質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
myoujin Lv40

1技回避・2技回避のコツ

TL36、黄色チームです。
一日に2時間ほど、ポケモンgoで遊んでいます。

今まで、2技のみ回避でジム攻略・トレーニングをしています。金銀実装後、2技回避も難しくなりました。

7階タワーまではなんとか攻略できますが、それ以上になると、薬も時間も足らなくなって心細くなってしまいます。今までで、10階タワー攻略は一度だけです。

誠に恐れ入りますが、1技と2技を避けるコツを教えていただければと思います。よろしくお願いします。


これまでの回答一覧 (11)

技の回避は,お使いの端末性能によっても左右されます。端末の性能が十分である前提で回答します。

CPUは技の発動を2秒に1回しか行いません。したがって,2秒の間に何回こちらが技1を撃てるかを把握すれば,「技1をX回撃って1回回避する」というパターン化によって基本的に全技回避できます。

例えば,水鉄砲の発動時間は0.5秒なので,3回撃って1回回避を繰り返せば余裕を持って相手の技を回避することができます。もちろん4回撃ててしまう場合もありますが,ラグや技発動タイミングのゆらぎにより4回目を発動している最中に相手の技1や技2を喰らってしまう恐れがあります。

また,相手の技1や技2の発動後の硬直時間によっても最大で何回撃てるかは変わってきますので,そこは慣れるしかありません。もちろん,相手の技の硬直が長ければもう1発追加で殴れたりします。

参考までに,1サイクルあたりの発動回数による,技の分類を記載しておきます。あくまで個人的かつ体感的なものです。詳しい技の発動時間はサイトのデータを参照してください。*付きの技は,場合によっては,避けが間に合わないことがあります。

①3回発動できる
水鉄砲,竜の息吹,かみつく,はたく,舌でなめる,けたぐり,電気ショック*,つるのムチ*,からてチョップ*

②2回発動できる
氷の息吹,鋼の翼,いわおとし,どくづき,カウンター,炎の牙,炎の渦,翼でうつ,ひのこ*,はっぱカッター*,どろかけ*,思念のずつき*,氷の礫*,じんつうりき*

③1回発動できる
ドラゴンテール,ねんりき

他3件のコメントを表示
  • p.p.p. Lv.163

    やり込んでいますね、私のは端末が悪いのか、入力が遅いのか、①でも回避意識するなら二回を目処にしています。②なら一回かそもそも回避しない選択ですね

  • うどん粉 Lv.66

    p.p.p.さん,ありがとうございます。ジム戦に関しては結構やり込んでいると自分でも思ってます笑。回避って相手の技との兼ね合いもあるので慣れるまで難しいですよね。「ねんりき」とか発動時間長いのに発生が速いのでバトル開始時に避け損ねてかなり喰らってしまいます。 ダメージ発生までの時間と発生後の硬直時間についても詳しいデータがあればいいんですけどね。

  • myoujin Lv.40

    ありがとうございます。体験で学ばれた「1技発動回数」保存させていただきます。リズムが大切なんですね。

  • p.p.p. Lv.163

    そこはカイリキーの技1攻撃モーションが正しくそれですね(笑)攻撃後に無駄に長い意味のない手の振りが理解出来ないです

退会したユーザー

二流のプレーヤーです( ̄~ ̄;)
金銀実装以降、技1を避けられるようになりました。
カイリューの新技、暴風とか逆鱗は、これまで避けていて、まだ受けたことはありません。
アニメーションを見て避けるのではなく、放射状の線が出たら避けます。集中線と言われますが、ポケモンの付近には表示されないので、ぼくは放射状の線と呼んでいます。
放射状の線が出るのを予測して、線が出たタイミングとドンピシャで避けてもだめです。アニメーションを見て避けてると失敗することがあるのは、線が出たタイミングとドンピシャで避けたからです。線が表示された直後に避けないとだめです。
放射状の線はスマホの下のすみを見てると分かりやすいです。放射状の線が表示されたら、技1がくるのか、技2が来るのか、1ゲージ技なのか、2ゲージ技なのか、3ゲージ技なのかわかりませんが、すぐに避けます。
1体のシャワーズで6体倒したのが自己ベストです。
レベル9のジムをレベル10に上げるのは18分くらいです。十数ヵ所配置してます。高レベルジムのレベルアップが専門です。
お試しあれ♪

