質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ビックリしたこと

TL27のすけとうだらです。

ジムで攻略を終えたあと、瀕死のギャラドスを強化して、もう一階挑もうとすると、なんと元気のかけら無しで自力で生き帰りましたw

あんまり使えないわざですが、どうしても元気のかけらやかたまりを節約したい時に使えるかも…

使えないか。w

これまでの回答一覧 (7)

強化によりHPが+されたからだと思います。
瀕死状態から強化すると、HPが0から+に変わるので、カケラが要りません。

でも、元気のカケラより薬のほうが消費激しいので、実用性はあまり無いですね。
瀕死の一歩手前で交代してバトンタッチしておけば、同じようなことができますし、あくまで小ネタですね。

たまに使いますね!
元気の...
より
くすりのほうがいっぱいある時とか

ただ、強化してもHP上がらない時もあるので注意ですʕ·ᴥ· ʔ

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.23

    2回強化するとHPが1回復するときもありますよ

  • るるら Lv.12

    えっと... それはそうだと思います(。・Д・)ゞ 誤解を与えてしまっていたらごめんなさい 一回の強化で毎回上がるわけではないと言ったつもりでした ご指摘ありがとうございます(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

退会したユーザー

小ネタといえば、私はクルクル回すカーブボールを投げられないのですが、上にフワッと投げて、落ちてくる球もカーブと認識されます。真っ直ぐ投げたい私には良い方法です。

ポッポ Lv442

瀕死状態から回復して、前よりちょっと強くなる…。
なんかドラゴンボールみたいで、小ネタながら結構面白いです。
正確には強化したら、ついでに回復しただけなんですけどね。

ひで Lv27

薬節約と瀕死回復の小技のもう一つは、進化です(知ってたらすみません)。ヤドンやコダックなんかは未進化でも割と頑張って削ってくれるので、CPが微妙な相手の時や人海戦術ではアイテム使わず二回出番をあたえられます。・・・極悪非道なトレーナーですよね(*´ω`*)

TL27でジム攻略とは強者ですね。元気のかたまりはTL30からもらえます、使わないので179あります。

ここからは妄想です…
薬を使わない方法は…ジムを10個確保する…
要するにCP3500以上のカイリューかバンギラスを10体作る…
そして島に渡り複数の島で10箇所にポケモンにバカンスを与える…
これでジム戦と薬集めから解放されます…

あくまで妄想ですw

OSUKA Lv98

 砂の消費が馬鹿にならないのであまり使うことはないですが、ジム置き用のポケモンには必ず使います。というのはTLが上がったときに、最大強化しているポケモンの強化余地ができるのですが、そのときはあえて強化しません。ジムに置き帰ってきたタイミングで強化しています。
 私はトレーニング主体ですがそれでも「元気**」は「***のくすり」に比べて不足がちなので、必要な時だけその方法を使います。その方法で困ることは2点
・砂を消費しすぎる
・必要以上にCPが上がってしまう。CP1600のトレーニング要員は使い道がなくなっちゃう。
良いのは
・「元気の**」が不要
・強化時に行うと「**くすり」だけで回復できる

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×