質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

他のスマホゲームに比べてどうなの?

去年のポケモンGOスタート時から夫婦で楽しんできたTL36のおやじです。ポケGO以外のスマホゲームもやってる皆さんにお聞きしたいです。 スタート当初から感じてはいましたが、特に最近、レイドバトルアップデートが始まる1か月前くらいから、ありとあらゆるエラーが3倍位増えました。①歩いてやってても5分でスマホが熱くなり、立ち止まってしまう。そこからゲームを再起動しても改善されずスマホを再起動してやっと歩き出す。②ポケモン捕まえてもすぐエラー③ジム戦でもしょっちゅうエラー④ポケコイン買ってもエラーで倍のコインになってしまう。 等々きりがありません。
普通ゲームというのはストレス発散の為にやるのに、逆にストレスたまるのはポケモンGOだけでしょうか?他のスマホゲームはどうですか?
因みに夫婦のスマホはドコモエクスペリアSO-02Hで、ポケGO-スタート以来特に他のアプリは入れてません。去年の夏は30分でスマホが熱くなってエラーが出てましたが、今は5分~10分です。
ナイアンティック社は、あれもこれもと内容を進化させるよりまずゲームの信頼性の回復を第一に取り組むべきだと思いますがいかがでしょうか?

これまでの回答一覧 (6)

不具合の原因はスマホの機種が大きく関係していると思われます。

お使いの商品は、エクスペリアZ5コンパクトですよね。Z5コンパクトはCPUが8個、メモリーが2ギガです。簡単に言うとCPUは考える頭が8個という事です。最新の機種も8個になってきていますが、CPUはスマホを使うと熱を持ちます。それが、8個あると相当な熱を持ちます。また、最新のCPUの方が頭もいいです。また、メモリーも最新機種は4ギガになってます。この容量は大きければ大きいほど動きが良くなります。つまり、2ギガは容量が小さいです。それとエクスペリアは熱を持ちやすい機種です。おまけに、コンパクトサイズなので、なおの事熱を持ちます。

結果から言いますと、小さなボディに頭脳を詰め込んでおり、またメモリーも小さいのでポケモンGOの様なスマホに負荷が大きいアプリには、あまり向かない機種であろうと推測出来ます。これは、スマホの中身をいじり動きを良くしたとしても残念ながらどうにもならない事です。

例えて言うなら、エンジンは300馬力、冷却機能やサスペンションは軽自動車なみというところでしょうか。

あと、日本の機種は海外製品に比べ、性能が劣っており、また生産体制もいいとは言えません。

ポケモンGOで機種を考えるなら、本来はCPUが4個くらいがいいのですが、最新機種では多く8個になってしまっていますが、せめてメモリーは4ギガまたは6ギガ、ボディも標準サイズ、製品は海外製の方が、いいパフォーマンスを出します。ちなみに、機種のパフォーマンス比較では、ギャラクシー8シリーズがアンドロイドではずば抜けて高成績を出しております。

今後どうされるかは、お任せしますね。何か質問があれば、お答えしますよ(^-^)

OSUKA Lv98

 私はipad mini4 128Gbなのでエラーとは、ほとんど無縁だったのですが、今回のバージョンアップ後、たまに(1日に数回、多くは通信エラーですが)エラーになりますね。最近のゲームは、画面が2Dではなく、3D的に処理されるので、その処理に膨大な計算が必要になります。プログラム開発をするとわかりますが、ジムのデザインが不必要にゴテゴテになりましたから、その画像処理だけでCPUの処理能力、メモリーの容量の大半を消費していると思われます。
 スマホに限らずパソコンでも、ハードの性能が上がれば、ソフトもどんどんそれを利用するように複雑化します。パソコンゲームでしたら、画像処理用のICを交換するなどの改造とか、ゲーム専用のPCやハードと言う方法を取れますが、元々電話に毛が生えたスマホ。いくら性能が良くなったとはいえ、無理があると感じています。
 ゲームが複雑になると開発は、分業化が進みグラフィックがゲーム全体を圧迫してしまっているのではないかと。開発側は、最新の機種を目標に開発するが、巷ではそんな機種ばかりではない。と言うのが現状かと。対策は二つ、遊ぶ側が開発ターゲット機種に変えるか、開発側がターゲットを下げるか?。
 「坊主も金に合わせて念仏」という言葉がありますが、開発側は、開発に割ける費用内で最大限の努力はしているのでしょうが。
 グラフィックは、貧相で良いから、どんな機種でも、もっとスムーズに動作するようにしてほしい。

  • (^q^) Lv.318

    見下ろし視点の2Dバージョンと切り替え出来る様にして欲しいですね。ドラクエ11みたいに

おじゃまします。

端末機事情は、
なかなか改善されないのが実情ですが、
ココで何度も、QされAもありますが、
どうも機種の問題は、少ないのではと
感じてきました。

日本の端末機シェアでiPhoneが60%以上と
でてましたので、運営側の処理量は
アップル製に向けての扱いが多く、
プログラムもそれだけで済むでしょう。

が残りの30%以下は多社多様で
均して改修するのは難しいと思っていました。

当初は凄い勢いで、トレーナーが純増し
同時アクセスがされていたのに、
以外や然程のデーター送受信障害もなく
プレイ出来てましたね・・・何故?

