質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
momo Lv68

黄色チームでよかったw

ここ以外でも色々な掲示板等を見ていると、ぬるくなったとか簡単になった、だからつまらない等の書き込みをよく見ます。確かに以前に比べ
「多少楽」にはなったものの「周りの8割が敵」の黄色チームの私としては、その苛烈さにおいて変わりがありませんw、このゲームを始める時も陣取り合戦と聞いていたので、ちょっと遅れて初めて、一番人数の少ないチームに入りましたので、その甲斐あってか新システムになっても、相変わらず面白いです。皆さんはいかがですか?

これまでの回答一覧 (32)

VOLT Lv84

自分は黄色だが、面白くない。

1ジム1種は大賛成だが、ヤラれてコインが回収できるなんて、おかしい。
ジムのシステムを戻し、1ジム1種とやる気システムは継続。

相手を倒す事によりコインを与えるなんて、
バトルする事は相手を利する事と等しい。

他12件のコメントを表示
  • momo Lv.68

    防衛していることに対して、対価としてコインが出ているんじゃないでしょうか・・・、防衛時間に対してコインを出しているので仕事が終わらないと時給が出せないだけなんじゃないでしょうか >相手を倒す事によりコインを与えるなんて、 >バトルする事は相手を利する事と等しい。 すいませんちょっとわかりづらいのですが・・・

  • VOLT Lv.84

    勉強して下さい。

  • momo Lv.68

    時給が後払いなだけで、結果は変わらないのですが それがどうして利になるのでしょうか?

  • VOLT Lv.84

    10分1コイン。1日最大50コイン。ジムに何日配置しても、帰ってきた時に50コイン(8時間20分でMAX)で、帰ってこなければ0。多数派はジムに軟禁されてる事に気付くべき。嬉しそうに黄色を潰してたら、黄色は喜んでコインを持ち帰ってる。  働けば働くほど時給が下がると言えば分かるか?

  • きよサン Lv.87

    それは、分かりますよ10まんボルト殿・・・。確かに生産性悪く、ブラック企業さながらw。なのに、いつまでもジムに居て欲しい、この悩ましさ・・・給食当番も、何故か楽しい・・・

  • VOLT Lv.84

    見つかっちゃった!w いや、別枠なら有りですよ! ブイズ6匹のジムとかね。 きのみ名人・ジムリーダーのメダルも欲しいですし♪

  • momo Lv.68

    10まんボルト さん なるほど、確かに過疎地に置いてきた一匹は軟禁状態に陥り時給は悪くなっていますね。落としてくれてありがとうと思いましたw ただこのシステムがつまらないかというと、活性化している現状からいうと楽しいです。

  • VOLT Lv.84

    バトル自体はいろんな相手と戦えるから楽しいけどね。 近所は軟禁ポケモンが断食してる!w

  • momo Lv.68

    正直、怒られるとは思いますが、今まで数の力で押し切られていたのでどちらかというと軟禁状態は「めしうま」です。 赤と青には申し訳ないのですが、強大な敵に立ち向かうこの爽快感w、以前は正直ほとんど無理でしたので楽しいのです。

  • neftile Lv.54

    24h防衛でコイン0は確かにおかしな仕様だと思います。しかし、岩&草イベの捕獲数比からして、黄色は全世界的に他色の半分しかいないというアンバランスさ、前のシステムでの青・赤不干渉協定締結問題とかあったりで、あえて逆バランスになるよう狙った仕様なのではないかと考えております。ぶっちゃけ、原作にないカラーチームなんぞ、さっさと廃止して、攻めたい人が攻めて、防衛したい人が防衛する仕様にしてしまえば、解決しちゃうんじゃないですかねぇ。

  • momo Lv.68

    確かに、それは言えていますね、ただ黄色には他の色にはない、周りが大体敵だらけというメリットがありますw。個人的にはこの強大な敵たちを倒す楽しさが味わえる黄色が気に入っています。

  • VOLT Lv.84

    momoさん  その割には、泣き言言ってんじゃん!w 当地も当然黄色は劣勢ですが、前ジム仕様でも後半は60~100コインは稼げてた。 今はチマチマ50コインで面倒臭い。

  • momo Lv.68

    難しいゲームには挑戦したいけど、無理ゲーは無理w という感じでしょうか。 他にも書きましたが無理すぎて、ほとんど他のチームに対して嫌がらせをするくらいしかできなかったのですが、今回のシステムでは黄色でもどうにかなる。やっと健全にゲームができている気がします。それがとても楽しいです。

tokyo Lv39

TL36 黄色です。
自分はおもしろくないです。黄色は安定して毎日50コインとか、適度につぶしてもらえるとか、どこの田舎だよって思ってしまいます。今日も職場近くのジムから滞在時間4分で戻ってきました。
自宅近くでは、朝3時ごろに徒党を組んで荒らしまわる青組がいるようで、朝は真っ青になっています。出勤前にバトルする時間なんてありませんし。
運よく空いているところに入れても、コインが手に入るかどうかわからない。以前はとにかく勝利すれば10コインはもらえましたけどね。
不確定要素に左右される新システムはストレスです。

あと、色は関係ありませんが、とにかく重くなってネットワークエラーやら「問題が起きたので終了します」やらで、ぶつぶつ切れるので、戻してほしいです。

他8件のコメントを表示
  • ポケモンギャオ Lv.55

    田舎をバカにしてるのですか? 東京なんかより田舎の方がよほど楽しいですよ。

  • NTV Lv.2

    ごめんなさい。圧倒的に東京の方がたのしいですよ。

  • momo Lv.68

    今までと違い、ジムバトルの時間が短くなっているので30分早く起きて30分早く家を出るとちょっとは稼げるかもしれませんね。朝の3時に徒党を組んで頑張っている方もいらっしゃいますし(汗)ポケコインがメインの方だと厳しくなった人もいらっしゃるのですね。

  • tokyo Lv.39

    30分早く家を出て、青2体しかいないジムに挑んだこともあるんですよ。でも途中でネットワークエラー、アプリは落ちる、で、結局ジムは落とせず30分タイムアウト、戦死者だしただけ、でした。以前なら、2体しかいないジムを30分もかけて落とせない、なんてことはありませんでした。

  • ドラりん Lv.178

    >滞在時間4分で戻ってきました。  少なくとも都心部など人が多い地域はこれが黄色の日常ですよね。そういう書き込み少ないから自分の所だけかと不安になってました。田舎と都会で田舎の方が有利なのは別にいいと思います。元々このゲームは地方格差が問題だったし田舎がコイン稼ぎやすいくらいの恩恵は合って良いでしょう。ただ、同じ地域に住んでいるのに色が違うからというだけで50コイン稼ぐのが超ハード…とかいう理不尽な差はどうにかしてもらいたいです(田舎だと逆に赤や青を選んだせいで全然帰還せず軟禁されて稼げない、と言う事が発生するでしょうから、色によって有利不利が現れる点は同じです)

