質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
sasami Lv34

どういう進化、強化を目指すべきか

TL34です。
個体値に関係なく、レイドに相性のよいいい技持ちが優遇になったものと理解しているのですが、ならば以下の個体はどうするのがよいと思いますか?
悩んでいて、色々意見聞けると幸いです。

(1)バンギラス
高個体待ちで、最高で69のヨーギラスしかありません。
アメは145。
もう進化させてもいいですかね?そろそろ図鑑埋めたい気分で・・。
技はかみかみ目指すのがよいんでしょうか?

(2)ハピナス
現在個体値86のラッキー、アメは80所有。
活躍の場はかなり減ったと思いますが、進化させてMAX強化目指すべきなんでしょうか?
そもそもレイドに使えるものでしょうか?その場合のおすすめ技は?

(3)ギャラドス
念願の金コイがしれっと取れました。二番手評価ですが、攻撃は最高だったので迷わず進化。テール/ドロポンになりました。
うれしくてアメのある限り強化して現在2600強。
見せびらかし用のジム置きとしてはもういいかなと思うのですが、ギャラドス自体、レイドではあまりポジションないように思います・・。
この技編成で、今後活躍の場はあるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

これまでの回答一覧 (5)

sasamiさんこんにちわ♪

⑴バンギラス
ジム置きとしてのバンギラスの存在意義は非常に低くなりましたので、レイド☆3の対フーディンアタッカーと将来実装されるミュウツーレイドでの最強アタッカーの位置付けです。レイドで比較的入手しやすくなりましたし、できれば高個体値を待ちたいところです。

⑵ハピナス
バンギラスと同じくジム置きとしての存在意義は低下しており、最大強化するならジムバトルでの薬節約アタッカーとしての起用になるでしょうか。強化対象としての優先順位は低いと思います。

⑶ギャラドス
元々タイプ一致技の少ないポケモンですので、ジム・レイドでの起用の優先順位は低いです。私も先日初金コイをゲットしましたが、ボックス内で可愛がっています(笑)

新環境では将来性を見てバンギラス、レイドを有利に進めるためのカイリキー、カイリキーを集めるためのエスパー系(エーフィ・フーディン)、といった所が最新のトレンドですね(^^)

他7件のコメントを表示
  • sasami Lv.34

    ありがとうございます。(1)はレイドで活躍するには少しでも高個体の方がよいのでしょうか?それとも良わざのが数体いる方がよいですかね?旧ジムのアタッカーでは個体値無用説があったので、そこまでこだわる必要ないのかなと思ったのですが。(図鑑埋めたい欲求もあり・・)

  • キス・デ・ガール Lv.77

    個体値不要論はCP縛りのある旧環境でのトレーニング要員の話ですよね。レイドアタッカーであれば最大強化した方が強いですし、最大強化した同じポケモンなら個体値が良い方が強いです。技が後から変更可能になったので、個体値はかなり重要な要素になりました(^^)

  • sasami Lv.34

    なるほど、結局個体値か・・・。カイリキーのためにフーディン、フーディンのためにバンギラス、バンギラスのためにカイリキーという三つ巴みたいな感じになってきたんですかね。

  • sasami Lv.34

    キス・デ・ガールさん すいません、エスパーについて質問させてください。 ケーシィ93/cp645、ユンゲラー89/cp1040、フーディン91/cp2309がいます。アメは159。 フーディンはサイコカッター/シャドーボールなんで、技マシーンとったらみらいよちを狙うとして、育成の優先順位はどうするのがベストと思われますか? 先にフーディンをMAX強化すべきか、ユンゲラー進化させるべきか。まずは頭数増やす方が得策ですかね? それともナッシーやヤドラン系で代用するとして、まずはMAX強化の方がレイドに対応しやすいでしょうか? ちなみにエーフィーはとりあえず一体作った87/cp1010のねんりき、サイケこうせんのみ・・。こちらは砂使って強化するよりCP高めのイーブイ見つけた方が早そうですね。いちいち相棒にするのが面倒ですが・・。 ご意見いただけると幸いです。

