質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

プリンシパルさん、こんばんは

田舎で人が集まらないためフリーザーファイヤーはそれぞれ7回ずつしかレイド開始できませんでした。
藁をも掴むつもりで、サンダー初日にライングループを始めました。
人に恵まれ、初日だけで8戦出来ました。
望外な結果に驚いています。

その後もレイドで顔を合わせた人達に声をかけ、少しずつメンバーが増えました。
グループは活動している人がグルチャで声をかけ、その時点でポケ活をしている人が行くというスタイルですが、数回に1回は反応があります。
レイドジムに10カ所以上行っても人がいるのは1−2カ所という土地ですので、皆さんレイド仲間に飢えています。電車に乗って繁華街に行けば人が集まるという状況ではありません。今では自分を含めて、皆さんSNSを頼りにしているなと感じます。

メンバーにはTL20台の人もいますが、人数集めに苦労する田舎では貴重な戦力です。ようやく、それぞれのメンバーの顔合わせが進み、その方々の仲間が合流するという形で少しずつ成長しています。

この一週間を振り返ると、メンバーに恵まれたからかも知れませんが、ライングループを始めて本当に良かったと思っています。

Q:レイドのために地元グループラインに入った人どんな感じですか?

私が現在入っているのは二つ。
①50人位。リーダー若い。故に若い人も多い。あまり統制がとれておらずカオス(リーダー通さずメンバー増えちゃう)
②20人位。リーダーそれなりの年齢。高齢者多い。皆さん大人で統制がとれている(メンバーはいきなり増えることはなく、なんらかの審査がある模様)

ある日、①のグループで「どこどこ来れますか?」に参加したところ、
呼びかけた人が低レベルの人で使えない。更に人が全然集まらないw
結局ボスを倒すのに50分待った。
この時わかったのは、誰が呼びかけるかが大事で、人望がある人なら直ぐ集まったりするわけですね。Aさんが行くなら私も、的に。
というわけで、そこのらの見極めが大事だとわかりました。
また、50分待つくらいなら電車で繁華街出れば即勝てるので、地元レイドに拘る必要もないなと思ったり。
皆さんのグループはどうですか?

  • プリンシパル Lv.42

    なるほど、素晴らしいですね。こちらは中途半端に都会なので、グループもこのように複数あったり、先ほども述べたようにちょっと電車で出ればレイドには困らない環境なので、グランさんのチームほど有難みがないんですよね。 なので、田舎の方が結束は強まりそうですね。 それはそれで楽しいですよね。

  • むらおさ Lv.12

    ラインをうまく使われてますね。グランさんが始められたのですか。レイドだけに限れば成功ですね。今後だと思います。当方も、若手のリーダーに誘われ、当初から10人くらいでラインで情報を交換していました。しかし、途中で何故か離脱者が増え(ゲームは続けているのに、理由不明)、現在は3人です。レイドは休日しか人は集まりませんが、最初に集まった連中と、言葉を交わし、その日は一緒に行動し、だんだん顔見知りが増えているのが現状です。(30万の地方都市です)

  • プリンシパル Lv.42

    むらおささん、離脱原因は気になりますね。 人間関係で何かあったのでしょうか。 グループでやっていると自然に顔見知りは増えますよねw 良くも悪くも。

  • グラン Lv.35

    むらおささん、こちらも地方都市です。メンバーの目的がレイドなので結束は緩いのか固いのか不明です。ただ、みんなの目的がはっきりしている分、グループの存在意義を共有できていると思います。ちなみに、このサイトの LINE フレンド掲示板で募集かけました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事