  • momo Lv.68

    tokyoさん うーんバグについては、本当にどうにかしていただきたいですね。私はちょうどタイミングが合い、スマホを新機種にすることができました。正直全然違う、エラーの出方は20%以下くらいです、嫌な予感がしていたので救われました。快適に遊ぶのにいくらかかるんだろう・・・(泣) ドラりん さん 日常でしたw、ひたすら戦いだけの日々コイン稼ぎ?wwwという感じでした。この苦しみを(楽しみ)みんなで共有しただけだと思っています。

  • tokyo Lv.39

    momoさま 自分の自宅からは21のジムが見えるのですが、今、赤7青13黄1です。黄1は女子大(私有地)の中、自分が入ったら不法侵入ですね。この状況を、ガチの黄色の方は、倒し甲斐があると喜ばれるのでしょうか。倒しても報酬ゼロで戻ってくる空しさより、更地にした達成感のほうが大きいですか。自分には腹立たしいだけですし、朝3時に徒党を組むのは、治安的にもどうかと思います。

  • tokyo Lv.39

    連投失礼します。 今日は12時半から歩き回って、5回普通のバトルをして、18コインという成果でした。しかもそのほとんどが、自分で開拓したジムではなく、人様が切り開いてくださったところにちょこんと乗っからせていただいたというものw これが自分の限界です。まあ今まで1日10コインだったのだから、倍近いじゃんと喜ぶべきなのでしょうか。しかし、今まで3時間で歩いたコース(バトルは3体以下ジムで1回だけ)を5時間かけてバトりながら行って来ましたよ。むげんふかそうちで、5キロ卵2個(1個は途中から)、2キロ卵2個孵りました。疲れた。これゲームですよね、ここまでしてやるもんじゃないよね。

  • momo Lv.68

    ゲームに対するスタンスは人それぞれだと思います。災害地支援の時など遠出をされた方もたくさんいます。またゲームという意味ではジムを倒しジムが自身の色になるというのが楽しい、コインにこだわっていない方もいると思います。自身のゲームスタイルとこだわりのポイントがいまのシステムと合わなくなってしまったことだと想像します。こればかりは残念としか言いようがないですね。ガチ勢にも色々あると思いますし、ゲームスタイルも人それぞれあると思いますのであまり決め付けないほうがいいと思いますよ。私はコインがもらえることはもちろん嬉しいのですが、ほぼ孤軍奮闘状態で頑張ってきて、黄色が増えてきたこと自体が嬉しいです。ここまでしてやるもんじゃないよねに対しては、もちろんそう思う人もいるだろうし、そう思わない人もいるだろうし、同意はいたしかねるとしか言いようがないです。お疲れ様でした。

退会したユーザー

こんにちは
私もつまらない派です。
私の場合コインはどうでもよくて、ジムバトルが面白くないです。
毎日1か所は10Fタワーを更地にしていたので、今は物足りなくて。

まずトレーニングがなくなったことで、バトルの機会そのものが減ってしまった点。
それから、多色を落としたくてもレイドが始まると一切できなくなる点。
この二つによってジム戦ができる環境が極端に少なくなってしまった。

以前のトレーニングではCP強化を判断するために色々と試すことができましたし、技についても同じです。
今のジムでは、やる気が満タンでなければ弱い状態で戦うことになるため、技やポケモンを試すこともできません。
正直戦う機会が減ってしまい暇です。

一方でコインに関しては上限が下がったものの、以前よりは楽に稼げるようになったと思います。
私はそれほどコインを必要としないため現在ジム置きはほとんどしていませんが、夜置いて朝までもてばほぼ上限になるんですよね。
今までコインを稼げなくなかった人には良い変更でしょう。

本音を言えば、やはり何もせずにジムに配置できるシステムはいかがなものかと思いますが。

  • momo Lv.68

    ぽこぽこ さん なるほど、私はぬしがぬしでいられない状態、活性化されていること自体が健全だと感じているので面白いです。私も薬等を考えると10Fタワー一つ落とすのがやっとだったのですが、今は同じ時間でいくつか落とせるので嬉しいですね。

momo様
TL39 黄色組

ジムバトルですが、なんと言うか、ゆるくなったというか、ファミリー向けになったというか、安全になった?

以前のジムは位置偽装粘着による黄色いじめ、副垢の同色により達磨落とし、(裏切り)ハイエナによる横取、ゴースマラソンによりモラル違反、ギスギス感がものすごく、末期は暗黒面がただよっていて、いつリアルバトルになってもおかしくない状況でした。
これポケモンのゲームですよ、なんでそんな戦争みたくなっちゃうの?人間のいやな部分をもろに感じとれる稀にみるゲームでした。
まじめにやっている人が損をするゲームでした。

今は精神的に楽になったけどやや物足らないなー
けどフェアが一番かな、でも今も黄色で良かった。

他6件のコメントを表示
  • momo Lv.68

    卑怯なことをやった勝ちという時点で、もやもやしていたので今の状態がいいです。近所にそれなりにジムはあるのですが周りが敵だらけwだったので一つか二つ落としていたところが倍になったという感じで、未だに厳しいです。なのでゆるくなったというよりやっと市民権を得たという感じですw 今までが悲惨すぎたと思いますw

  • さすらいのトレーナー Lv.63

    運営も、位置偽装、ハイエナ、達磨落とし、ゴーマラの対策を考えていたんでしょう。 その点は評価できます。 ただ平等なのはいいが、努力している人達を置き去りにするのはいかがかなと?高個体値、高CPポケモン のジムでの優遇を考えていいただきたいのです。

  • momo Lv.68

    TL34、35くらいだとTL39のポケモンに結構瞬殺されますw、優遇というか結構格差はあると思うのですが・・・ 私のようにジム戦がちょっと恥ずかしいと思っているのでできるだけ早くその場から立ち去りたいと思っている私としてはTLが高くなり、そのことに実感しています。 でも、ゆるくなりすぎると感じる人がいるなら何らかの改良があるといいですね。 また、はやくTL解放していただきたいかな。そしてそのTLの差をもっと明確にすることで努力が報われるかもしれません。

  • さすらいのトレーナー Lv.63

    momo さんほんとに女性なんですね。当方の地域ではおっさんばかりで女性のトレーナーは物凄く可愛く感じます。そうですよね恥ずかしいですよね。実は自分も恥ずかしくてやっていることを人に言えません。いつかもっとポケモンGO がメジャーになってポケモントレーナーであることを自慢できるようにお互いに頑張りましょう。黄色組をいつも応援しています。

