質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんばんは。

半トレもいい考えですが、私はCPが3000以上のやる気が早く減るのをやめた方がいいと思います。

今回から流動化を考えての木の実、やる気システム。
ライト優遇するのは流動化を促進するのでよしとしても、今迄せっかく育てたポケモンをジムで使えなくするのはどうかと思います。
どうせ1度バトルすればやる気は下がり2回目からは惰性で緊張感はゼロ。

お手て繋いでみんなでゴールは好きじゃない。


Q:新ジムについて、提案したいアイディア(ハンディキャップ制)

新ジムを活性化させるため、ナイアンさんに提案したいアイディアがあります。それは、「TL毎のハンディキャップ制の導入」です。

-----------------------------------------------------------
(例)
・TL30を超えたら、攻撃メンバーにCP2,500を超えるポケモンを選択できなくなる。
・TL35を超えたら、攻撃メンバーにCP1,700を超えるポケモンを選択できなくなる。
-----------------------------------------------------------

いかがでしょうか?

【得られる効果】
・高TLトレーナーのバトルの楽しみが増える
・高HPポケモンの価値が上がる

また、もっと良いアイディアがあるよ!という方は是非、教えてください♪

以上

P.S. 私もジムから足が遠のくようになってしまったのですが、眠っている半トレ部隊&カビゴンやハピナスに活躍の場を提供したいのです。


  • でんじろう Lv.8

    私もやる気システムは好きではありません。ただ、新規ユーザーを掘り起きすための苦肉の策だったのかな、と。 TL35超えてる位のトレーナーなら、今のジムに置かれているポケモンなら半トレ用員でハンディとしてはちょうど良いのかなぁ、と思いましたので。

  • るろうにヤドラン Lv.45

    否定してる文章に見えてしまったかな?否定してるつもりは有りません、アイデアはいいど思います。私は今のシステムがイマイチといいたかっただけですよ。( ^ω^ )

  • でんじろう Lv.8

    お返事ありがとうございます。否定の文章とは受け取っていませんので、問題なしです(*^^*) 今のシステムがイマイチなのは同感です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事