ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
前兆?
カビの出現率がイベント終了後上がったような気がします。金銀実装後激減しましたが、それ以前のレベルに戻っているような......
今朝も午前中だけで4体捕獲しました。強い雨が降っていた時間帯があり出れない時もあったのですが、捕獲可能圏内に合計で8体以上出没しました。
昨日はミニリュウとハクリュウで合せて12体(ミニ8、ハク4)捕獲しました。そんなに頑張った結果ではありません。
これって巷で言われている暴落(CP調整)の前兆では?
これまでの回答一覧 (6)
でへへさん、こんばんは
こちらでは熊本イベント終了後は割りとその前位までの出現率に戻った様に感じます。
でも、金銀実装前に比べたら、減った気がします。
ただ、水イベントの時も少し下がった気がするので
イベントの時は少し下がる様な気がします。
今日は久しぶりに9㌔先まで出向いて捕獲してきました。
最近は3桁の人ばかりだったので
久しぶりに2000近くの人に遭遇しました。
やっぱ緊張します。
わざわざ出向いてドロンされたら
ショックが大きいので…
1回割られたのでヤバい!と思ったのですが
2回目で捕獲出来たので良かったです。
ところでカビゴンのCP調整上がるのは歓迎だけど
下がるのは泣きます(ToT)
ジム置き主力な上 TLがまだ低く、個体値も86が最高なので3000クラスはまだ居ません
いつも、ジムの一階の住人です。
カイリューにはかなわないけど
いつかはジムのてっぺんに君臨する姿を夢みて強化、強化ですね(^_^)v
ラプラスが東北イベント後に弱体化されたので、今度はカビゴンが弱体化されると言う人がいますが、ラプラスは以前他のポケモンの種族値が調整された時になぜか据え置きされていたのが他と同様に調整されただけですので、東北イベントでのバラマキとは関係ないです。
なので、イベントなどの出現率アップとCP調整は関係ないと思います。
ただし、Nianticが次回の大型アップデートでジムシステムは大幅に変更すると明言しているので、全体的なCP調整が実施される可能性はあると思います。
株じゃなくてカビの大暴落?(;・∀・)ヤベェ。とうとうカイリューバブル崩壊ですか?
金銀も実装されてひと段落し、次はジムの改修?その次は伝説?となりそうですから、CP調整もありそうですね。
ジム置きカイリュー1匹しかいないわたしにとっては、バブル崩壊してもいいですけど、カビも下げられるのはちょっと…。
でも巷の噂や〇ithの予想はあてにならないですよね。
もっとこう斜め上というか、明後日の方向というか、そんな変更がされそうで怖いです。ナイアンはそういう点ではブレてないですからね。
-
でへへ Lv.121
ポッポさん カビは報われない存在になりつつありますね。耐久力もあり献身的にジムを支える存在ですが、カイリュウ・バンギにCPで負けますからねえ。 先日も自分のカビ(CP3302)が1階にいるのを見て何か切なくなりました。 自分はカビ好きなので、CP調整で弱くなっても高個体のMAX強化は止めません。
-
でへへ Lv.121
amidaさん ありがとうございます。自分のカビ好きは筋金入りと自負しています。相棒は1週間ほどラプラスに浮気した事はありますが、それ以外はずっとカビです。今の2代目は3,167キロになりました。 RIKAboさん 頑張って下さい、応援しています。
-
RIKAbo Lv.26
でへへさん、応援ありがとうございます(^-^)昨日TL32になりました。今居る人達が少しだけアップできます。嬉しいです。今日出先で10タワーのてっぺんにカビゴン先生がくるくる回ってる、憧れのジムが有りました。やはり、でへへさんと同じ位だったと思います。シュクショ撮って目標にして頑張ろうと思いました。3300越えのカビゴンこっちではてっぺんなのに、でへへさんのカビゴンさんはしっぽだなんて悲し過ぎます。(ToT)
でへへさん
カビゴンの出現率が上がっていますか?
ここ甲信越の某所(善光寺があります)では、激減してしまいました。
羨ましいです。
おじゃまします。
私の地域もカビゴンが少しだけ
出現多くなったと思います。
水祭り終了の2日前から傾向ありました。
ピゴサの索敵で見れる範囲ですが、
週に1-3匹くらいの出現が、
日に2-3匹の日がぼちぼちと。
全く無い日ももちろんありますが、
近隣の遠征範囲も出現履歴増えてます。
ピサゴの索敵では、
高個体値を示すカビゴンは
見たことないのですが、
飴確保だけでもいいと思ってます。
ミニリュウ一派はしばらく
激減していたのが、
最近またかつての数ぐらい出現しだしました。
多くはないですが、それでもまあまあ居ます。
また今まで稀だった
カイリューが最近よく出ます。
日に2-3匹とカビゴンに並ぶ数くらい。
弱個体値でも砂500なので
捕獲行きますが、手強いですね。
ズリ+緑玉をバカバカ割ります。
種の出現率の調整は
毎度毎度のサジ加減がわかりませんが、
よく実施してて、それがCP調整に
繋がってるのか、どうかは疑問ですね。
-
でへへ Lv.121
“きよサン”さん そちらでもカビの出はよくなってますか。 こちらでは高個体も結構出てます。 今日は100の神ゴンが出ましたが、残念ながら見逃しました...... カイリュウも先週は3体捕獲しました。 手持ちで高個体がまだかなりいるので、カビでもカイリュウでも95以下は全てパイルでやってます。 もう感覚が麻痺してるんだと思います。
-
きよサン Lv.87
でへへサン、amidaサン、いらっしゃいまし。そうです、今のところハズレ日もありますが、1日置きぐらい?の出現、多い時は1日通して4匹くらい居ます。現れるのは飴候補ばかりで、残念ですが、有望株を掴むまで貯めですね。倍チャンスの噂が消えるまで、本体でキープしてます。
こんばんは。
超ド田舎で、一日1回サーチの通知が来ればマシという地域なんですが、一度、通知3回捕獲2回という日がありました。
それ以降、戻りましたけどね。
・・・暴落するなら、もっと出てくれ。
そんな感じです(切実)
RIKAboさん 当方は以前に比べるとカビゴン愛が薄れています。 その報いなのか、先週何と個体値100の神ゴンを見逃してしまいました。悔恨の念しかありません。 次いつ巡り合えるか分かりませんが、その時まで精進したいと思います。
でへへさん、こんばんは。ベストアンサーいいんですか?ありがとうございます(^-^)でへへさん!カビゴン愛薄れちゃダメですよ!カビゴン教の私はでへへさんの事をカビゴンマスターとして尊敬してます!そして、憧れと目標でもあります!神ゴンは残念でしたが、また次があります!!ポケ goが有る限りチャンスは有るはずなので、また次ですよ!私はカビゴンに逃げられた時は、自分のTLでは相手にされなかったんだ~と思う様にしてます。次は相手にされる様に精進すればその内カビゴン先生が会いに来るはず!!とも思っているので、でへへさんのとこにも神ゴン会いに来ますよ!そしたら、たっぷりの愛をこめてボールを投げるだけですよ((o(^∇^)o))