  • momo Lv.68

    すいません、男性です・・・・

  • さすらいのトレーナー Lv.63

    失礼いたしました。桃というめいがいるため、かってに女性だと思っておりました。

  • momo Lv.68

    いえいえ、何の問題もありません、桃ではなくモモ、ポストペットですw

はじめまして私は黄色チームの女性トレーナーですが女性は旧ジムよりジム戦しやすくコイン旧ジムだと1箇所設置でもう最高10コインしか稼げずあまりジム戦をしてなかっだのですが新ジムシステムになってから雨の日でもジム戦するようになり、赤、青チームが多いからやる気がないジムを選び私は落として設置して何箇所か設置すれば中にはかえって来ないジムもあり1日最大少ない時でも12コインから多い時には50コイン成功したこともあり、黄色チームは私も少ないからこそ友達も黄色チームでジム戦し放題で楽しく黄色チームでよかったと行っていて、必ずコイン回収はできるのは黄色チームだよねぇと話してたりもします。私の仕事エリアに赤チームのトレーナーがいるけど2日間して戻ってきたけど50ポケコインしか貰えなかったという人もいたので黄色チームはコツコツポケコイン大幅に求めずに設置していけば楽しめると思い私は黄色チームでよかったと思ってます。

  • momo Lv.68

    私は、人気がない=敵が多いことから黄色を選びました。ただあまりにも敵が多すぎて、なんか他のチームの邪魔をすることはできても、健全に太刀打ちできなかったのですが、やっと楽しめるようになりましたw’

バトルそのものなら楽しめますが
コインと言う点だけはチーム格差が気になってしまい素直に楽しめません

既に今日は50稼いでいる、とかでもない限り
みんな空いていなら置きにくるので、中々空いてないのはどの色も同じ
そうなると自分から先陣切って崩すわけですが
自分のとこは9割が敵なので、切り崩しても速攻で他の色に狩られる確率が青赤と比べて極端に高く、
また加勢しに来てくれる人の割合も敵に対して少ないため
黄色と言うだけで維持ができない状況に晒されています

人が多い時間なら10分すら持たず労力にたいして0コインは日常茶飯事
夜中狙っても0〜5コインが0〜10コインになる位で大きな違いはなく
平日など貼り付けないときは1日の稼ぎが0で終わる時も既に何日か出ており50などよっぽどラッキーじゃないと無理で
黄色だから毎日50安定とか言う書き込みはホントかよ?って思ってしまう状態です

仮に、逆に青赤は帰ってこなさすぎて黄色より稼げなかったとしても
色によって稼げる稼げないに大きな差が出ると言う点には違いありません

これが自分が努力した分だけ獲得コインに跳ね返ってくるなら
自分の努力が足りないのが悪い、で割り切れますが
この色を選んでしまったが故に
努力が報われにくい不利を強いられてるのでは、と思えてしまう要素があるのが辛いところ
そう感じさせないためにも各勢力バランスがなるべく均等になるような工夫をしてもらいたいです

他1件のコメントを表示
  • ポケモンギャオ Lv.55

    私も黄色ですが、以前は平均12体くらい置けて毎日100コインでした。今もほぼ毎日50コインもらえています。 適度にやられるジムに置いていると上手にもらえます。 ドラりんさんの地域は都会なのでしょうね。名古屋ですか? 私はほどよく田舎の地域でして、ポケ人口も程よい感じなのだと思います。 10分持たない激戦ジムはそんなにありません。 逆に何日も帰ってこないジムが多いです。 帰って来るジムと長期化しているジムとのバランスが絶妙なのかもしれませんね。 最近思うのは50コインしか稼げないのですぐに帰って来るよりも長期安定化の方がやっぱりいいなと思い始めています。 やっぱ長期で置いているポケモンが愛おしいです(^○^)

  • momo Lv.68

    ドラりんさん 私もそんなに変わらない状況ですが、以前に比べるとましになったということで楽しいです。私のようにあえて人数が少ない黄色を選ぶ人もいるので、前より努力が報われてたすかっています。あくまでも前よりですよw

同感です。
結果として以前より、面白くなったと思います。
なんで黄色なんて選んだんだと思ってました。
黄色の人は、ジム戦が嫌いなのではなく、やっても、数の圧力で、多色につぶされ階層が高くなれないから、やってもつまんない。
どうしてもコインが欲しい場合は、駅前など人通りの激しい場所の低層ジムで、1~2体倒して1日10コイン確実にゲットが当たり前になっていました。
新システム後当初は、潰しても、潰しても、数の圧力で、6スロット埋まる前に、多色にやられて1コイン取るも大変。
1体しか乗っていない黄色ジムは他色にとって格好の餌食です。
1日数か所落としても5分で落とされることもしばしば、カケラも薬も尽き、レイドにも支障がでるくらい、つかえそうな手持ちポケモンがひん死だらけになり、いやになってきました。

しかし、それでも、やめられずに続けていると以前とは人の流れが変わってきたようです。
噂を聞きつけてか、ライトユーザーがジムに寄り付き始めました。
私が潰して置いたあと、続いて置いてくれる黄色の方がでてきました。
1体では餌食になるだけですが、続けて置いてくれる人たちは、応援してくれる人たちとして感謝してます。
黄色は、6体埋まるのに2~5時間程度かかるのが現状ですが、次に置く方も実の支援を下さり、最大16時間もの間、持ってくれることもありました。
そして、1週間の成果は、累積200コインとなり、旧システムの20日分が得られた。
 黄色はやっぱり数の圧力で獲物にされやすいので、必ず毎日コイン持って帰ってきます。何日も放置されることはまずないでしよう。

 最終的には適度な努力で1日50コインも視野に入ってきました。
以前は主要6体の攻略法さえしっていれば、ジムで戦えましたが、今は彩ゆるポケモンが出迎えてくれますので、色々なポケモンの知見が深まります。
 今回の改良によってすべてのポケモンの登場の機会を与え、ゲームバランスは、改善されたと思います。

コアなユーザーからすれば、つまらなくなったという方もいらっしゃいますが、コアユーザー主体のシステムで難易度が高くなっていけば、後から始めるライトユーザーは楽しめなくなり、そして全体としてユーザー数が減少、ビジネスとして成り立たなくなり、廃止という一途たどります。

このゲームのビジネスモデルは、たぶんゲーム内課金を重視しておらず、付帯する広告収入で儲けるシステムのようです。
(課金しないと、ゲームが成立しなくなるという要素が見当たりません。 )
多くのユーザーを無料プレイであつめ、話題性を維持し、ポケストップやジムの集客力を高めることにより、スポンサーに広告媒体としての価値を認めてもらう。
自店舗にボケストップやジムを設置したい企業からがっぽり、スポンサー料を全世界的レベルで集めていると思われます。
その為には、万人受けするゲームでありつつる必要があるのです。
運営側は当然ながら、すべてのジムの稼働率やTLの行動バターンなどのビックデータを得ています。これらを使ってゲームバランス調整は続けられることでしょう。

なお私は、まだ初めてから3ヶ月しかたっていないTL29のライトユーザーなので、昔の話は分かりません。
ただ、遠目にみて、公園とか、あんなに沢山居た人たちがいなくなったので、やってみようかなって手をつけたら、はまってしまったというのが始まりです。

