質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Lv1

ポケモンの育成について

TL26の復帰勢です。
私は個体値厳選→進化→技確認→強化
という流れで育成しています。
住んでいる場所が田舎ということもあり、なかなかアメも手に入らずできるだけ節約したいんですが、進化させた後に技がハズレだった時は、そのポケモンをアメに変えて次の育成にいったほうが良いでしょうか?
それとも使い道を見つけて、育てるべきでしょうか?
できるだけ無課金でプレイしたいです。
基本的に個体値が高いポケモンは問答無用で進化させて技が良ければどんなポケモンでも育てています。
良ければ回答お願いします。

これまでの回答一覧 (1)

kaz Lv65

技がハズレだった時の為の技マシンです。

技マシン→技1修正
技マシンスペシャル→技2修正

詳細はこのサイトに載ってます。

ただし、レイドボスを倒した時に低確率的でドロップするレアアイテムです。
なかなか手に入り難いアイテムですので、ジム戦・レイドなど何に使用するポケモンなのか、はっきり目的があるポケモンのみに使用されるのが賢明です。

難易度が高い方がドロップ確率は上がるようですが(運もあります)、レイドは参加人数や有効技の有無で勝敗が左右されます。

レイドボスはコイキング以外は進化後が出現してますので、捕獲成功すれば砂もアメも節約できるかと思います。
砂とアメを節約するためにCP優先にするか、
技は修正出来ても個体値は後から修正出来ないので個体優先にするか、はご本人のプレイスタイルに合わせるのがよろしいかと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×