラで消すというのは、某青色猫型ロボットの「どくさいスイッチ」を思い出しましたwww
まぁゴプラはレアポケモンを捕まえるには不向きですけど、ポッポやイーブイを捕まえてマラソンするにはお勧めですよ スマホを一々起動しなくていいのでお気軽ですし、アプリだと12個位使って逃げられる事もありますが、ゴプラは1個で決着が付くのでボール100個辺りの捕獲数で言えばゴプラの方が沢山捕まります あと捕獲に成功すればワンショットボーナスは確定なので、ゴプラありの方がレベルが上がりやすいです ただ4000円くらいするので、購入する価値があるかどうかは人によると思いますね