他2件のコメントを表示
  • momo Lv.68

    赤チーム、青チームが悪いわけではないのですが私の地域も数の圧力でどうすることもできない。しかもテリトリーを守る為見張られれているんじゃないかと思うほどの飛んでくる人たちもいた為、これは不健全だなーと思っていました。赤チーム青チームは、約半分弱が味方、黄色は8割が敵ですw、全然有利ではなく、やっとましになった状態。ほとんど孤独で戦い続け、金銀実装で少し人が増え、今回でやっと2割近くになれた状態。緩くなったといっている人はどんな地域だったんだろうと思ってしまうこともあります。地域により全然違うゲーム、しかし、黄色が少ないことは変わりがないという面白いものだとは思っていますw この一年近く本当に苦しんでいましたwこれくらい許してもらっても、バチは当たらないと思っています。

  • おむすびころりん Lv.141

    こんばんは、 色の人数構成は今後も変わらないと思うけど、1週間たった今、各色のTLの動きに変化が出てきました。 自分の家から見える範囲7箇所のうち3箇所が黄色で残り3箇所赤、1箇所が青、今までだったら青5箇所、赤3箇所で黄色0だったのですが、 局所的ではあるが、占有構成で黄色が優勢になってきました。 掲示板でも黄色ばかりになったという話も聞かれました。 地域差はあるとおもうが、やっていて黄色チームが積極的になってきたと毎日変化を感じられる。 今まで我慢していた黄色が一斉に逆襲に出始め、青勢力を制圧し始めたか、青チームが一斉にやめたのか?  先週の日曜日に2度潰したのに合計1時間程しか置けなかったジムに戦わずして現時点で4時間乗ってます。 現時点で計4箇所乗ってます。 本日当方が潰したのは1箇所だけで、2箇所は他の方が潰してくれたので、便乗させていただきました。 残り1箇所は金曜日にやる気のない遠方の3箇所を闇討ちして1箇所だけ、なぜか戻ってきません。 しかも、やる気満タン 毎日戻ってくるのが黄色の取り柄のはずですが、ここまで変わっちゃうと、困る。 ここまで露骨な変化を見たのは初めてです。 地域差はあるが、同じゲームシステムです。 きっと、各地で、今まで影をひそめていた黄色チームが立ち上がり、今までにない変化が起こると思います。 その先頭をmomoさんが切り開いてください。

  • momo Lv.68

    これは私の勝手な想像ですが、未だに続けていた黄色の人たちはコインのためではない人が多かったのでしょう。もちろん青の人もコインだけではなく今回のシステムが趣味じゃない人もいるのでしょう。ただ、いままでが悲惨だったため楽しくて仕方がないwということだと思います。

Unzoo Lv7

黄TL36です。
旧ジムのがLV10タワーを倒せたし、好きなタイミングでコイン稼げたし好きでした。

新ジムは旧ジムと比べると以前以上に劣勢色と優勢色のゲーム性が異なるなと感じています。
優勢色なら空いているなら街中どこでも好きなだけ置いて、50コインは楽に稼げるようですが、劣勢色は占拠ジム数が圧倒的に少ないのでそんなことは出来ない。なので結局以前同様に近所の黄占拠地域に置いてます。ただ帰って来ないとコイン稼げないのでCP3000以上のが置けないと帰ってくる時期読めないので毎日稼ぐのは厳しいです。

そしてなによりレイド開始により多数のポケモンを育成しなければならなくなったのに、砂貰えなくなったのは痛い。

  • momo Lv.68

    安定して帰ってこないということもあり、優勢色が50コイン安定して稼げるとは限らないみたいですよ。コインを稼ぐゲームとお考えになると厳しいかもしれないですね。コインにそんなに頓着していないので・・・すいません。面白いです。

初めまして(*^^*)
青のTL36です。
私の地域から少し離れた所は
黄色が占領している箇所があります。
郊外はアプデ後も以前と同じ占有率
な感じを受けています。
うちの周辺は全て青ですが
そのうち1つないし2つのジムはたまに
赤や黄色の方が潰して下さいます。
コインが貰えるので感謝、
という意味も含めてすぐには倒さないようにしていますが
他の青の方がすぐに潰しに行ってしまいます。
放置ジムを倒してくれたんだから
数時間は置かせてあげたら
(上から目線ぽくてスミマセン)
と思うのですが
ソッコーで倒されていますね。
(放置青ジムを潰してくれた方、感謝しています)
否定的な意見が多い中、新鮮な意見で
立ち止まった次第です(о´∀`о)
私もアプデ毎に振り回され続けていますが
なんだかんだで楽しくて続けています(≧▽≦)
こらからも調整やアプデはあるでしょうし、
長い目で見て行こうと思いながら遊んでいます♪

他2件のコメントを表示
  • momo Lv.68

    正直、凍結に近い状態だったので活性化されて嬉しいのです。 今までは、手も足も出ない状態が手ぐらいは出るようになりました。安定したくて黄色を選んだわけではないので、壊しに行きますよw ただ、アプデ毎に振り回されるのは困るのですがw

  • ヤドン秋山♥ Lv.6

    お返事ありがとうございます(*^^*) そうですね、私も嬉しいです♪ 私の家周辺は全部、 複垢(不正プレイヤー)で占領されていて、ずっと入れませんでしたが、アプデ後は 早い者勝ち状態ですので 近所に置けるようになりました♪ 今後もアプデ毎に振り回されるでしょうね~。 今までもずっとそうだったから もう慣れちゃいましたけどね(笑)

  • momo Lv.68

    厳しい黄色だからこそ、ちょっとは報われるかもしれないと希望を持てるのかもしれませんねw

momoさん、こんにちは。
黄色チームのロコンです。

自宅周りは赤青一色の時が多く、悲しくなります。
そんな時、赤青のジムを潰しに行きます。
それは構わないんです。

わたしが今ちょっと困っているのが、傷薬のドロップ率が落ちていることです。
ポケモン回復させたくても、傷薬がない…。

なので、傷薬のドロップ率を上げて欲しいなと思っています。

傷薬が出るのなら、たとえすぐに倒されそうとも、ジム潰しにまわるんですが、こうも傷薬の出が悪いと、ジム戦しにいく気持ちが萎えてしまいます…。

置きにくいとかいう問題は、どの色でも起こりそうなので、そこは劣勢の黄色と言えども気にしていません。
それより、傷薬が欲しい~!

