質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
VOLT Lv84

ポケモンボックスの整理…

みなさん、どうされてますか?
場面で探すの、大変じゃないですか?

ジム配置 → 0301××(3/1地名等)
攻撃参加 → 99ハイドロ

私はこのように名称変更して、A→Zでソートします。
拡張すると余計に大変な事に…w

入れ物の数を3つ位にして欲しいな!
ジム配置用・攻撃参加用・保存用。

これまでの回答一覧 (6)

退会したユーザー

電光石火さん、こんにちわ。

僕は攻撃参加ポケモンに☆(お気に入り)を付けてます。
おのずとジム配置ポケモンはCPの高い順に
攻撃参加ポケモンの下にくるので
ジム配置時、スムーズに選択できて
微々たるものですがハイエナ対策にもなります。

  • VOLT Lv.84

    なるほど。 お気に入りは高個体値用に使ってました。 良く考えると、それを選別する意味って、ねぇ…w

電光石火さんこんにちわ♪
現状のソート機能についての改善希望をまとめました。

①日付:必要
・昇降順の選択機能希望
②お気に入り:現状の仕様なら不要
・誤廃棄が怖いので基本お気に入り登録済み
・お気に入り登録・未登録のフィルター機能希望
③番号:必要
・昇降順の選択機能希望
④HP:要改善
・残HPではなくMAXHPでのソート希望
⑤名前:必要
⑥強さ:要改善
・CPだけでなく攻撃力・防御力のソート追加希望
・昇降順の選択機能希望
※その他
・カントー・ジョウトのフィルター機能希望
・ポケモンタイプ・わざタイプのフィルター機能希望
・フィルター・ソートの複数組み合わせ機能希望
・ジム戦開始時のポケモン自動選択は不要
・攻撃デッキの保存機能希望(最低3つは欲しい)

  • VOLT Lv.84

    誤廃棄、怖いですよね! 当方無課金プレイヤーですが、ショップにてモンボ800コインの誤購入(ダブルタップ)、泣きそうになりました…w

Sentaroh Lv19

最初の一文字をAまたはD、2文字目に0~9、3文字以降に技と固体値を入れるようにしています。
1.ジム攻撃用はA0息吹/爪やA1息/破壊など。
2.ジム配置用はD0舌/圧やD1叩/マなど。
3.その他は種族名に固体値をいれてます。
攻撃用はお気に入りにチェック。
名前でソートすると選択しやすくなると思います。ただし、攻撃用の数を少なくする必要がありますが。

他1件のコメントを表示
  • 王座 Lv.31

    トレーニング用は配置ポケモンとそのCPに合わせてCPの違うトレーニング要員は20体以上ランクしていますが、それはどう管理しているのでしょうか? 毎回選別するには苦労して...

  • Sentaroh Lv.19

    トレーニング用は名前の先頭文字をA2にしています。攻撃用が最初の画面に収まるぐらいの数であれば選別するのに少し楽になると思います。

退会したユーザー

最低限、攻撃用は保存機能がほしいですね。
配置ポケモンの名前を変えても、手もとでは名前が変わっても、ジムでは名前が変わって見えないので、ややこしくてやめました。

OSUKA Lv98

攻撃対象・技・個体値をつけている。
あるカメックスにつけているニックネーム 地飛草竜/冷凍GA
・地面、飛行、草、ドラゴン用
・れいとうビーム
・言うことなし(Good)の攻撃(Atack)
という意味

別のカイリューだと 破壊GGHとか

また、ポッポマラソン前には、
002
003GAH→
 002は、進化後博士送り
 0003GHA→は、個体値秀逸なのでさらに進化
など。これでポッポマラソンが早く進められる。

ジムでチーム選択するときは、#で並べて選択する。ジムに置くときは、CPで並べて選択する。ポッポマラソンは、もちろん名前順。

マイナーポケモンが配置されているときは、対策モンスターは、決めているので、#で並べて、スクロールして選択する。例えばシャワーズ、ギャラドス相手だと、サンダースから、相手のCPの半分程度を選択するとか。

王座 Lv31

全く同感です!同じポケモンが複数のボックスに入れられるようにしてほしいですね。ジム配置、攻撃/トレ、保存も全部兼ねる場合がありますから。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×