ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
一番古い仲間
先程、日付のソートで一番古いのをふと確認して見たら、可愛いラプラスちゃんが出てきました。
8月6日となっていたので、いきなり卵から孵化してきてくれたのでしょう。ありがたや〜〜
皆さんの現在お持ちのポケモン達の中で、一番古い仲間は何でしょうか?よろしければ教えて下さい(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
これまでの回答一覧 (44)
amidaさん、こんにちわ。 イーブイの名前を「Rainer」にして創った泥ポンのシャワーズでした。 何も分かってなかった頃がなつかしいですね! リーダー評価2番目でしたが、凄くカッコよく思ってて、凄く助けてもらいました。 高評価のシャワーズが何匹も居る、今現在なら博士に送ってしまうものですが、送れませんね。 ちなみに2番目に古いのは、舐め破壊のカビゴンでした。 戦いには全然使いませんが、ジム置き専用になって今でも活躍しています。 この2匹の人が、多いのではないでしょうか?
amidaさん こんにちわ
私の一番古くからの相棒は53%の胃袋カイリューでした。
日本、東京都、世田谷区
2016/07/29
となっておりますので世田谷公園のミニリュウの巣の時のものだと思います。
もちろん個体値概念など全くなく技が当たったと言う事で大切に育ててきました。
画像では切れてしまいましたが現在CP3136です。
ジム置きようではないので今でも現役です。
amidaさん、こんにちは。
日付順で見ると一番古いのは、8月4日のガラガラですが、これは野生で採ったものではなく、当時カラカラの巣になっていた北の丸公園に行った日だと思います。
同じ日にタマゴからラプラスが誕生しています。
まだ初期で、レアの意識がありませんでした。
変更の荒波をかぶってしまいましたが、今も大切な古い相棒です。
-
amida Lv.189
メリーさん、調べていただいてありがとうございます〜。ラプラスも出たんですね!私も同じく早くに卵から出て来たので、数ヶ月経っていいのが最初に出たのね〜と思った次第です(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
amidaさん、こんにちは。
この質問 素敵ですね!
何も知らないで遊びだした初心を思い出して懐かしくなりました。
素敵な質問を、ありがとうございます。
さて調べたら…自分はフシギバナでした。
配信〜2日後の7/24、近くの公園にモジュールが沢山 焚かれてトレーナーがわんさかいる時、突然ババンと登場!
この時の事は凄くリアルに覚えています。
見たこと無い赤いリングをグルグル出しながら凄い睨みつけてくるし「なんだコレ、怖い!」思いながら必死でボール投げました。
ズリの実、青ボールも無くモンボだけの時代、自分が初遭遇した野生レアポケモンですね。
ボールから何度も逃げ出すって体験も、この時が始めてだったと思います。
この子だけは最初の思い出で、個体値も調べず強化もしないで当日のまま横綱みたいな名前付けて取ってありました。
-
amida Lv.189
リゲルさん、愛情のこもったご回答ありがとうございます。なんか嬉しいです(⑅˃◡˂⑅) 今まで何万体って仲間にしてこられたと思うのですが、その時々で思い入れのある、もしくは思い出に残る仲間って必ずいますよね。 まだ初めて八ヶ月ですが、時間を費やしたぶん、感情が入り込んでますゞ( ̄∇ ̄;)
amidaさん
こんにちは~
私の一番古い仲間はカビゴンでした。
当方、横浜市在住ですが、旅先の島根県の松江城で捕獲しました。
近くにいるポケモンで、カビゴンのシルエットを見た瞬間心臓の鼓動が高まった瞬間を覚えています(笑)
灼熱の8月14日、あわてて縦横無尽に走り回り、汗だくになって発見したカビゴンです。
うわ~大きなポケモンだな~と感動したのを覚えています(笑)
当時は300台だったCPも3200を超え、思い入れのあるポケモンの第1番です。
amidaさん、こんにちは。
大阪在住のTL35の地味課金プレイヤーです。
私もamidaさんと同じく最古の友達はラプラスです。