  • momo Lv.68

    ロコン さん 私はジムが6匹になったことで、傷薬の使用率が減っています。今まではどうにかやりくりしていましたが、今はどんどん増えていってしまっています。難しいですね。

Lv13

自分の地域は2km四方に20位ジムがありますが(今回のアプデでソフトバンクとマクドナルドのジムが増えた。)黄色の状況は以前とあまり変わりません。赤5青4黄1位の割合です。多色のジムを倒して置いても10分以内につぶされます。なのでコインはほとんど貰えません。ハピナスを置いた1カ所だけすぐ近くに管理人がいるのかいつ見ても満腹度が高く、2日以上帰ってきていません。帰ってこない以上コインは貰えませんけど。やはり以前のようにジムにおければ10コインのシステムの方がいいですね。

  • momo Lv.68

    単純計算で4日後までに帰ってくれば時給は以前より良いことになりますのでそこらへんで妥協するしかないかもしれませんね。

OSUKA Lv98

私は赤ですが、黄色がとてもうらやましい状況です。
黄色は、確実にコインを毎回手に入れられるが、赤の私は不安定極まりない。4日も帰ってこないのとか、すぐ倒されるのとか。予測化できないので無駄に置かなきゃならない。と思っても、満席の赤ばっかりで置くところがない。1日フリーな人はそれでも良いでしょうが、仕事がある(9:00~19:00)身では、そうもいかない。止む無く数少ない他色を手間暇かけて落とすけど。そんなのはすぐ摂り返される。
 先日も黄色の方とお話ししたが、確実に毎日50手に入れているとのこと。うらやましい。

他1件のコメントを表示
  • momo Lv.68

    そうだと思いますw 今まで厳しい環境だったので、その環境が良い方向に向いているなと思います。個人的には毎日入るか、4日後いっぺんに入るかは、それだけジムに入れるということで羨ましいです。 ただすぐに落とされるのは黄色も赤も一緒だと思いますが・・・

  • まきろい Lv.22

    私は黄色族ですが、私の地元で一番確実に50コインをゲット出来ているのは「赤」さん達です。一般的に「青・赤」2強「黄色族」1弱が全国的に多い傾向ですが、私の地元はまさしくその縮図でした。ここで強調したい点は、私の地元において旧ジムでは拮抗していた「青vs赤」なのに、新ジムでは圧倒的に「赤」優勢!なぜここまで明確に赤に主導権を握られたのか・・知る由もありませんが、それぞれの地域毎に何か原因がある!のだと思います。転じて、「必ずしも黄色が確実にコインを手にしてるわけではない」ということを申し添えておきたいと思います。

sachikun Lv13

momoさん こんにちは
今までジム戦をメインに楽しんできましたが、今回の仕様変更で引退もよぎるほど、面白くなくなりました。
・空きがあれば、努力なしに配置できるシステム
・バトルのバグがひどくて、操作感もひどい
・がんばってジムに配置しても帰ってくるタイミングが重なり、ポケコインが0の日や、手ぶらで帰ってくるポケモン達が多い
・そもそも以前は毎日70~100コイン獲得できていたのに、上限50コインはひどい
・レイドバトルもわざマシンはとても魅力的だが、たいていソロプレイとなり、レベル3以上は基本スルー
・やる気システムがいまだによく理解できない、そもそもやる気システムを導入した理由が理解できない
・以前の10タワーの壊滅やトレーニングでジムをタワー化していった、あの高揚感みたいなものが、今のシステムでは全く感じられない

理由を挙げればキリがありませんが、1年間ポケモンGOをプレイしてきたヘビーユーザーの方たちは私と同様の意見の方が多いのではないでしょうか?

  • momo Lv.68

    バトルのバグはすごいですねw 工夫すればするほどバグる、これは勘弁して欲しいです。 黄色のジムが増えていく高揚感を楽しんでいます。

ocharaka Lv47

こんばんは。黄色TL38です。

個人的に前からジム戦はたしなむ程度なので
外出中にちょっと時間ができたときにジムバトルする分には
周り敵だらけで数も最大6体で気軽にどこでもできるようになった。
でも1回全抜きするだけで更地にするまではしないです。
時間もかかるしすぐに他色にとられるだけなので...

ただ問題はレイド。ジムが自色であることが少ないし、
更に多人数だと黄色は少数派でチーム貢献度も低くなる。
おかげでプレミアムボールの取り分が減って結果捕獲率も落ちる。
この点に関してはひどく不公平で腹立たしい。

と、不満も多いですがたとえやせ我慢と言われようと
チーム黄色で必ずしも良くはないが、悔いはない!です。

  • momo Lv.68

    各チームの半分しかいないので仕方がないですねw レベル1のレイドでボールを稼ぎ、いざという時使う等工夫は必要ですね、何で黄色だけ工夫しなきゃならんのだとの思いもあと思いますが、頭を使い工夫をしながら、巨大な敵たちに挑むその醍醐味に、大満足ですw、これはあくまで個人的な趣味なのですが、赤チームや青チームだったら私はやめていたと思います。だって楽ゲーなんですもん

敵を倒すことにあまり執着していないというか、そもそもポケゴをするまとまった時間があまりなく細々と1日に何度もやっている感じなので、以前のジムでもトレ専で5階以上を倒したことありませんでした。
なので今でも3体以上いると萎えます。
もっぱら黄色の空きジムを探す日々です。
もはや他力本願と化しています。
でも毎日安定して50コイン確保しているのはやはり黄色だからなのかもしれないですね。
ジムを黄色にしても適度にやられてしまうのでコインが稼げる。
それは良かったと思います。でも黄色の安定ジムだったとこは相変わらず今も安定化していてなかなか空きがありません。。。
青や赤ばかりでアイテムの数がどうしても他チームより少なくなってしまう。
だから黄色のジムがあれば少しでも多くアイテムもらえるのでうれしい!
まぁ自分が選んだ色ですから仕方ないですね。。。

  • momo Lv.68

    椅子取りゲームで言う所の椅子が減った状況ですので、チーム同士だと帰って辛くなったかもしれないですね、私のように積極的に倒しに行くスタイルだと立ち向かえるようになっただけ楽しいです。

Hokuto Lv90

し烈だわ。私の地域では、未だに黄色のチームの方が駅周辺とか目立つ所に入られると赤や青からすぐ落とされる。1時間も持たないので、コイン稼ぎといっても厳しそう。
以前旧式ジムの時、なんで奥の山の中に黄色ジムタワーが多いんだろうと思ってたが、好き好んで行ったわけじゃないんだなと分かった。

新しいシステムになり、黄色は駅と山の中間あたりのジムを陥落させ、数時間後に追い出されてるみたい。でも駅周辺の黄色の人がそこまで毎回行くのも大変。

  • momo Lv.68

    Hokuto さん 以前より落とせるようになっただけで、厳しさに変わりはないですよねw

enter Lv7

以前よりは良いと感じてますが、ちょっと微妙です。
以前の場合、自分のポケモンを配置するためにだるま落としがすごく頻繁に行われたりしていましたから"敵チーム"ではなく、"みんなが敵"と感じがしてましたが、今は本来のチーム別で荒そう感じに近づいたのは自分的には良いと感じています。(位置偽装、複垢やハイエナは論外です)
ただ、ジムを落とすのが簡単になってしまったのと、自分は青チームですが、周りが青チームばかりだとトレーニングも無くなってしまったので結局やることがなくつまらないです。
ですが、最近は何故か自分の周りに赤チームが格段に増えて(?)気がつくと全て赤に染まっています。個人的にはコイン集めよりジムバトルが好きなので、それを落としまくるのも楽しいです!ただジムバトルがちょっと簡単すぎる気がするので微妙です (^_^;)

  • momo Lv.68

    それはちょっと不幸ですね。私の地域は黄色は2割りいない地域なので、敵だらけ闘争の日々ですw、私もバトルがメインなので楽しいのですが、やはり見回した時黄色のジムがほとんどないのは、テンションが下がります。がんばった実感が持ちにくかったのですが、やっと報われた感があります。その気持ちが黄色でよかったという思いです。

楽しくなった。1年になるので、そろそろやめようかな、と考えていたが、毎日ジム戦をやっている。これまで活躍できなかったポケモンが生き返った。ほんとにうれしい!

