ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
すごく難しい問題ですね。
レイドで期間限定で出るからこその伝説。
タマゴや野生で捕獲できてしまうと、他のレアと変わらない。
(楽しみ方が変わらない)
大勢で集まって体験を共有するレイド。
でも地域によっては人が集まらない。
そちらの地域では、ショッピングセンターやシネコンなど、確実に人が集まって滞留する場所はひとつも無いのでしょうか?
東京だからって、どこでも捕れるわけではないです。
時間や場所で全然違います。
今朝、自宅そばのバス停のジムでルギア出てましたが、まわりにやっている人いなかったのでスルーしました。
仕事帰りにって思っても、レイド終了時間が早すぎて無理。
日曜の夕方に渋谷行ったけど伝説は出ておらず、そのまま出現せずに終了。
都会の方がチャンスが多いのは確実ですが、だからといって捕獲できるということではないです。何度もチャレンジして未捕獲の方もいますしね。
例えば、人口密度によって捕獲率が上がる、とかだとそれなりに均衡が取れるような気もしますが、それはそれで課金勢からクレームでしょうし、現時点では「遠征」しかないんじゃないでしょうか。
レイドでいくら出現しても都会でないと参加者がいない
一人や二人では絶対無理だと思うんです
不合理じゃないですか 沖縄しか出ないサニーゴみたいです
卵からも出るとかなんか考えてほしいです
ご回答ありがとうございます 確かに遠征は必要かと思いますね ポケモン人口がかなり減って 地方では高齢者が続けているみたいです 以前のようなポケモン現象は見られなくなってしまいました