  • キス・デ・ガール Lv.77

    あえて三つ巴状態を作ってきたとしたら運営恐るべしですが(苦笑)ただ以前と違いCPが高いことには意味がなくなりましたので、同じ個体でも例えば最高評価の種族値が2つある(68%なら01/15/15等)尖った個体値を持っているなら、私は育てるのもありかな〜とは思っています♪

  • キス・デ・ガール Lv.77

    フーディンはカッター予知が強いので技マシンで上手く作れればいいんですが、フーディンはゲージ技が三つあるので希望の組み合わせを引き当てるまでは強化に踏み切りづらいですね。それまではレイドカイリキーにはサイコナッシーで挑んでみてはいかがでしょう?ナッシーは格闘技を軽減できる相性の良いポケモンですし、ソロでは厳しいと思いますが複数参加ならイケると思います♪

  • sasami Lv.34

    ありがとうございます!強化の前に技。そこは従来通りの手順が無難のようですね。参考にさせていただきます。

  • Hokuto Lv.90

    横からごめんなさいね。  YOUTUBEで見たんですが、レイドのボスカイリキー戦で「この方」MAX強化のハピナス使ってますね。捕獲画面でもExcellent連発で凄いなあ、と感心してたらTL40の方でした。 対ウインディ戦では、ソロで勝ってしまうし・・・ https://www.youtube.com/watch?v=C8ITi0n_LW0

kaz Lv65

sasamiさん、こんばんは。

1、今保有されているヨーギラスをバンギラスまで進化させたとしても、飴が20個しか残りませんよね…進化後の強化には20個では物足りなくなると思います…
バンギラスはレイドで捕獲チャンスが巡ってるくるはずです。捕獲出来れば1番評価もしくは2番評価。それをさらに強化するには飴が必要になります。今確保している飴はレイドで捕獲し納得のいくものを強化用に使った方がよろしいかと思います。
(もしハズレ技の時は技マシンで目的の技に修正出来た後に強化)

2、以前はジム防衛で活躍してましたが、現在のジム防衛は正直どんなポケモンを置いても同じかなと思ってます。木の実メンテ次第で長居しますからね。
今後の使い道は薬を節約したい時の耐久アタッカーですかね…現在ジムやレイドの通信がかなり不安定でバグも頻発してますよね…バグ頻発の中で耐久攻めは現在不向きかなと思ってます。

3、レイドで水技優先で攻めたい時に先頭シャワーズの後の二番手、三番手に追加シャワーズが組めない時の代役に使えると思います。
私はレイドでシャワーズ隊の補欠に噛みポン組んでます。

最後に金コイ羨ましいです…

  • sasami Lv.34

    金コイすいません。そこだけ、やや自慢入ってますw バンギはちょっお様子見ます!ありがとうございました。

sasamiさん、こんばんは。

(1)バンギラスは、レイド戦LV4で出ますのでそれをGETされるが早いかと思います。私も先日初GETして、1技は今イチでしたがエッジ持ちでした。CP2000ほどだったので、それを強化するのにアメを使われた方がよいと思います。

(2)ハピナス
  私はアメが足りず、CP2500ぐらいまでしか強化してなかったのですが、逆に置き物としてちょうどよいCPだったなあと思ってます。(3000超えると減りが著しいので) 2000台までの強化で置物としてはいかがでしょうか? 
 レイド戦に選ばれて使ってみましたが、時間制なのでとてもマジカルシャシンでは削らなさ過ぎて、ソラビナッシーのがマシでした。レイド戦向けではなさそうです

(3)ギャラドス
 先日バンギラス戦に使いました。水弱点なのでシャワーズとギャラドス戦隊で、とにかくドロポンを浴びせ続けました。そこそこHPもありますし、レイド戦のサイドンやギャラドス戦に使えそうではあります。(かみドロポンなど動き早いです)ギャラドスいっぱいおりまして、カミカミ君もいるのでバンギラスと一緒に使えるのかな?と思案中です。
 

