質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

HPと防御 極端なのは?

HPかなり低く 防御かなり高い(パルシェンとか)のってどうなのですか?

逆にHP高いが防御低いのは?。攻撃側 ジム置き側 どちらのがいいのですか?

これまでの回答一覧 (2)

ポケモンの耐久力は概ねHP×防御なので
HP200、防御100やHP100、防御200よりHP150、防御150が固いです
もちろん偏ってれば必ずしも不利とは限らず、HP100、防御300はHP150、防御150より固いです。

攻めに使う場合、防御が高いよりHPが高い方が有利とされています
理由は、避けた時の4分の1ダメージの小数点は切り捨てられるからです
受けるダメージ→避けた時のダメージで、
1〜7→1
8〜11→2
12〜15→3
16〜19→4
といった具合になります
例えば防御が低いポケモンが7ダメージ受ける攻撃を、防御が高いポケモンが3ダメージに抑えたとしても、避けたら同じ1ダメージです
なので、HP×防御がほぼ同じとしたらHPが高い方が長く耐えることが多いでしょう
しかし、パルシェンのHP×防御の数値自体はそこまで悪くないのでラプラスと比べても少々柔らかい程度で済みます。高防御も無駄ではないです

防衛の場合、どちらか一方でも低ければ脆いです。耐えるには攻めるときより高水準の耐久が求められます
ヌオーやパルシェンのような片方が高く、片方が低いポケモンはすぐに倒されてしまいます

他2件のコメントを表示
  • みにりゅう Lv.20

    こんにちは。自分もまだ検討中なのですが強さを比較する場合、HPではなく約半分の体力値を使わなければならず、結果、HP400、防御200付近のハピナスが、耐久レースなら最強と思われます。

  • みにりゅう Lv.20

    ごめんなさい。体力値は考慮する必要がないですね。パルシェン(HP100防御323)は紙だからとか言われますが、現況のラプラス(HP260防御180)と比較してもその積は32.3:46.8と、いまだに差がありますね。

  • Kaiserwave5879 Lv.13

    回答ありがとうございます

では逆に質問しますが、あなたは防御だけが突出しているポケモンのツボツボをジムに置きますか?

例えばパルシェンにしても、最終的なCP値がそれほど高くならないのでカイリュー相手のトレーニング要員ですし(もちろん状況によっては攻撃要員にもなりますが、パルシェン1体で何体もカイリューを倒せるわけではありません)、逆にフーディンは攻撃は最強クラスでもそれ以外のステータスが紙なので攻撃要員としてしか使えません。

結局のところ、何かの特性だけが際立って高いポケモンはジム置きには向いていないのです。

他2件のコメントを表示
  • OSUKA Lv.98

    ただハピナス(ラッキー、ソーナンス)のようにHPだけが突出して大きなものもいますが。

  • うどん粉 Lv.66

    OSUKAさん 正確には,ハピナスはHPが非常に高い&防御も高い,ラッキーとソーナンスはHPが高いBut防御は低いかと。

  • Kaiserwave5879 Lv.13

    回答ありがとうございます

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×