  • momo Lv.68

    新しいゲーム、続編をもらったような感じで新たな気持ちになりますよね。昔のゲームが好きな人には悪いのですが・・・・

ジム戦の対戦前の演出とか、ジムに同じポケモンを置けなくなったとか、この辺はより原作ぽくなってきてワクワクしています。
が、問題はやる気が減少し弱くなったポケモンと闘わなくてはいけないことです。
バトルしたくていろんなポケモンを育ててきたのに、相手が常に万全でいてくれないのは非常に気になります。
また万全でいた場合も、戦うたびに弱くなっていく相手を繰り返し倒さねばならないので最後の方は緊張感もなく作業感ばかりで残念です。
やる気マックスなら3回、半分ほどで2回、少なければ1回で退場、ただしCPは変わらないくらいが個人的には良かったです。
せっかくいろんなポケモンと戦える場ができたのに、弱ってるポケモンと戦うのは…
まぁそこはレイドで結構補えているので、ジムにバトルはあまり求めず陣取り合戦だと捉えなおしてやっていこうと思ってます。

他2件のコメントを表示
  • momo Lv.68

    弱くなったポケモンは、弱いポケモンと戦うなどで対応するしか・・・(汗)

  • たんこ Lv.2

    弱ってるポケモンは帰りたいポケモンですよ。

  • momo Lv.68

    CPが1000になったポケモンには、こちらも1000くらいのポケモンで対応という意味で書きましたが・・・いえ、忘れてください(汗)

 TL33の黄色民です。私も黄色でまず満足しています。
 大きな理由としては,ジムで見掛ける黄色民を同志として素直に応援できるからです。黄色同士で争う余裕はあまりありませんからね。大げさに言うなら,砂漠でオアシス,砂場で砂金を見付けるような心境です。
 ただ自宅周辺は割と黄色も頑張っていて,以前は1km圏内にある図書館とライブハウスによく黄色10階層が立っていました。「あの辺りには黄色の有力者が何人か住んでいそうだな」といつも思っていましたが,今でも黄色ジムになっていることが多いです。
 自宅近所で黄色ジムが誕生したら,私もなるべく枠梅に協力するつもりです。初動が大事で,遅れるとすぐに赤青になってしまいますからね。早くても十数分はかかりますが,無事に6枠埋まるとホッとします。長時間防衛の可能性も十分あります。
 色による損得勘定一般論については,地域差や行動パターンの個人差があるので何とも言えませんが,個人的には以前よりコインを稼げるようになりました。黄色だからというよりライト層全般に言えることのような気がします。

  • momo Lv.68

    ただでさえ、数が少ない黄色のライト層がやる気になってくれていると思うととても嬉しいです。オアシスを作っても誰もこなかったら意味がないものですから・・・w

あま Lv3

黄色のTL40です。

ポケモンGO開始からしています。
旧システムの時は「周りの95%が敵」状態でした。
家から見える3つのジム(徒歩10分圏内)
だけはと10ヶ月休むことなく
がんばってましたが
1日持つことはほぼなく大体は数分~数時間で
奪い返されてました。同色のプレイヤーはたまーに1人か2人
入ってくる程度でした。

しかし新システムになってからは
「え?こんなに黄色プレイヤーいたの?」って思うほど
ジムに置いてくれるようになりました。
そして、ポケコイン目当て?の
「位置偽装的複数アカウント的」な多色プレイヤーは
今でもいますが攻めてくる頻度は格段に減りました。

私がポケコインを必要としないので
すごくいい変更だと思います。

ただ、黄色のジムが安定してくれるのは
いいことなのですが・・・
ジムバトルをする機会が減って、固体値があまり意味がなくなり
することがないのと
飴と砂をたくさんあげた
CP3000以上のポケモン達が置物になって
ちょっと悲しいです。

旧システムのギスギスガチガチ感が
懐かしいですね。戻りたくはないですけど。

もちろん黄色チームでよかったですw

  • momo Lv.68

    私の地域も、ほぼ黄色がいない状態だったのですが金銀実装から少しづつ増え、この変更以降、こんなにいるのかと驚いています、嬉しい限りです。あれだけ数に圧倒されると嫌になっちゃうのもわかります。なので今回の変更はそれも含めて楽しいです。私の場合ジム戦が短くなったおかげで、範囲を拡大させました。楽しいけど大変ですw

現仕様で、猛烈につまらなくなりました。

東京23区、周囲は青7割赤3割エリアのライトユーザー(通勤の行き帰りで少し遊べる程度)、黄色TL33です。

まず、敵陣ジムを落とすまでに掛かる時間が長すぎます。以前は精々10〜20分程度で落とせて、何とか日々10コインを得られていました(その後取り返されても、10コインを得た後ならどうでも良かった)。それを何日も積み重ねて、ようやくふかそうちを手に入れていたわけです。

しかし今は、頑張って落とそうとしても、とんでもなく時間が掛かり、バトル開始時に謎のエラーでバトルできなくなり(その間に敵ポケモン追加されたり、フルーツ回復される)、味方がジムを落としても、すぐには置けないため待ち惚け。ポケモンを置けるようになる前に、青赤に攻撃され、仲間支援でフルーツをあげていても青赤の猛攻撃で落とされ、振り出しに戻る。時間と労力だけが掛かり、とてもやっていられません。

1日10コイン稼ぐのが精一杯だった私は、今は日々ほぼ0コインになりました。運が良くて5コイン未満です。50って何?見たことないです。

私の行動範囲にある各ジムには、近所の、あるいは家からジムが届く青赤プレイヤーがおり、時間をかけて奪ったとしても、速やかに取り戻されてしまいます。私はもう、コインを稼ぐことはできないのかも知れません。

