質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

VOLT Lv84

弱っていく相手の息の根を止める的な、武士道に反すると感じましたね。アメリカ企業のやり方だな…。

Q:新しいジム戦如何でしょうか?

今朝から新しいジム戦が始まりましたね。
もはや従来の感覚は通用しませんね。

初日で私が感じたことは次の通りです。

1ジム防衛は早い者勝ち&勢力の強い色が優勢。TLや所持ポケモンの強さはあまり関係なくなった。流動性は、現時点では話題性も相まって高いが、今後は徐々に低下すると予想

2ハピナスやカビゴン、シャワーズ、ラプラス等の耐久力のあるポケモンが防衛には強い印象 (弱点突かれにくいならなお良し)

3弱点補正が変わり、高火力のタイプ一致技でゴリ押しというよりは、的確に相手の弱点を突いたほうが効率が良くなった

4ジムの耐久力は、配置ポケモンの種類にも左右されるが、一般的にはやる気量や配置数に大きく依存する

5きのみによるやる気回復は、間隔を空けないと自分ひとりでは回復量に限界があるため、同色間でこまめに木の実を与え合うのが理想だが、時間的・量的制約から非現実的

初日の感想をまとめると
ジム攻略が面倒になった、安定ジム化は望めない、ボーナスの量も減った→ジム戦に入れ込む価値はなくなったかな?これからは引き続きジム戦は隠居ですね~

皆さんはどうでしたか?感想をお聞かせください。

  • うどん粉 Lv.66

    10まんボルトさん、回答ありがとうございます。 一見、色格差がなくなったかと思いましたが、やる気システムのせいでジム攻略が面倒になりましたね。このままだと、やはり多数有利、少数不利になりそうです。運営も色々考えて出した改善案なのでしょうけど、現実には即してないようです。

  • VOLT Lv.84

    私はそんなに悲観してないのですが、優勢・劣勢共にコインが稼ぎにくくなったのは間違いないですね。

  • きよサン Lv.87

    どうも、両方お疲れ様です。ジム置きっぱなしのメンテフリーはダメよと云う事ですね。誰かしら、立ち寄って維持して下さい的な・・・遠征地で長期出張は不可、記念バッチ貰って終わりですか・・・。私はレイバトルまだなんですが、結構頻発するので、そっちに夢中になりそうです。

  • VOLT Lv.84

    ほっほっほっ!かえんほうしゃの22000ブースター、ドロポン6匹並べてタイムオーバーの負け!1人じゃ無理だ、硬すぎる…。 レイド集まれ!のカウントダウン、最後に配置出来ればジムにアクセスできませんので、1時間分、6コイン丸儲け。小さな事からコツコツと♪

  • Kuro Lv.53

    よこやり、失礼します。というか、メンテすら、しなさいというか8時間したら、しないでくれ!に変わるどころか、倒してくれの仕様ですよね。これ。

  • きよサン Lv.87

    敵対色も自色も、やる気でジム維持の寿命が変わるのがミソかと思います。レイバトル中は触れない分、倒されはしないが、やる気も失せるという・・・後は落城楽勝か?。私の地域は。日中はほぼ塞がれ状態が続いていたので、20:00過ぎた頃から再び開戦になるのかなと、昨日は思いました。長居するのは、深夜居残り者か、早朝置き後にレイバトルで塞がれた者になる感じですかね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事