ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
おはようございます(・∀・)ノ
都内在住です。
自宅から100mくらい圏内にイオン(正確には「まいばすけっと」っていうコンビニくらいの広さのイオン系店舗)がありますが、どちらもジム化してないです。
が、代わりに(?)近所の小さな公園が、つい先ほど新規ジムになりました。
自宅から見えるジムが15箇所くらいですが、見渡せる範囲で増えたジムは今のところ1箇所だけっぽいです。
「ジムが遠くてキツい」とお嘆きのトレーナーさん達のポケ活圏内に、新規ジムが増えるよう願います。
次の日有給を取ったので、夜分遅くに近所の道路から届くイオンのジムで他色に取られたジムを奪還していたところ、急に新規ジムが2箇所も同時に出現!!(2→4に増加)気になっていつもレイドバトルを頻繁にしている、少し離れたイオンにいってみたところ、ジムが4→9に激増してました。このような激増は全国的にも確認できるのでしょうか?また急に激増してのは何か意味があるのでしょうか?(都会と地方との格差問題解消のため?)
以前から少しずつジムが増えてはいましたが、急にイオンだけ倍以上に増えたので気になって質問してみました。
クリリンのことかぁぁああ!回答ありがとうございます。返信遅くなってすいません。 私も都内の渋谷付近の大学に通っていたので、だいたいはわかりますが、都内はイオンほとんどありませんね。小さいイオン系店舗だとジムにはならないんですね。うちの近所の小さい公園も1週間前にジムに代わってました。本当になかったところに新規ジムができるのが一番いいのと思うのですが。