ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケGO 肘
43歳 TL37になりたてのオヤジトレーナーです。昨年10月ごろから本格的にポケモンを捕獲しはじめ、10ヶ月弱経過しています。
ここ数日 右手の小指側のしびれがあり、インターネットなどで検索すると肘部管症候群の症状に酷似しています。
ポケモン捕獲の際に、人差し指で反時計回しでカーブボールを投げますが、ちょうど野球でシュートボールを投げる感じの動きをしていることに気付き、ポケモンGOのやりすぎでは?と思ってます。
勝手にポケGO 肘と名付けてみました。
そのような症状が出ている方はいませんか?
これまでの回答一覧 (7)
こんにちは(・∀・)ノ
その症状、頚椎ヘルニアかもです。
僕は数年前、頚椎ヘルニアによる腕の痺れを甘くみた結果、背中の激痛で大変な思いをしました。
激痛って、どれくらい痛いか伝わりにくいと思いますが…
ぎっくり腰の400倍くらい
親不知を抜いて麻酔が切れた痛みの85倍くらい
タンスのカドに小指をぶつけて骨折しながら爪が剥がれた時の7倍くらい
個体値100%のラプラスを誤ってアメにしてしまった時の256倍くらい
それくらい痛いです。
肘部管症候群でも頚椎ヘルニアでも、症状が軽ければ大したこと無いとは思いますが。
一応、早めに整形外科に行って来ることをオススメします。
実際に元から肘部管症候群だけど、なると手首から小指外側に痺れを感じますね。でもムリせず放って置くと症状は良くなるよ。ひどい場合は手術で肘の神経を ぐうっと引っ張ってずらすと医者から言われたわ。
ご自愛ください。
このアプリが原因ではなく、スマホを片手で持ち操作する場合、多くの人が小指の上にスマホを置き、操作する人が多いのでそれが原因では?
最近のはより大きく、より重くなっているので、指に対しての負荷は以前のものよりも大きくなっていると思いますよ。
投げ方含めやりすぎはどのみち指だけでなく、目などもダメなんでしょうね。
-
bunishiyo Lv.1
私の場合、左手でスマホを持ち、右手の人差し指でモンスターボールを投げてます。右の肘関節が回外する感じの動きをしているようで、再現するとしびれが増強します。 おっしゃる通り、この半年で老眼も相当悪化していますし、しばらくお休みしようと思ってます。
私もストレートネックで右が肩こりひどいです。たまにしびれもあります。
ひどい時は休む日も必要ですね。
スマホ操作、右手・左手派に分かれるみたいですね。自分は左派です。
肘は来てませんが、以前肩こりが激しくて、整骨院行ったら左肩のハリがすごいと言われました。スマホでそういう人が増えてるって。
片手でスマホ保持と特殊な指使いを併用し続けると、普通に考えて体に無理をかけ過ぎなので、やばいと思いますよ。
カーブボールはやめた方がよいのでは?
シュートの投げすぎで肘を故障ってなんかかっこいいけど、ポケGOのやり過ぎで肘を故障はちょっと・・・。
あまり無理されないよう。
初めまして。別のゲームの要因(だと思われる)で肘部管症候群の治療を現在受けているTL35プレイヤーです。
現在の症状が単なる痺れのみだと思われますが、念の為病院に行って検査した後、症状が確定したら薬貰って様子見になる方向性になると思いますので、個人的にはそちらの方が良いかと思います。
私も55歳ですが、左右肩の肩こりがすごいです。あと視力も落ちたので、もうぼちぼちやっています。私はLv33、231種ですがマッサージや整体でウン千万円かかるので、ストレスためないように課金してやってます。ミルタンク出たらしばらくやめようと思っているのですが・・・中毒・癖になってきています。
-
bunishiyo Lv.1
中毒になる感覚 よく分かります。 自分も完全に中毒になっているので、このタイミングで暫くお休みしようと思います。伝説実装を外野で見てみて、どう感じるか。案外 ポケGO熱が冷めてしまうかもしれないです。
今のところ痛みはないです。 マウスの人差し指でのクリック操作でも、ずっと続けているとしびれてきます。悪化する前に受診検討します。