ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
自分TL40ですけど楽しいですよ\(^o^)/
TL40ですけど、田舎でサーチも使って無いので、レアで言うとバンギ2,ハピ2,カビゴン2,ラプラス1をMAXにできた位です。
また、レアほとんど出ず卵頼みの面は大いにあります。
ですが、ジム戦が簡単な使用に変更されてしまいましたので、レイドでカビゴンやラプラスが出て来てもワクワクしません。
沢山いても使える場がないからです。
でもレイドは楽しいですよ\(^o^)/
何が楽しいかって言うとレイドボス限定になりますが色々考えられる事ですね。
例えばフーディン
前提として田舎なためレベル3ポケモンはほぼソロの状態です。
何回か対戦してると分かるんですが、みらいよち、きあいだま、シャドーボールがあって対戦するまでどんな技で来るか不明です。
フーディンに抜群取れるのは、ゴースト、悪。
でも、きあいだま、シャドーボールで返り討ちしようとしてるんです。
今までのジム戦でしたらHPが紙ペラですので、対応考え無くても勝てるんですが、レイドは流石にきっちり対応考え無いと勝てません。
ただ単に人気のポケモン集めてお勧めの技そろえると終了みたいな事は無いんです。
例えばきあいだま持ちの場合、バンギは1発でも当たると即死します。
今人気のレイドはバンギだと思うんですが、何も考えずバンギばっかり集めている場合は非常に苦戦するケースが出て来ると思います。
で、こっちもシャドーボール持ちのフーディン、弱点一つのヘルガー、ギャラをカミカミ、二重でいま一つになるストライク、にしようとか色々検討する必要が出て来るんです。
いままで必要無かったポケモンや技構成が必要になってきたりするんです。
これ、技マシーン無いと通常プレーしてたらそろいませんし、アメ、砂、全然足りません。
TL40の自分がそうですので、他の方はもっとしんどいと推測されます。
実はフーディン将来実装されるであろうミュウツー仮想戦として対策を練ってます。
自分も1年間プレーしてきて本当にいいことやなこといっぱいありました。
都度、楽しめる事が変わって行きますので、それを見つけて楽しんで行くしか無いと思います。
長文失礼しました
こんばんわ。TL34です。
レイドバトル。
これ、今までのポケ活を無視しているような気がして腑に落ちません。
腑に落ちないと感じた理由は
今まで捕獲するために歩き回った「カビゴン」「ラプラス」などが、バトルに勝てば捕獲できる。じゃあ、今まで歩き回って捕獲したのは何だったのか。
追加されたアイテムで通常技、ゲージ技まで変更可能になり、今までのように、苦労して飴をためて進化させたら技が外れ、また次を期待して頑張って飴をためて…を繰り返していたのは何だったのか。
また、レイドバトルに出来るだけ参加させたいのか10タマからレイドバトル対象のポケモンが孵化する確率が低くなったようにも感じます。
私自身、レイドバトルが始まって後、10タマを孵化した結果、グライガー×2、プテラ×3、ミニリュウ×1です。
運営としてもっとバトルを活発にしたいため、1年間ポケ活を続けてきた人と途中やらなかった人との差を埋める措置として、レイドバトルを始めたのではと勘ぐってしまうほどです。
このようなこと感じていらっしゃる方いらっしゃいませんか?