質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

私も同じようなことを考えていました。
レイドの実装によって、このゲームは激変したと思います。
一番大きいのは、実質上カネで強ポケモンが買えるようになったということです。
これまでこのゲームは無課金に優しく、課金者に美味しくない仕様でした。(だからやりがいがあった)
しかし低TLレベルでもいきなりレベル20バンギとかゲットできちゃうわけです。
レイドパスを有料で買い、強いプレイヤーたちにレイドボスを倒してもらえば。ただ乗りみたいなもんですね。
しかし、かびかびさんも仰るとおり、星の砂だけはカネで買えない。
こればかりは地道に雑魚狩りしないといけない。
逆に星の砂まで売り始めたら、このゲームは終わるでしょうね。
レイドはそういう意味では課金優遇なんですが、実際面白いですし、これからもうまくゲームバランスを保ってほしいです。

Q:レイドばかりしてるトレーナーはどうなる?

素朴な疑問にお付き合い下さい。

ものすごい数のレイドをこなされてる方もいらっしゃいますが、元々続けていたベース(そこそこのTLレベル)なく、新たに始めた人や復帰組の人が、レイドばかりこなした場合ですが

1、レイドボスポケモンは手に入る
2、XPがもらえ、レベルアップが早い
3、技マシンやふしぎなアメでボスポケモンの強化も出来る

ので、偏るけれどそこそこ強いポケモン持ちになりそうに思いますが…砂だけは、ジムか捕獲でないと無理かな?
簡単に強いポケモンが手に入るので、日常捕獲よりレイドに走ってる人は多いのではないかと思います。ジムでもらえるコインも課金すればジムに置かなくてもいいし。
その場合いずれどういうトレーナーになるのでしょうか? ボスポケモンの強化したものだけ持つレイド特化トレーナーなるものがいずれ出てくるのでしょうか?

  • けい Lv.63

    トレードが実装したら複数アカウントでのコバンザメレイドトレーナーが増えてこのゲームの終焉が見えそうです。ナイアンはトレードは実装するつもりがあると言っているのでどうするつもりなのか見ものです

  • かびかび Lv.90

    プリンシパルさん、今晩は。 確かに、地道な努力なしに、金で強いポケモンが手に入るシステムになりましたね。だから飽きてしまったプレイヤーも戻ってきているのでしょう。 これからですよね。どうしていくのかによって、今はレイドばかりしてるトレーナーが、ジムで得たポケモンを使いだすのか、地道に砂貯めて強化する必要に気づいて続けるかやめてしまうか… トレードですが、正直自分はなんもいらないんですが、意味あるのかな? 一部の高個体値やレガシーコレクター以外に、新しいトレーナーが欲しがるポケモン…? 新しいトレーナーから欲しいものってなさそうですが…

  • プリンシパル Lv.42

    かびかびさん、トレードが実装されるとけいさんの指摘しているように、複垢で大変なことになります。無料レイドパスは一アカウントにつき一つ与えられるので、100アカウント作れば100回レイドが一日で出来るわけです。あとはコバンザメでレイドボスを倒してゲットして、メイン垢にトレードで転送。都内なら余裕で出来ます。時間はかかるでしょうけど。こうなるともう滅茶苦茶です。トレードは相当慎重に実装しないと、ゲームが崩壊します。 かびかびさんみたいなまともな善人ばかりではないのです。悪意ある人間がそういう運用を出来ないようにすることが必要です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事