質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

育成選別するためのCP比較について

初めての書き込みです。
CPについて質問させていただきます。

ポケモンを野生や卵で入手したとき、それぞれで入手したときのポケモンレベルや個体値が違うので、どのポケモンが同レベル時に最大CPとなるのかが分かりません。

個体値(攻撃/防御/体力)の中で攻撃値が最もCPに影響するらしい(あってますかね?)のですが、具体的な計算方法が分からないのでどのポケモンを育成したらいいのか分かりません。

例えば、同じポケモンで
個体値(攻撃/防御/体力)
14/15/15
15/12/10
15/10/12などがある場合、どの個体が1番CPが高くなるのでしょうか?

個体値だけではどの個体が1番CPが高くなるのかは情報不足ですか?

計算方法なども教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします!

これまでの回答一覧 (3)

皆さんがおっしゃっているように、提案された個体値なら141515が一番高くなります。151210か151012のどちらが高くなるかは、そのポケモンの防御の種族値と体力の種族値がどのくらいかによって変わります。
(防御の種族値の方が高い場合は151012が、HPの種族値の方が高い場合は151210が次にCPが高くなるはずです。)
最も攻撃個体値の影響を受けやすいハピナス(例はLv.30)では、次のようになります。
141515->CP2740  
151210->CP2729  
151012->CP2723  

面白いのは、極端ですが最低評価の150000と最高評価091515のCPはほとんど変わりません。
150000->CP2634
091515->CP2644

困ったらこちらで計算してみては?

https://pokemongo-get.com/cpcal/

他2件のコメントを表示
  • たたた Lv.29

    簡易的に(手元の電卓レベル)では、攻撃個体値×攻撃個体値×防御個体値×HP個体値の計算結果が最も大きいものがCPが高くなりやすいです。 種族値まで分かれば、(攻撃個体値+攻撃種族値)×(攻撃個体値+攻撃種族値)×(防御個体値+防御種族値)×(HP個体値+HP種族値)の計算結果がCPの大小と完全に一致しますが、これだと先ほどのサイトで計算した方が早そうです。

  • かびごーん Lv.3

    たたたさん、回答ありがとうございます! ポケモン毎の種族値が攻撃が高かったり、防御が高かったりするのがようやく理解出来ました。 でも、ハピナスの最高と最低評価であまりさがないのは驚きですねΣ(・□・;)

  • たたた Lv.29

    いや、ハピナスはもともと防御やHPの種族値が高いので、0~15の個体値じゃほとんど変わらないってのが実情なのです。そのため、露骨に攻撃個体値の影響を受けますって例です。

Sentaroh Lv19

CP値は種族値、固体値、ポケモンレベルで計算します。計算式は下記で説明されています。
http://qiita.com/shuheilocale@github/items/0442944326bebdb42df9

ちなみにPL39のカイリューで計算すると:
14/15/15 3517
15/12/10 3461
15/10/12 3462
15/15/14 3521
15/15/15 3530
上記のようになります。

  • かびごーん Lv.3

    Sentarohさん 回答ありがとうございます! ジムに配置するのにCP3100以上は欲しかったので星の砂有効活用を含め優先つけて育成したいと思います( ^ω^ )

OSUKA Lv98

個体値にこだわってもあまり意味ないけど・・ジム戦に使うなら15/10/12でしょうし、ジムに配置するなら14/15/15でしょうね。
 それはさておき、計算式は
ポケモンGo CP計算式 - Qiita( http://qiita.com/shuheilocale@github/items/0442944326bebdb42df9 )
 にあります。Texで書かれているので、ブラウザによっては、\beginとしか表示されませんので他のブラウザで・・
 この式で、ポケモンの個体値を変更すると進化先のCPの計算ができます。

 Texは数学勉強していないとわからないかも
 TeX - Wikipedia( https://ja.wikipedia.org/wiki/TeX )

 計算は、MyScriptのCalculatorというAppを使うと、画面に手書きで計算式書けば計算してくれる。一部変更もできる。

 簡易的なものなら
【ポケモンGO】CP計算式を自動化! ポケモンレベルと個体値からHPなどを正確に計算できるよ!( https://pokemongo-get.com/pokego421/ )

なお、結果だけなら
14/15/15
が一番CPは高くなる。この三つが全く同じCPだとすると、14/15/15がケージの残りが最も広くなる。

  • かびごーん Lv.3

    OSUKAさん 回答ありがとうございます! ややこしい計算式なんですね(汗 エクセルで公式当てはめて計算してみます! 先日のカビゴンイベントでゲットしたカビゴン達を厳選してみます^_^

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×