ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
僕も仲間内でしかやっていなかったですし、その仲間もそこまでのめり込んでいるわけではなかったので、デイリーだけ取るというようなことが大半になっていました。
ただ、レイドが始まり今まで仲間内でしか話さなかったものが、ポケGOで集まった人と話すようになり、自分がポケGO開いてないときでも、レイドで集まった人に話しかけてみたりと、今まで関わりの無かった人とのコミュニケーションツールが出来たというのはとても大きなことだと感じました。
伝説レイドでも集まった方々と倒した喜びを分かち合ったり、捕獲できなかったときは慰めあったり、自分が捕獲できなくても、捕獲できた方がいたときは自分も何故か喜んでいたりと、なんだかとても不思議な感じで仲間意識ができていました。
他のゲームをそこまでやるわけではないので、わからない部分はあるのですが、見ず知らずの人とこのように色々な感情を共有しながら楽しめるゲームというのは、ポケGOならではという風に感じているので、僕はやっててよかったと思う一年でした。
ポケモンGOを初めて1年が経ちました。
この一年の皆様の感想をお聞かせください。
私の場合、
・ゴプラ便利すぎで入手後から急激にレベルアップ
・ピゴサ便利すぎ、無くなってニアバイオンリー辛い
・イベント偏りすぎで超楽しい(ピンクとか水とか岩とか)
・ジム仕様ががらりと変わったものの弱色黄色にはどの道大差なし
・レイド面白すぎ、知らない人とコミュしまくる
・旅先でのジムバッチ集め楽しい
・サラリーマンには平日レイド参加は辛い
・レイドでレア高個体ゲットしやすくなって複雑
・パイル、不思議な飴でレア育成がホント便利になったものの複雑
・旅先で「田舎はゲームが成立しない」と実感
・レイド実装後から端末の熱暴走が半端なく、10分くらいしか連続プレイできない
・不満はあるけどやっぱり楽しい、ありがとうナイアン
・でもポケGOにはまりすぎて私生活が不安
・横浜イベントいきたいですw