  • myoujin Lv.40

    ありがとうございます。丁寧なアドバイスをいただきました。試します!!。自分は100コイン・5000砂までいったことがありません。今日も60コイン・3000砂でした。

myoujinさん、こんばんは。
適正な回答が出来なく申し訳ないですが、攻め用ハピナス最強です。
被弾くらいながらでも、カイリュー3体は倒せるので薬の節約ができますね。(倒しに少々時間はかかるが)
あとカイリューやシャワーズは操作性が良く、技回避がしやすいです。

他2件のコメントを表示
  • myoujin Lv.40

    赤い彗星さん ありがとうございます。ラッキー君相棒にしてハピナス君(個体値93.3・CP2862・はたくマジカルシャイン)MAX強化します。

  • 赤い彗星 Lv.117

    myoujinさん、技当たりだと思います。マジ社員は防衛側で敵に回すと一番厄介です。2ゲージで威力100ですからね。攻めでも使えるので攻防兼備です。ちなみに私は2体ともマジ社員です。しかし、次は破壊光線が欲しいな。。。

  • myoujin Lv.40

    次のラッキーイベントでは、2体目のハピナス君を育てたいです。

eiro Lv33

ご存知だったらすみません。
ここのサイトでも紹介されてますが、技回避のタイミングは集中線が表示された直後に1回スワイプするだけです。基本これだと思います。
何かの拍子で被弾することもありますが。

他1件のコメントを表示
  • myoujin Lv.40

    ありがとうございます。直後に1回スワイプでいいのですね。2技の「言葉」が出たら5・6回スワイプしていました。スクショ分かりやすいです。

  • eiro Lv.33

    技1も技2も回避のスワイプは1回だけで良いです。回避の視覚的なタイミングは基本これで、攻撃のタイミングはポケモンによって技発動タイミングが違うのでバトル回数こなして体感慣れすることです。慣れた後データ参照攻略すると更にステップアップするでしょうね。僕は体感比重高でやってます(笑)

myoujinさん、こんばんわ
まずバト開始と同時に1発撃つ、直ぐに相手の技1が2発来るので避け避け、そこで相手の技1がわかるので技1によって2発目以降の自分の技1を撃つ間隔がわかります。(相手3発目までは通常の間隔では来ませんので注意!)その後、相手の技2が来るまで自分の技2出さず技1で応戦します。相手の技2出たら自分の技2を被せます。(間隔でやると避けにくい技もありますw)集中線見なければこんな感じでしょうか。
技の避けは基本集中線なので余裕のある時、打たずに避ける練習すると結構身につくかもです。
ゲージ貯まる間隔がわかってくると、より避けやすくなると思いますので、多くのポケモンを相手にすることをお勧めします。

  • myoujin Lv.40

    ダイフクさんおはようございます。ありがとうございます。黄色ジムで「打たずに避ける練習」します。バトル開始時の避け方も練習します。

技1回避について
まず大事なのは集中線をしっかり認識すること。感覚を掴みましょう
次に各種技1のうち、メジャーなものの硬直時間を覚えること
自分の技1を何回入れられるかは、「相手の技1の時間+1.3秒」程度をおおよその目安として決めることができます
例えば相手がかみつく(0.5秒)、こちらが電気ショック(0.6秒)の時、0.5+1.3=1.8秒内の回数=電気ショック3回
みずでっぽうの間に電気ショックを3回挟むことができる
このように予め計算しておけば、何回攻撃していいか悩むことがありません