  • sasami Lv.34

    かみかみギャラドス、使えますかね?自分も少し期待してるんですが。実は100のギャラドスかかみかみになって。。ギャラドスで技ガチャするのも微妙だなと思ってたんですが、かみかみが使えるなら生かしたいですね!

sasamiさん初めまして。
TL33と申します。(いまは37ですが、、)
質問についてですが、

⑴バンギラス
ジム配置しても経過時間による消耗激しい為、現状では攻撃用ですが、今の環境なら、それ程ジムで使わないし、私なら進化はせず高個体値を待ちます。
レイドバトルでもたまに高個体値バンギラスでてますし、コンプの為だけというのはアメがもったいない気がします。
現に私は国内コンプ最後がバンギラスでした。というのも個体値96%を入手するまでずっと進化せずにいたので、アメが350個以上になってました。それでも進化後、強化すればアメは足りませんし。

スキルは、技1が噛みつくなら良いのではないかぐらいです。今後、真偽はわかりませんが、エスパー系配置が増えるかもしれないですし、レイドバトルのミューツーなどもでれば重宝すると思います。対エスパーに絞るなら、噛噛もありですね。

⑵ハピナス
総論、攻撃用、レイドバトル用は、はたく、こうせん。配置用は、頭突、シャインですかね。私はあまり配置しませんが、、ジム落とし中盤から後半(相手のCPが少なかったり、他のプレイヤーと複数でジムを落としてる際)は交代がなくて済む、また回復アイテム節約の利点もあり、舐破壊のカビゴン同様、割と使ってます。

⑶ギャラドス
現状、特筆すべき活躍の場はないので、スキルも現状維持でよいのではないかと思います。
配置できる同色ジムでシャワーズやラプラス、ギャラドス等の水系が満タンで複数の場合、雷系が少ないと、面倒だし敬遠しがちになるみたいなことは聞いたので、場合により配置します。

今のジム仕様だと、なにを設置してもあまりかわらず長期政権はない為、最近は皆さんと被らない高個体値のメタモンやブラッキーなどを置いたりしてます。まあ、深夜を除き1設置あたり5コイン以上あれば、1日計50コインは以前より楽なんでよいかなあ程度に思ってます。
既出ですが、私も格闘系、エスパー、悪などの三角関係が色を強めるかもしれないと予想してます。

他1件のコメントを表示
  • sasami Lv.34

    ありがとうございます。バンギはもう少し様子見ます。ハピナスは、もはやジム攻撃時の回復薬節約要因なんですかね・・。一時期の猛威を考えると凋落ぶりが激しいですね。進化させちゃおうかなぁ。

  • リモート復活 Lv.24

    ハピナス配置は、同色や同色配置が割とエサ与えてくれるって話も聞きますから、薬節約要員でも、配置でも使い方はさておき進化して作って損はないかと。

Hokuto Lv90

こんにちは まだTL33ですが(^^;

1. バンギラス  
図鑑埋めたいのならレイドでゲットされるのが良いと思います。さすがに69の進化は勿体ないと感じます(^^; 10タマから個体値の良いのが出そうな感じがします。実は、私もそれでヨーギの98をゲットできました。まだ新ジム前の出来事だったので、すごい喜びましたよ、その日一日はルンルンでした。その後ミニリュウの98も同じく10タマから出て驚きでした。楽しくて仕方なかったです。それまで10タマって、外れが多くてあまり良い思いではなかったんですが・・・sasami さんにも出てきそうな予感が!?

2. ハピナス
自分はアメが足りなくてCP中途半端なので置物にしてます。でも先ほどのYOUTUBEのリンクでもMAX強化でレイド戦に使う人もおられ、悩みますね。

3. ギャラドス 
自分のはテールじゃなくて「かみ」なんですけど、ギャラのハイドロポンプは他の水ポケモンと比べて威力が大きいので、サイドンやリザードンのレイド戦にも使いました。ボスポケモンのHPが減るのが分かり、大活躍です。CPはまだ2900台です。

  • sasami Lv.34

    そのヨーギ、卵産です。非常に残念な。。疲れたのでこの機に進化と思いましたが、もう少し様子みようかと。ありがとうございました!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×