ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
仮想ファイヤーのカーブボール練習相手
…は何がいいでしょうか。
本サイトで紹介されているshunpkgoさんの動画を観て、練習せねば…と思った次第です。
ピジョンあたりが適任かと思いますが、距離感だけでも出現率の高いポケモンで合わせておきたいと思っております。
ハネッコを候補に考えていますが、これ!というのがあれば、教えて下さいまし┏○ペコッ
これまでの回答一覧 (4)
higatakさん、こんばんは。
投げる距離は、ビジュアルとサークルが大ききですが、投げる距離は遠いのでサークル中央を目掛けてしっかり投げきる!です。
投げる距離よりも、威嚇や動きが激しいので投げるタイミングが重要かと思います。
カーブボールの練習相手はズバットが良いと思います。
理由は
①チョコチョコ動いてタイミングが取りづらく意外と遠い
②位置とサークルの状態を見極めてスロー
③玉を無駄にしないように焦らず落ち着いて待機
これらがレイドボスと共通しているからです。
練習は、ズバットが左右端にいる時は待機、画面に中央に移動した時の威嚇の合間とサークルの状態を見極めてカーブスローです。
そこを考える必要はないでしょう。
扱えるようになると、距離感とか何の心配もありませんよ。
片手カーブとか、スマホを落としたら大変なのでほとんど使いません。
-
VOLT Lv.84
普段から常にカーブです。 捕獲ボーナスの+10XPをどう考えるか。 1000匹をカーブで捕まえれば、1100匹をストレートで捕まえた事になります。 自分は狙ったところに投げる自信があります♪ 頑張って下さい。
カーブはしませんが、ハネッコでいいとおもいます。
練習相手としてベストなのはピジョットだと思いますね。的の小ささ、動き、距離感とか。
…ですが、私もカーブボールの練習は積極的にやる必要はないと思います。伝説ポケモンゲットチャレンジでは投げミスが致命傷になりますから。
-
higatak Lv.130
高出力車さん、ご回答ありがとうございます。まだ2戦しかしておりませんが、どうも捕りづらそうだったもので…。何より失投を無くしてボールにきちんと入れることが重要ですよね(^o^) とにかく1羽ゲットできるよう頑張ります!!
kazさん、ご回答ありがとうございます。ズバット難しいですよね。ズバットでカーブ+エクセレント出せるように頑張ります!!詳しいアドバイス助かります(^o^)
一癖あるズバットを一例にあげましたが、普段からカーブを投げていれば自然とコツが掴めますよ。レイド捕獲中、突然動作がカクカクしたらカーブボールがスッポ抜けるので、そんな場合は一旦投げるのを止め、動作が落ち着いてから投げると失投予防になりますよ。
本日(8/5)9戦目にしてファイヤーようやく捕獲できました!!カーブボールではありませんでしたが…(^-^;) kazさん、他ご回答いただいた皆さん、有り難うございました!!!
おめでとうございます♪暑さ厳しい日が続きますので水分補給もお忘れなく、です