質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

おはようございます(・∀・)

うちの近くのイオン系スーパーに2つあったポケストップも、2つともジムになっていました。

ジムバトルが盛んな地域なので、「あぁ、またここでも戦いが始まる」と思うと、少し憂鬱かも…(^^;;

そんなに大きいスーパーじゃないけど、24時間営業。
駐車場からは届かないと思うので、スーパー内で携帯画面を打ち込んでる人が増えて、怪しい人と思われなければいいのですが…

ポケGOに限らずですが、やっていない人からすれば理解できないでしょうから、これ以上、冷たい視線を浴びせられるようなことに繋がらなければいいなと思ったりします。

Q:イオンのジムの激増について

 次の日有給を取ったので、夜分遅くに近所の道路から届くイオンのジムで他色に取られたジムを奪還していたところ、急に新規ジムが2箇所も同時に出現!!(2→4に増加)気になっていつもレイドバトルを頻繁にしている、少し離れたイオンにいってみたところ、ジムが4→9に激増してました。このような激増は全国的にも確認できるのでしょうか?また急に激増してのは何か意味があるのでしょうか?(都会と地方との格差問題解消のため?)
 以前から少しずつジムが増えてはいましたが、急にイオンだけ倍以上に増えたので気になって質問してみました。

  • yuu Lv.16

    ロコン さん回答ありがとうございます。返信遅くなってすいません。  やはりイオン系はジムに変わっているところ多いんですね~確かに店舗内ではやりずらいですよね。私も買い物客の迷惑にならないように気を付けてやりたいと改めて思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事