ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
有料孵化装置
こんにちは!
孵化装置を購入してバンバンタマゴ孵化させてますが、最近やたらと2kmタマゴが出て、9個いっぺんに孵化させるのに少し躊躇気味です。
9個中7個は、2kmタマゴという有様なので、少し休憩がてら2kmは無限のみといった当初のマイルールに戻しました。
1ヶ月ほどこんな状態なので、孵化装置購入されてる方々はどのような基準で装置にかけてるのか気になり質問させていただきました。
私が2kmタマゴ多いだけかしら?
悩んでる方だけで結構ですので、ご意見下さい!
いつもありがとうございます(∗˘ᴗ˘∗)*.。
これまでの回答一覧 (32)
無課金です。今までほとんどが煮タマゴと5タマゴでたいしたものはありません。
過去の10タマゴの中身はミニリュウ3カビゴン1グライガー2クヌギ3マンタイン2ラッキー1です。
このところ全然10タマゴが出ません。
なので孵化装置も様子見です。
おはようございます。
孵化装置はその都度購入して入れています まとめて孵化装置に入れる事はあまりしません。近頃孵化する直前にサーバーとの繋がりに不具合がおきていまして2㌔卵が続くときは一々強制終了して設定からやり直しが面倒くさい為に孵化装置に入れるのを止めようかと思っておりましたがなんとなくコツをつかめた様で不具合も少なくなりました。孵化装置に入っていない卵は見たくないもので又全部入れました
基準は特にありません。田舎でPSもレア物も少なく孵化して持ってくる飴が欲しかった時の流れのままです。
ですよね。ご回答ありがとうございます!買い出すとやめられませんのでお勧めしません。