質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんにちは。

TL38、主に夜6時以降の活動で昼間はほぼしていません。
条件として歩きで3分以内に無料で車を止められる場所に行ってます。駅前や交通量の多い場所はパスですね。

私のところは人口28万でバンギなら7〜10人を3〜7回転、ラプラスは1〜4回転、カビゴンは1〜3?くらいですね。
カメ、バナ、サイはほとんどやってない感じ、リザードンで1回くらい。
星3のカイリキーで2人×5回程レイドしましたが、直ぐに終わるのでどれほど集まるかは不明。

これからだんだんと少なくなると思われます。


Q:レイドバトルで人が集まる都市の境目は?

TL37の強化ポケモン見直し中のクモノハシと申します。

レイドバトルに熱が入っている方も多いかと思いますが、やはり都市部と地方によっては人の集まりにも差が出ているのではないでしょうか?

そこで質問なんですが、皆様のプレイしている地域の人口とレイドバトルの最大参加者数を教えて頂けないでしょうか。

ちなみに私はというと、人口3万5千ほどの東北地方の市に住んでいて、今までの最大は3人です…

☆4だと最低でも5~6人いないと倒せないという情報がありますが、実践しようにも人が集まりません。このような人達もたくさんいると思いますので、愚痴のような感じでもよろしいので教えて下さい。

  • くものはし Lv.29

    るろうにヤドランさん、ご回答ありがとうございます。 レイドに人だかりの光景なんて想像できません。昼間に仕事の方も多いので、平日は夕方以降の方が参加者が多いんでしょうかねー

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事