ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
症状は、ゾンビ症状で、ネットワークエラーで発生します。
バドル中、ネットで情報交換し、スマホ側とサーバーの同期を取りますが、同期がとれないとアプリでは倒しているのにサーバーが倒したと認識してくれないためです。
ネットワークが復帰すれば、治るのですが、治らない場合もあります。
ゾンビ症状より、そもそもバドル開始後、ネットワークエラーと出て、バドルそもそもができないという方が多いです。
ネットが接続されているにも関わらずネットワークエラーになる原因として考えられる内容。(ジム攻撃中にネットワークエラーでジム攻撃が出来なくなっているが、ジムのスポットを回したり、近くのスポットを回してアイテムを得ることができる=すなわちナイアンのサーバーとの接続が出来ている)
1.遠隔きのみ防衛を受けている場合がある。
2.同時に他の人が同じジムを攻撃し始めた。
3.ジム攻撃に一定以上時間が掛かっている。
いずれも、スマホ本体で動作しているアプリやサーバー側の処理能力や排他処理に問題があると思われ、一定時間待つしか方法がありません。
再起動すると治る場合は、アプリの問題ですが、再起動しても時間経過がないと治らない場合があり、この場合はサーバーの問題でしょう。
(同時にできる場合もあるが、タイミングによってはどちらかがロックされてしまう)
逆に、他の人が攻撃中に当方が攻撃を初めて、攻撃権を奪ったり、遠隔きのみがネットワークエラーでできなくなったりしたこともあります。
途中でネットワークエラーになると痛いとおもうことを行う場合(レイドやジム攻撃など)は、アプリの完全シャットダウン/再起動をしてから望むとかなりの確率でエラーはなくなります。
3は、以前は、1ジム落とすのに18回戦う必要があり、以前はかならず遭遇していましたが、1回戦毎にアプリの完全終了/再起動を行うことで回避できていました。最近はやるきのないジムを落とすことが多いので、やらない場合も多い。
なお、1回戦う毎に抜けて、再び戦うという、最初の1体のみ集中して落とす作戦を使うと1体は倒せますが、2体目の最初(つまり4回戦になる)でかなり高い確率でネットワークエラーになります。(本来の戦い方では4回戦に入ることはほとんどないので、ソフトのバグっぽい)
ボス戦終了、直ぐのジム戦
誰か木の実をあげてるせいかと思い、、、、
5回 再チャレンジしても同じ、
私のライフのみ減るので諦めました。
ジム戦直後は
バグになりやすいんでしょうか?
詳しく説明していただきありがとうございました。