日付けは2016/07/25と開始間もなくで、
一番最初の10kmタマゴからの孵化でした。
個体値は78でしたが、技はいぶき/ふぶき。
しかしジム戦をあまりしていなかったので、
全く有難味が分かっていませんでした。
他にも古い友達は多くて、
2016/07/26 フシギバナ 個体値72
2016/07/26 ナッシー 個体値82
2016/07/29 ニドキング 個体値58 島根県雲南市
2016/07/29 ニドクイーン 個体値52 島根県雲南市
2016/07/30 ニョロボン 個体値82 岡山県勝田郡勝央町
2016/07/30 ガラガラ 個体値82 島根県出雲市
2016/07/31 ベトベター 個体値84
2016/07/31 ラフレシア 個体値86 島根県松江市
2016/08/01 ギャラドス 個体値100
と山陰地方に旅行に行った際の「お土産ポケモン」が多いです。
低個体値のニドキング&クイーンがどうしても捨てられず、
ボックス内で見かけると旅の思い出が(笑)
ボックスの容量を早く2000に引き上げて欲しいです。
-
amida Lv.189
めっちゃ早いですね!しかもいろいろ遠征されてる!最初からやり込まれてるとはすごい!お見それしました!ポケモンに旅を紐づけると、ボックス足りないですよね。わかります。 ポケモン見るだけで景色が浮かぶような(´ ˘ `๑)♡
こんにちは!
この投稿を見て自分のはどうなんだろう?と気になって調べてみました。
最初の子はピカチュウでチュートリアルでまごついていたら、いつの間にか画面に登場していてゲットした子です。
それが裏技と知ったのはもう少し後になりますw
改めて見返してみると、今現役で使っているメンバーの中にも古い仲間が案外いるんだな〜と気付いて、感慨深いものがありました。
ブースターは火炎放射ですが100%で8月に静岡に旅行した際にゲットしていたようでMAX強化し、たまにジムで使ったりしています。
それとチュートリアル以外でゲットした最古参がカイロス師匠というのが異彩を放ってますねw
リーダー評価が高かったので残していたんだと思います。
amidaさん、おはようございます。はじめまして 、私は 8/13に捕まえたシェルダーです。ポケgoは話題に成りすぎて、する気が無かったのですが、親がどんなのか知りたいと言って、教えるのにダウンロードしました。7/23の事です。とにかく早く見せなきゃと全ての設定が適当で、最初に貰えるご三家など完全無視にて始めたので、どうだったか覚えてません(ToT)後で妹から聞いて知り、今思えば残念です。そして初めて登場したのがコイキングでした。父と母と三人でおお~!!実家の茶の間でした。その後そのまま何もせず放置ゲームだったのですがお盆に帰省した妹から指南を受けノロノロ始動となりました。実家のすぐ近くの公園にある変な物体が実は ポケストップで、初めて妹に教えられながら回した覚えがあります。それでもまだそんなにはまって無かったのに母がポケモン捕まえたいと実家に帰るたびしてました。ポケモンが出ないからとお香を買って初課金です。その後、実家にポケソースが5~6出現してお香は用無し…そして気付いたら、めちゃくちゃはまっている自分が居ました。今ではTL30になり、実家に行くと母と二人でプレーしてます。これからも上を目指して頑張りますo(^o^)o因みにシェルダーはまだ4匹しか会えてません。なのでパルシェンまでまだ先かと思われてた矢先、近くと言っても7㌔ほど離れてる田んぼのあぜ道ど真ん中がシェルダーの巣になったので半径1.5㌔の範囲ですかね~頑張って捕まえまくりするつもりです。怪しい人としか思えない‼ですけどね
-
amida Lv.189
RIKAboさん、詳しくお返事いただけて嬉しいです。その時のお母様とRIKAboさんの光景が目に浮かびますね。なんか微笑ましい(´ ˘ `๑)♡ これからも良しなに楽しんで下さいね。(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
-
RIKAbo Lv.26