しかし、プログラムのボリュームが増えたとは云え
データーの送受信障害が頻発で
ネットワークエラー表示出まくり・・・。

コレは端末機が処理出来ていないのではなく
データーが、ちゃんと送られて着ていないからですね。

GPSで位置確認された情報を
ネットからこの位置のデーター(演出プログラム)を
運営に下さいとアプリが送信しても受付けてない、
或いは送られて来ないが本当の事情←原因
ではないかと思ってます。

タップしても無反応。
また受信しても、データーの飛び飛びはバグの素。
途中までだと、即フリーズ・・・。
コレは、正しくデーター受信できていないからです。
アプリに入っているのは、所謂起動プログラム等、
演出の切り返しだけだと思います。
本来のプレイ内容は←演出プログラム
位置情報毎でネットで膨大に送られくるのです。

本よりポケモンのゲームデーターくらい、
全て取り込まれていれば、
普通にプレイ出来るスペックは、
近年では、どの機種にもあります。

このデーターの来る来ないの受送信リバースが
バッテリー発熱の原因でもあります。
また電力消費も画面発光よりも
遥かに喰って逝きます←コレは敵わんですよ

で、時間によって、
ストレスなくプレイ出来る時間帯があり、
利用者が少なくなる夜からがそうなのでよ。
通勤時間から日中・・・帰宅時間のポンコツが
晴れた様にプレイ出来るのです。

この状況から察して、
コレって端末機自体の問題でない?
ナイアン運営側の情報処理がアクセス過剰と
データー量過多でパンクしてるのではないか?
と私は思料している次第です。

他1件のコメントを表示
  • higatak Lv.130

    きよさん、私も同じ考えです。22時以降、地元だと新ジム実装前と変わらず、サクサク動きます。新ジム実装前でも多数のユーザーがプレイしているワンリキーの巣ですと今程では無いですが、カクカクすることが多々ありました。端末能力でカバーできている機種もあるのでしょうが、多くのエラーの原因は運営側の環境(能力不足)にあると考えています。

  • きよサン Lv.87

    お疲れ様です、higatakさん。次に間近のアプデでで、どれくらい解消されたか、今は待ちですね。ゲーム内容より、運営側のアクセス処理能力の改善が進めば、尚良くなると思うのですがね。

momo Lv68

ナイアンティック社も、口では進化より改善とはいっています。
しかしながらそれを実行しているとは思えませんw
正直ここまでバグが多いゲームも珍しいでしょうね
普通は人気が落ちるのですぐになんとかしますが
絶大なる人気があるので調子には載っていると思います
普通サーバなどに不具合が起きれば、すぐに公式に発表したりしますがそれもありません。
誠意がないなーと感じてしまっています。

くわ Lv2

他のスマホゲームに比べ、ポケgoは無課金でかなり遊べてしまうので、会社の利益も少なく、改善にもお金がかけれないのでは?とおもってます。

他1件のコメントを表示
  • higatak Lv.130

    ユタカセナさん、くわさん、こんばんは。残念ながら、くわさんの予想は正しくありません(^-^;)ナイアンはユーザーからは広く浅くお金を貰うと同時に多くの企業からのスポンサー料を得ています。あんなにスポンサーが付いているスマホゲームは他にありません。他のゲームメーカーより資金は潤沢です(なはず)。ユタカセナさんのおっしゃること最もです。ストレス無く遊べないゲームが果たしてゲームとして成立していると言えるのか…。とにかく一日も早く多くのユーザーがストレス無く遊べるようにしていただきたいです。くわさん、横から大変失礼しました┏○ペコッ

  • くわ Lv.2

    ありがとうございます。 私もゲーム業界で働いてましたが、スポンサー料があるとは。。 どうゆう仕組みなんですかね。。広告はユーザーに見えない形で行ってる?例えばマックとか? 金があるのに、この不具合は頂けないすね

orrf Lv146

こんばんは、TL35の者です。
スポンサーたくさんいるはずですから、も少し環境良くなるといいんですけどね。
でも、隣の芝生は青く見える、って言葉があるんですよ。

・・・他のゲームから移行してきましたけど、そっちも大概でしたよ。
言いたいことは山あれど、このゲームは今のところ、他の一部ゲームのようなガチャ集金ゲームじゃないだけ、随分いいと思ってます。
ただ、伝説ポケモンの実装には細心の注意を払ってほしいですが。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×