質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんにちは。
フリーザー、雪崩ないのは確かに残念ですね。ただ吹雪ならそれほどDPSは変わらないですし、レイドなどで相手の1ゲージ技を避けつつ攻撃する場合は、2ゲージより1ゲージの方が使いやすい場面もあると思ってるので、まぁありかなと。そもそも原作で雪崩覚えないからしょうがない(笑)
炎技は基本オバヒ最強なので、あまり気にならないです。放射の方が良い場面もたまにある程度。

サンダーはなんでチャージビームなんでしょうね?これだけはほんと残念です…。
サンダースとの差別点としては耐久がそこそこあるので、ルギアやホウオウのレイドに出したり、ギャラドス倒したあと、そのまま交代せずに次のポケモンと戦える点かなと思います。

Q:3鳥の覚える技

正直微妙じゃないですか?
フリーザー技1は良いのですが、冷凍パンチないのはしょうがないですが、雪雪崩なし。
ファイヤー技1こちらも良しとしても、オバヒ、大文字、熱風、全1ゲージ技の火炎放射なし。なんか同様の現象を草で見た記憶があります(笑)
サンダー技1チャージビーム?まじですか?技2が10万、雷、電磁砲。済みません、主戦場の対ギャラがサンダース放電なら2発で終わってしまうのです(泣)

この技構成だと10万と電磁法でも10万のが強く、対ギャラではサンダースのが早そう。うーん正直ホウオウ技確定までファイヤー保留していたのですが、第3世代実装後の技修正まで3鳥保留でも良い気がしてきました。皆さんどうですか?

  • p.p.p. Lv.163

    原作に雪雪崩ないのは分かるのですが、冷ビが現環境雪雪崩の劣化互換なので、 ファイヤーは戦略そもそもないゲームだけど、操作性の幅が(泣) サンダーは技1よりも技2に電磁波ないのがきついです。10万と電磁砲はほぼ同じ性能なので、雷?そんな技は存在しません

  • p.p.p. Lv.163

    全部の米でですが、放電と電磁波間違えてますね、私。初期にない技なので、うっかりしてました

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事