ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(ポケモンGO)
-
固体値差とCPの上昇率について
以下のカイリューを持っています。 ①CP2908 固体値:攻撃15、防御12、HP12 合計固体値39 ②CP2857 固体値:攻撃9、防御12、HP14 合計固体値35 ③CP2800 固体値:攻撃11、防御1、HP13 合計固体値25 Lvは全て29.5です。 ※②③は固体値チェッカーでは別の組み合わせもありますが、ミニリュウから固体値を確認しておりますのでこれで間違い無いと思います。 ①と②の固体値差が4でCP差が51 ②と③の固体値差が10でCP差が57 固体値差とCP差が比例をしておりませんがカイリューは攻撃と防御の種族値が高いので、種族値が高いほどCPに影響を受けるということでしょうか?
-
煙と消える
昨日はボールを何個も使ったあげく、煙と消えるポケモンが多かったのですが、日によってそんな日もあるのか、それとも自分の腕が悪いのか知りたいです。
-
ジムの名声変更について
本文はありません
-
カイリューHPについて
カイリューのHPって182?155?記載値だと182だけど他サイトだと155って記載されとる
-
ジム戦名声上げ下げ具体的数値につきまして
ジム戦名声上げ下げの具体的数値ご存じの方いらっしゃいませんでしょうか? こちらのサイト拝見しても記載のページを見つけることができませんでした。 現在、自色のレベル3のジムに対し、レベル4に上げて入る様なケースが多くなっております。 どこかの情報で配置ポケモンの最小CPより低いポケモンで勝つと名声が大きく上がると記載されていた記憶がありそうしてます。 昨日は最小がCP1,000程度でしたのでCP900台のポケモンを並べて名声上げましたが確か986とか半端な数値が上がった気がします。 最小がCP1,000でしたらまだ良いのですが、CP100ぐらいのポッポとか置かれた日にはどうしたらいいのか分かりません。 ついでと言っては何ですが、トレーニングの場合 CP100,1000,2500 上記CPのポケモンが置いてあると仮定して、こちらのポケモンCPどれくらいの物をライナップさせて戦うのが効率いいと思いますでしょうか? トレーニングのために逆にCP低いカイリュー用意すれば有利な様な気もしてきました。 宜しくお願いします。
-
PokeWhereとぽか
P-GO SEARCHとPokeExplorerで表示されてるポケモンポケモンの位置全く違うのですが、何故ですかね? PokeExplorerの位置正しい??
-
シードラについて教えてください
りゅうのいぶき、はどうを覚えたシードラはカイリュウと闘えますか?
-
デイリーボーナスについて
一度デイリーボーナスを受け取ったのですがその日以降受け取れませんバージョンを確認したところ0.43.4でした、誰かわかる人いますか?
-
黄色い星は
ポケモンの横に黄色い星がついているポケモンがありますが、どうゆう意味ですか?
-
サーチアプリの仕様について
最近どのサーチアプリもモジュールで沸いたポケモンしか表示されないのですが、皆さんも同様でしょうか。