技2回避について
これも基本的に集中線を意識して避けましょう
そして、どれが危険な技か認識しておくのも有効です
まず、当たるのが速い技は危険です
ストーンエッジ(入力→命中まで0.7秒)、ハイドロポンプ(入力→命中まで0.9秒)は威力も高く非常に危険で、技1を避けずにプレイしてる時は溜まった頃に意識していないと、安定して避けられないです。特に遅い技のポケモンを使っている時はかなりの確率で被弾してしまいます。これらの技を持つポケモンの1ゲージ技には注意しましょう

次に、複数ゲージの技は危険です
特に良く見る複数ゲージの技を持つ、カビゴン・カイリューの連続のしかかりや連続ドラゴンクローにやられる人は多いです
最終的には読みと運ですが、中盤以降、相手が2発以上のゲージが溜まっていそうだ、という時はすぐに反撃のゲージ技を撃たず、相手が撃ち止めになるまで何度か様子見すると被弾を抑えられます

  • myoujin Lv.40

    ありがとうございます。「1技回避」は「2技回避」につながっていくのですね。「のしかかり」「ドラゴンクロー」は連続してやられる時がよくあります。

私はめちゃくちゃ回避下手でしたが、上手なトレーナーのバトル動画を見てコツとイメージを掴むと、人並みに回避できるようになりました。百聞は一見にしかずだと思う方はおすすめです。参考までに、私はいつもPGOsaverさんの動画で勉強させていただいてますのでご紹介させていただきます。

  • myoujin Lv.40

    ありがとうございます。「百聞は一見に如かず」助かります。

p.p.p. Lv163

技1はうどん粉さんのが参考になると思いますので、技2のみ書きますね。
集中線が来たら避ける。
ここのサイトの回避のコツでも書かれていますが、それを分かった上で避けれないから困るのだと思います。あのページ何の参考にもならないですよね(笑)
技2で回避怖い物として発動モーションがほぼない「暴風、ハイドロ、ストーンエッジ」が代表的なので、これらに関して
私は上の84s前後で回避を意識した立ち回りに切り替えます。技1は多分どの技も同じタイミングで攻撃してくれますが、技2に関しては分かれている数によって時間が異なります。
一本技前後しますが、一発目は84s前後での発動が非常に多いので、そこを意識するだけで生存率上がります。
2本、3本と別れればより間隔も狭まりますので、被ダメ、発動モーションの影響で連続して打たれる事もあります。
参考にハピナスのマジシャ(2本)は88sを目安にしています。2回目以降は感覚で警戒しているので、済みません。
後こちらの技1が0.5s以下でない物は回避難しく、1.2sから先は技2回避も難しくなるので、注意です。
ハピナスやカビゴン以外ならば基本1本ゲージは一回回避すれば倒せると思うので、頑張って下さい。

他2件のコメントを表示
  • myoujin Lv.40

    ありがとうございます。「ハイドロ、ストーンエッジ」ほとんど被弾しています。84s前後というには、1技後、8.4秒前後の理解でいいのでしょうか。

  • p.p.p. Lv.163

    上のカウントが99で始まりますので、それが84前後が一発目の要注意です。ハイドロはギャラドス相手にサンダース使うと自然と馴れてくると思います。というか、対ギャラドスで私は気づきました(笑)二発目以降は体感ですが、基本的に1本ゲージを2回食らう相手は少ないと思います。

  • myoujin Lv.40

    なるほど、ハイドロ・ストーンエッジ・暴風は84前後、マジカルシャインは88前後、上のカウント数なんですね。ありがとうございます。すごい発見ですね。対ギャラドス、明日が楽しみです。MAX強化サンダースCP2605・でんきショックカミナリで遊んでみます。

