ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは。対策ポケモンをそろえるのは大事だと思いますが、それよりLV4に比べてどの程度強いのかが気になります。
伝説ポケモンならそれなりに人数集まるでしょうけど、高TLで充実した対策ポケモン持ちのトレーナーが10人がかりでギリギリ勝てるとかだと、相当キツイ気がします。
逆に、普通に色んなTLで10人程度集まれば余裕とかだと、それはそれで価値が薄い気もしますしね。
さらにいうと、せっかく倒しても捕獲失敗したら落ち込み度合いがでかすぎです。
と考えていくと、LV3と4の差くらいの差でLV4より強いけど、レイド出現自体が少ないというあたりが妥当なんですかね。
質問の回答になってなくて恐縮です。
ちなみに、逆質問ですが、模倣犯さんは対策ポケモンのCPをどの程度上げる予定でしょう?
すな問題がありますから、イノムーとかハッサムまでなかなか手が回りません・・
レイドの実装とタイプ相性の倍率変更がありました。この環境で伝説ポケモンとのレイド戦が始まると思うので、ここで改めて皆さんの考える伝説ポケモンの対策ポケモンを教えていただきたいです。
ファイヤー・サンダー・フリーザー・ミュウツー。この4種に対して使う・使える対策ポケモンを、できればでいいので各3種ずつ挙げてもらえればと思います。面倒だったら1種でもかまいません。
相手の使う技によって違うかもしれませんが、基本的にタイプ一致(炎・飛行、電気・飛行、氷・飛行)でミュウツーはフーディンと同じ(サイコカッター/ねんりき、みらいよち/きあいだま/シャドーボール)で考えたいと思います。
私は今のところ
・ファイヤー
ゴローニャ、オムスター、バンギラス
・サンダー
ゴローニャ、サイドン、イノムー
・フリーザー
オムスター、バンギラス、ブースター
・ミュウツー
バンギラス、ハッサム、ギャラドス
あたりを考えています。
sasamiさんコメントありがとうございます。 強さは正直わかりません。どれだけ強くても手持ちで準備できる、相性が良くてレベルの高いものをぶつけるだけだと思います。 おっしゃるとおり砂には限界があるため、そろそろレベル3ソロ用やバンギラス対策ではなく伝説用に砂を割いたほうがいいかと思ったのです。少なくとも対バンギ、対カイリキーは伝説に相性良くなさそうですし。それで砂の使う先を決めるにあたり皆さんはどの子を使うのかなと知りたかったのです。あとはそれの情報共有ですね。 sasamiさんからの質問への回答としては、とりあえずの目安はPL30。伝説4種分だとそれだけでも砂は使いますね。あとはパーティが固まってきたら苦戦するものから少しずつレベル上げをしていくかんじになるかと思います。
連投すみません。イノムーは一見マイナーですが、私見では対サンダーの3番手になるのではと思いました。 主要メンバーだけで6匹埋まればそれでいいのですが、それができないときに次点の候補に何がいいか?という部分の参考になればと思い、伝説1体につき3種類挙げました。絶対にイノムーが良い、というわけではありません。