ライトユーザーだけに、課金する気分にはなれません。かなり積んでいます。

他5件のコメントを表示
  • momo Lv.68

    激戦すぎて、ジムに基本3体しか置けなかったような状態だったのでしょうか?凄まじいですね。しかもほぼ10割が敵w、多くの方がジムの対戦時間が短くなったと言われている状態、渋谷、池袋、錦糸町、お台場などは人数が多いがジムも多いので どうにかバランスが取れているのかもしれないですね。また知人たちも地元か職場のどちらかではどうにかなっているようなので、この悲惨な話は始めて聞きました。私の地域も一時私以外ほぼいない状況、どうすることもできず納金に走りました。ある程度強くならないと、どうしようもないこともあるとは思います。何だかエアポケットのようなお話ですね。

  • ミック Lv.2

    ジムに置いたら、平日の昼間でも無い限り30分以内に取られます。旧仕様では見渡す限り青でした。近いジムは殆ど常にレベル10で、名声値52000でしたね。今は周囲見渡す限り赤、6体です。一人で強くなっても、数の問題があるので無理です。

  • momo Lv.68

    大変ですね。レベル10で、名声値52000だと30分から1時間かかっていたので、今は15分程度、薬の消費も少なく楽になりました。そのぶん以前に比べコインの取れる量は増えました。残念なことにコインが入ることは嬉しいのですが。コインが目的ではないのであまり関係なく、コイン上限超えても関係なく戦い続けています話w

  • はる Lv.18

    自分も黄色チームで苦労してたけど、ここまでではないかも(ただし通勤の行き帰りだと大して変わらないか)。ピゴサなどで入れ替わりの少ない場所(色が変わったときに人数の増加が遅い場所)を、いくつか探して其処を攻めるぐらいしか改善方法か思いつかない。そんな場所無いということも有り得る、このゲームのバランスの悪さよ

  • momo Lv.68

    コインのことを気にしないで始めたもので、絶対的不利の中、戦う気持ち良さを味合うことはできても、それ+コインとなるとなかなか難しいものがあるとは思います。コインが欲しいただそれだけを考えればまた他の方法もあるかもしれませんが・・・黄家は、他の色には少ない周りが大体敵だらけというメリットがあるので遊び方次第になってしまうと思います。

  • ミック Lv.2

    >はるさん そんなのを探している余裕は無いです(笑) この間、外出先の渋谷でたまま置いた奴が9コイン持って帰ってきてくれました。7月の総合計は現在9コインです(笑) >momoさん 私のプレイ時間では難しいですね。本当にライトユーザーなので、失望感も相まって、遊び方を見つけるほどのモチベーションは無いです。仕事の行き帰り、その間の通り道でしかできないんです。帰るのは1時とかなので、寄り道したくないですし。 あとは土日に嫁とやるか……。しかしコインを持って帰ってきてくれるほど持ちませんね。もはや、ふかそうちを買うこともままなりません(笑)

黄TL35無課金勢ですが、一週間レイドバトルやってみて、自分が参加したバトルは100%黄色が圧倒してます。
もちろん人数は公平の場合においてです。(赤2青2黄2とか)
人数不利でも圧倒することもあります。

以前は赤や青のカイリュータワーばかりだった地元のジムでのレイドバトルで黄色が圧倒して勝利すると本当にスカッとしますね。
ただチームの人数が少ないだけであって、別に弱いわけでも、下手なわけでもないという証明です。
こういう楽しみ方は人数少ないチームならではですね。

かつては赤や青の人も置きたくても定員オーバーで置けない状況だったと思います。少しでも高個体値のカイリューをゲットして仲間より上に置いてやる、みたいな争いがありました。サブ垢を使っての追い出し行為らしき場面も度々目撃しました。とにかくカイリュー!ということでミニリューがよく出現するスポットに通ってた人も多かったでしょう。

今、レイドバトルでカイリューが活躍する場面はほとんどありません。

他1件のコメントを表示
  • pt0051 Lv.21

    黄TL39です。自分は以前よりジムがつまらなくなりました。 前はタワーの最上に置こうと固体値の強いポケモンを捕まえ レベル上げやポケモンを強化する楽しみがありましたが、 今は早い者勝ちでCPも関係ないため萎えてしまいます。 無課金のためアイテム購入のためにコイン稼ぎも共に 頑張っていましたが、この度のシステムは 黄色チームにとってはかなり不利で、頑張って更地にしても すぐに倒される・同チームのジムが少ない(体感的には 青4.5・赤3.5・黄2くらい)で厳しい状況です。 コイン集めユーザーのためにも黄色だけジムに置くだけで +2コイン、防衛ポイントも青・赤の2倍など 改善してほしいです。

  • momo Lv.68

    無納金のTL39とは凄まじいですね、固体値の強いポケモンを捕まえることなどほとんどできず納金孵化装置に頼っていました。まさにジレンマでした。コイン集めユーザーからの評判は悪いですね。ジムに置いた瞬間1コインくらいはくれてもいいじゃないかと自分も思います。

名声上げがなくなったので黄色チームは人数の差で負けてます。バトルスタイルをもとにもどしてほしい。

  • momo Lv.68

    私の地域では、今の所黄色が今までよりがんばっています。

黄色チームTL25です。
私は今の方がジム戦楽しいです。
旧ジムはトレーニングしたくても自チームが全くなく、一生懸命他ジムを潰しても自チームが周りにおらずタワーにもできず……で図鑑埋めだけしていました。
新ジムはその点同じポケモンで埋め尽くすことも出来なくなり私のようにTLが低くCPの高いポケモンがいなくてもタイプ相性を見て粘れば何とか勝てるので楽しくなりました

先日他チームに現地で威嚇行為をされましたがめげずにジム活していこうと思える程楽しいです(ˊ꒳ˋ)

  • momo Lv.68

    それは大変でしたね。私もジムを落としている最中自転車や走ってこられた時は正直恐怖を覚え、そんな人たちに限って複垢だったりするので・・・(汗) 結局周りが敵だらけなので、自身が強くなっても同じですよw薬等の数も無限ではありません。ずっと工夫しっぱなしです。でもそれが楽しいです。今回の変更でやっと報われた感じです。

私も黄色ですが前よりは良いと思います。ジムガチ勢じゃない私の様なライト層でもコインを貰える機会が増えました。
しかしゲームデザイン上、色を三色に分けたのは失敗だったかもしれませんね。
二色の方がよかったかもしれない。
三つもあると均衡状態が起こりえず、強いチーム独占が実現しやすくなってしまいます。
それか12色くらいにするか?

他2件のコメントを表示
  • momo Lv.68

    12色だと地域によっては、1階建タイマンのみという恐ろしいことに・・・w

  • プリンシパル Lv.42

    そうですねw で、「ネズミ色人いなすぎなんだが…」とかのスレッドが建つわけですよ。

  • momo Lv.68

    鼠色の人が本当にいるのか教えてください、本当は鼠色なんてないんじゃないでしょうか?私騙されていませんかなど悲惨な叫びが聞こえそうです。w

momoさん、こんにちは!