OSUKA Lv98

 結局、LV9以下に下がるのを待つしかないです。ただLV8以上が特段難しいわけではありません。LVが高いと、一階あたりが10000名声と幅が大きいため、全倒加算もなく、一度に半階しか落とせないのが苦になるだけです。そのために、低層部の数階に絞って叩き、目標階まで倒したら、迷わず退場するを繰り返して、回数を6程度まで下げる方が楽です。そこまで落とせば、残るモンスターの種類も限定される。カイリュウ、バンギラス、ギャラドスあたりになりますから、2階まで落とさず、3階まで落として、あとは一気に落とす。使用するポケモンも、種類と技を限定して慣れておくことも良いです。色々使うと癖が身につかない。
 私も実言うと10階は、更地マンにお任せが多いけど

  • myoujin Lv.40

    ありがとうございます。ポケモンの特徴を理解し慣れていくことが大切ですよね。「ハピナス・シャワーズ・ラプラス・カビゴン・カイリュー」はよく使います。10階タワーは、どなたかにお任せします。((´∀`))

OSUKA Lv98

黄色光のサインと技の影響を受ける間隔が技によって異なりますし、わからない、あるいは見えにくいものもあります。
詳しい情報は
http://pokemongo-soku.com/jimu/batoru/post-15731/
にあります。
 しかし、いちいち、こんな事考える時間はバトル中にはない。結局コツを伝授しにくいのは、それがコツだから。でも、この情報は一度は目を通して置いて、ブックマークして、必要な時にすぐに見れるように。
 体で覚えるしかない。ジムで出会うモンスターも、その技もそんなに多くはない。経験を積めば自然と身につきます。1ゲージ技は、定期的にきますし、2ゲージ、3ゲージ技は連続して来たりしますから、そのくせを知ると、そろそろかな?とわかるようになります。
 それよりは、対峙するポケモンとそれがもっている技の選択の方が数倍重要です。わたしは、それをトレーニングで身につけて来ました。トレーニングは、原則、相手のCPより低い、あるいは半分のCPで戦いますからね。CP3000のギャラドスに、CP1500のサンダースで挑んでいれば、ギャラドスへの対処は自然と身につく。
 自色ジムでトレーニングを繰り返すのが良いでしょう。

他1件のコメントを表示
  • myoujin Lv.40

    ありがとうございます。相手より低いCPでトレーニングしています。半分のCPで挑んでみます。「体で覚えるしかない。」地道にトレーニングをしていきます。

  • OSUKA Lv.98

     そうそう、あまり浮気しない事も大事です。種族毎に身軽さも技も違いますから、電気ならカミナリサンダース、水ならドロポンシャワーズと言う風に、決めて置くのが良いでしょう。手に入りやすく、技厳選が容易なポケモンは限られますが。

でへへ Lv120

myoujinさん

回避の技術的な問題は別にして当方が気をつけているのは端末が常にいい状態でジム戦を行う事でしょうか。

長時間プレイしていると動くが悪くなったり、重くなったりする傾向があります。ジム戦の前にポケモンを選択する場面で画面を下にスクロールすると引っかかってしまい、そこにあったポケモンが選択されてしまうような事が結構あります。こうなると末期で、(相手の)技2の発動のタイミングが不安定になったり、アプリ落ちなどがよく発生します。

通常はアプリの再起動ですが、場合によっては携帯自体の再起動もします。※特にレベル7以上のトレーニング時は慎重を期したいので。

ただ、当方が説明した事はあくまで私見で、しっかり検証されたわけではありませんので、その点ご留意下さい。

昨夜はハピナス3体のレベル3のジムに自身のカイリュウを置いて、そこからレベル7まで自主トレしましたが、社員の周期が不安定でかなりイラっとしました。我慢出来ずに技2を発動したらシンクロという最悪のパターンが何度かありました。これも恐らく携帯端末の状態に起因する現象なのかなと思っております。

  • myoujin Lv.40

    ありがとうございます。昨日、アプリを再起動しポッポマラソンしていましたらよくフリーズしました。携帯端末を再起動しましたらスムーズに「完走」することが出来ました。「端末のいい状態でジム戦を行う」大切なことだと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×