ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
入手困難系のポケモンはできるだけ80台後半以降が望ましいですが、レイドで最終進化のをゲットできた時は、二番目評価でも気にせず、とりあえず取っておきます。
イーブイ系やタマタマなど、アメが溜まりやすいものはCPが高ければとりあえず進化させます。特に最近は最低評価でも進化させることが増えました。エーフィが完全に手薄だったこともあり・・
ナッシーはソラビならジムの対ハピナス、サイコキネシスならレイドのカイリキーに使えますから、頭数多い方が安心です。
逆に高個体でもCP低かったら、砂がもったいないので進化させずにお取り置きかな~。
sasamiさん回答ありがとうございます。 入手困難(ラッキー、ヨーギラス等) は個体値95以上じゃないと進化させたくないと 思っていまして、今回このような質問をさせてもらいました汗 やっぱり今は個体値よりも頭数なのですかね??(笑)
必ずしも頭数ということでもないでしょうね。ハピナスは用途が以前より下がったので、86のを進化させちゃいました。 ヨーギラスは低個体しかなく、いまだ未進化です。進化させてしまおうと思い、掲示板で質問したところ、バンギはやっぱ高個体の方がよさそうで、色んな方から辞めた方がよいと言われましたよww。 目的がジムなのであれば高個体不要。 レイドなら、高個体なのか頭数なのかなど、実際にチャレンジしながら手薄なところを強化していくのがよいのではないでしょうか。例えば、カイリキー対策にエスパーを揃える場合、ナッシーなら比較的揃えやすいですから。 「こだわり」であれば、高個体にこだわっても全然よいかと。
補足ですが、バンギはレイドで捕獲できるから、125アメ使って進化させずに、アメは強化用に取って置いた方がよいというアドバイスいただきました。入手困難系でレイド出現するポケモンは、その手がよいと思います。よっぽど高個体のヨーギがゲットできたら別かもしれませんが、確かに125アメはきついですよね。
バンギラスレイドで手に入れたいんですが いかんせん田舎なもので、勝てる見込みがなく笑 ヨーギラスの雨は250貯めました、 最近10玉から生まれたヨーギラス個体値恵まれず泣 個体値88のヨーギを妥協してバンギラスまでもっていったほうがいいのか・・・
都会でも集まるとは限らないです・・今朝もカビゴンレイドで3人でタイムアウトでした。バンギはどうでしょうね。必要な時が来たら進化でよいんじゃないでしょうか。私はそう割り切りました。私の場合はアメが140しかないので、進化させてもCP不足ですけど・・
いろいろと教えていただきありがとうございます。 ハピナスやっぱり用途下がりましたか泣 いつか、田舎者の団結力でバンギラス倒せる日が来るのを期待しますね(^^♪