黄色族(酷暑の林檎7発熱に戦々恐々)のまきろいです。

新ジムになってからも黄色族でよかった感に変わりはありません。
私なりの新ジムを総括すると次のようになります。

1)ジム活エリアが狭まった。→ 超残念!
 勤務地1割、居住地9割
(以前は勤務先2割、居住地5割、遠征先含むその他3割)
2)ジム活時間が限定的になった。→ 残念!
 0時リセットに最適な時間帯を模索中です。
(以前は空いた時間に20~30分で完全不定期でした。)
3)ジム活時間が長時間労働になった。→ 困ってます・・・
(ここ数日、90~120分です。縮めないとダメです。)

総括すると新ジムルールでは、1日のルーティンが出来そうな点に一番興ざめしてます。自由に思いついた時に出来なくなりました~

私はジムアタックしようかな?って思う時、
①その日の何時か、
②そのジムと周囲のジムにどれくらい陣取っているポケモンか、
を見る事にしていて、遠慮なく叩けることが少なくなりました。

今んとこ
①エリア劣勢色はスルー、
②優勢色で同一トレーナーが複数ジム配置かつ2時間超ステイ
こういうジムなら遠慮なく退陣いただき→周囲の1ジムだけを黄色タイムにしています。。

ランチ時に、、、
黄ジム化して1時間でも粘ってくれると夜が楽~になりますね。
いわんや!ランチタイムにレイドが予定され、しかも黄色ジムで空席あり!なんかはラッキーこの上ありません。

黄色族としては、絶対数が少いのでいかに短時間に使える6人を集めるかがポイントですね。この点において勤務先は読めないんですよ。

以前は、どこでもどのジムでも黄色にしてトレすればOKという、いわば自己満でよかったんですが、、、
今や他力本願モードに変わってしまい、早めに50コインに達するとその後は遠慮モードになってしまうので、、達成感に乏しいです。

他1件のコメントを表示
  • momo Lv.68

    1日のルーティンが固定され、談合みたいになるとつまらないですよね。遠慮モードも何と無くわかります。ただ私の地域でかわいそうだと思うのが、更地マンではないのですが黄色のジムを立てることが半分目的私は多分、全体の空気を読んでおらずw困ったちゃんかもしれません。

  • まきろい Lv.22

    monoさん、こんにちは!いえいえ黄色ジム建設に励み、ひいては縄張り拡張を目指す姿勢は、ゲームのコンセプトですから問題ないと思います。そこにコインと言う報酬が絡むので面倒なことになっているのかと・・そうは言いつつも報酬はジム活のモチベになるよってことありますから、以前のように個々のプレーヤー毎に21時間毎リセットのような切り口が良いのだろうと思います。

neftile Lv54

面白いかどうかでいうと、微妙な気がします。コイン入手量に関しても、アプデ前が平均して50くらいだったので、以前と変わらない感じです。ただし、以前ならジム攻略ばかりやっていると回復アイテムの消耗が激しかったですが、今ではジムでもアイテム入手できるようになり、難易度低下もあって消耗がかなり抑えられています。そして、コインゲットとは別に、バッチのランクを上げるという新たな目標も出来ました。今では銀が9か所、銅が10か所になっています。ランクが上がれば、貰えるアイテム数も増えるので、よく通過するポイントでの貢献度ポイントを重点的に稼いでいます。

他2件のコメントを表示
  • neftile Lv.54

    ちなみに、レイド待機中は他の参加者のバトル勝利数が見えたりします。少数派で苦労が多かったせいか、他の方より1桁以上多いことに気づくと感慨深いものがありあした。

  • momo Lv.68

    陣取り合戦として今まで悲惨wだったのでようやくまともになってきたと思っています。今まで見回しても赤と青ばかりだったのに黄色が増えているのがたまらなく嬉しいです。

  • neftile Lv.54

    自宅からもっとも近いジムのバッチが金になりました。貰えるアイテムはさらに+1されるようです。金以上は無いようで、それ以上ゲージは表示されません。

Lucky Lv3

TL38 黄色です。
東京都下が地元で、プレイしています。
以前は、周辺のジムは赤のカイリュウータワーばかりで、黄色はポケモンバリエーション揃えて2ジムぐらい死守していましたし、更に近所以外のジムに高個体値の高CPのカイリューを置いて維持していました。
しかし、仕様変更で一変、近所に赤の陣地がほとんどなくなりました。恐らく、赤は主婦や子供、年金受給者のTL30前後で、カイリュウー対策ポケモンしか育成していなく、ハピナスやカビゴンに対応していても、シャワーズやラプラス等に対応できていないようです。よって、我が家の回りのジムは、黄色ばっかり、攻められても、連係プレイですぐに金のずりのみ与えて、撃退しています。赤や青が来ても、サラリーマン帰宅次第、黄色みんなでぼこぼこにしますので、最近は寄り付かなくなりました。
4ジム只今、4日間守備ちう。倒されずにジム出らなくても、毎日午前中に50ポケコイン入ってきています。
CP1500〜2000のハピナスやCP2500のラプラス、カビゴン、シャワーズ等置いておくと、キノミ上げなくても、ほとんどやる気がなくならなく、朝晩キノミやるだけでサラリーマンでも便利です。
更に土曜日曜日は、終日赤・青ジムつぶし、近所はほとんど黄色一色になります。面白いですよ。

他1件のコメントを表示
  • マホッ Lv.3

    自分、青です。 ジムがあってもまず置けないので、よくわからない状況になっています。 むしろ、レイドや 自陣の回復でジムバッジを育てる事に、まず慣れていこうとしている状況で 薬の使用なども、それなりに本格的にバトルもやるとすると 消費がしゃれにならなくなりそうで まさに、回復系をコインで売り始めた 運営の思うつぼに乗りそうで、あまりバトルやりたくありません。 そもそも、以前から ジムバトルは、自分はほぼやっていませんでした。 それでも、レイドやジムバッジが入って 1日のやる事は増えて、面白くはなりました。

  • Lucky Lv.3

    マホッさん、青をぼこぼこと不適切な発言してすみません。 都心でも赤や青は、勤務時間中?なのに、ジム陥落してもすぐ6体置かれてますよね。黄色はその点、トイレ行くふりして・・・設置できる時間差があるのが良い点です。23区内ですと、ほぼ20mごとにポケストップあり、私はその夜から翌日の予定に沿い、アイテムをあえて捨て厳選しています。楽品は常に500アイテムあり、ジムつぶしや復活には充足しています。あとは翌日自動車運転するのでしたら、ポケモンゴープラスのため赤のボールを、自宅で近所のジム防衛でしたらキノミを多くしています。時によっては、黒のスーパーボールも捨てています。 今まで課金はしたことがなく、プレミアムレイドパスも得たことないのですが、それが技マシーン一度も出ない理由かなと思っています。

転ぶ Lv2

私も黄色のチームです。それはただゲームだから。そんなに気にしないでください、と同じチームの人がコミュニケーションできるといいんじゃない

  • momo Lv.68

    ごめんなさい、ちょっとわかりにくいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×