お返事ありがとうございます。最近は母よりはまってしまい、半分呆れられています。でも実家に行った時、母は気付くと私のスマホのポケgo立ち上げ、ポケモン狩りをして、ポケストップを回してます。一緒に出かけると助手席でポケストップを回し、ポケモン狩りをしてしまいには、車酔いになりかかけてるあたりが、似た者親子です。これからも仲良く楽しむつもりです(*^^*)
8月13日カビゴンです。
ルアー湧きだったかと。
普通の公園でゲットでした。
このときはまだカビゴンの価値が
わかっていなくて友だちには
いいなあーといわれてました。
しかも良い個体値でして、いつか育てよー
とか思ってましたが
飴も砂も莫大ですよねw
-
amida Lv.189
ルアーでもカビゴンくん出てくれるのですね!何と幸運٩(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و 個体値91も羨ましいです。ここから育てて、cp3200以上にしたらもう離れられなくなりますよ(´ ˘ `๑)♡
私の一番古い友達は
このゲームを始めた8月27日から
カイリューと出会うまでの
297.5kmを相棒として
横に連れ添ったヒトカゲくんです。
そのお陰か、個体値100%で以前の技ガチャ当リザードンと100%ヒトカゲが私の元に遊びに来てくれました。
きっとこのヒトカゲくんをアメにしないで大事にしてるからかな♡
-
amida Lv.189
個体値100の人影とリザードン、めっちゃ羨ましいです!絶対そうですよ、相棒にして愛情注いだから、仲間にしてもらいたくて近づいて来てくれたに違いない٩(˃̶͈̀௰˂̶͈́)و良いなあ〜
-
てる Lv.40
amidaさま、返信有難う御座います。 ポケモンではピカチュウしか知らなかったので、チュートリアルで可愛いと思い選んだヒトカゲくん。 相棒にしてヒトカゲをGET!!していく中、たまたま進化させたのが1発技ガチャ当り!? ビックリしたのがリザードンです。 個体値の事をTL28まで知らなかったんですが、興味を持って調べたら個体値100%でさらにビックリ!! さらにもう1体進化するとまたまた技ガチャ当り!!! その後もまさかの100%ヒトカゲを手にし、アメは十分あるのですが、可愛いのでそのまま(新技に変わり技ガチャ怖いってのが本音)にしています。 愛情が幸運を呼んだのでしょうね。 amidaさまもポケモンに愛情を注いでポケGOを楽しみましょうね。
二流のプレーヤーです( ̄~ ̄;)
一番古い仲間を見てみました。アクアテールのシャワーズでした。7月29日です。技ガチャはずれですが、ハイドロポンプはなかなか出なかったので、このシャワーズでとれだけジムバトルをやったことか
( ̄~ ̄;)
今はジムバトルに使うことはありませんが、低層ジムを攻め落としたときに配置するときがあります。battleswinが2になってますからがんばってくれてるようです。懐かしいシャワーズです。
-
amida Lv.189
てんちゃんさん、おはようございます〜(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ かなり早いシャワーズですね! 私は8月中旬くらい迄裏技も知らず、いや、イーブイくんが、いろいろ進化してくれることすらもあまりわからず、サンダースが量産されてた事を思い出します。 古いトモは、なんだかんだいいですね(´ ˘ `๑)♡
amidaさん,こんばんは。
最初に選択したヒトカゲが,そのまま成長してリザードンになり,今も現役第一線で活躍してくれています。
リーダー評価はレベル1。最初の選択の時は,良個体値にしてくれているんでしょうかね。
主に草系,虫系,氷系が好物ですが,時には,カイリュー相手でも元気に頑張ります。
ニックネームは,「ウォーゼル」(※古典SFのレンズマンのキャラ)と付けて可愛がっています。
-
amida Lv.189
チュートリアルの仲間をそのまま大事されてる方が多いですね。多くの方にご回答いただきましたが、みなさん最初のポケモンを大事にされてて感動しております。 これからも大事にされてくださいね(○´3`)ノ
O様、そうなんですね!ここに書いていただいてる方々は、チュートリアルが多いいようです。 ちなみにカビゴンは、かなり後に捕獲した記憶があります(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