ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ラッキーCP1050が個体値40と言う事でしたら、進化せずにそのままジム員デビューさせます。
ハピナスを配置されてても、ラッキーならそこに配置できます。
ハピナス、カビゴン、ラッキーが集まれば、多少なりとも抑止力になりますよ。
横浜、伝説最終日(?)にこんな質問ですみません。
先日横浜に2時間程度行って、ラッキーcp1050くらいのを拾いました。
ずっとハピナス難民で、個体値80台のcp2900台と1100台しか持ってません。1100台のは全く使ってないですが、2900台はジム置きエースで使ってます。
個体値チェッカーで調べたら個体値は40・・・ですが、そのまま進化で2400台にはなるようです。ジム置き2番手くらいには使えるかなと。
質問は、こいつを進化させるべきかどうかです。
「ジム置きなんて今はどうでもよくね?」とか「またラッキーが湧き出る時まで待てば?」という意見もあると思いますが、前者は、個人的にはやっぱりまだハピナスは有効(倒すのに一手間)だと思ってますし、後者はそん時はそん時ってことで割り切ります。
・今さら高個体値の意味は薄いし、逆にcp3000越す意味がないので、ハピナス不足なら進化アリ
・ふしぎなアメがあるとは言え、ラッキーのアメは貴重なので、低個体値に使うのは避けるべき
といったあたりで、皆さんがハピナスや個体値にどういうご意見をお持ちかと、その他のご意見もうかがえると幸いです。
あそうか!ラッキーのママ使うという手もありましたね。もやもやしてましたが、すっきりしましたw ありがとうございます。