質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
きお Lv5

のんびりお散歩アプリでは無くなった

初めて投稿します。
ここ最近はレイドが盛り上がってますね。
自分も周りに遅れまいとバンギ、三鳥、ルギアと今日までそこそこレイド活動してきました。
レイドで活躍できる対策ポケモンを育てたり、
それはそれで楽しいのですが…、

以前のようにのんびり歩いてポケモンを捕まえることは少なくなったように思います。
自分の意思ではなく、時間も場所も指定され、
なんだかなーと思う今日この頃です。
バカにされそうですが、イベント続きで正直疲れてしまいました。
本来の目的であるお散歩に戻りたい、でもレイドも消化しないと…、そんなジレンマを抱えてる方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願い致します。

これまでの回答一覧 (16)

初めましてこんばんは。

僕はのんびり歩きながらプレーすることもあり、伝説が近くで湧けば挑みますし、もちろん通常ジム戦もやります。
ポケモン全てを楽しんでいる感じですかね。

スタートは確かに、歩いてポケモンを探す、というコンセプトで自分がポケモンの世界に入っているような気持ちで楽しんでいました。
でも、原作からやりこんでいるので、対戦もしたくなりました。
今ではジム戦もレイドも楽しませていただいてます。

自分のやり方を崩さず、自分のペースで楽しむことが一番ではないでしょうか。
ペースを崩せば楽しみが減っていってしまうような気がします。

周りのペースに乱されず、欲しいものを捕まえる、のんびり歩く。
それでいいのではないでしょうか。

きおさんのペースで楽しむことが一番大切だと思います。

他2件のコメントを表示
  • いっちー Lv.20

    自分はポケモンをして、その休憩に美味しいものを食べるグルメ旅がセットです。

  • きお Lv.5

    >あゆちゅむさん 初めまして、こんばんは! コメントありがとうございます。 周りのペースに乱されず、その通りですよね…。知らないうちに自分を見失っていました。初心に返ってのんびりやっていこうと思います! 自分もポケモン大好きポケモン世代です( ´ ▽ ` )ノ

  • きお Lv.5

    >いっちーさん なにそれ羨ましい…笑 それもいっちーさんのやりたいことですもんね。素晴らしいと思います! コメントありがとうございました(^-^)

こんにちわ。TL39です。
自分はポケ始めて早一年、散歩もしーの、事務バトルもしーの、レイドもしーの。
確かにレイドには振り回されましたね。なかなか取れずに焦ったり、それまで殆どしてなかった課金をしたり。

でもよかった事もあります。
レイドを通じていつも通ってる公園で知り合いができた事。今では10人以上いて一緒にレイドしたりしてます。
また妻は同じぐらいの年齢の奥さんと特に仲良くなり、夫婦2組で暑気払いに行こうかといってます。
転勤でかこちらに来て、誰も友達がいなかった妻は喜んでいて毎日楽しそうです。

これからもマイペースで楽しんでプレイしたいと思います。

  • きお Lv.5

    >まろきちさん こんにちは! なかなか取れずに焦る気持ち、痛いほどわかります…。 なんと、お知り合いができたのですね!それも10人以上も!奥さん、さぞかし嬉しかったでしょうね^ ^ 暑気払い、お気をつけて行ってらっしゃいませ( ´ ▽ ` )ノ

お初です。

自分もお散歩派ですね。
田舎なもんでポケスト少数なのにソースだけはバッチリあるっていう、ある意味悪い環境です^^;

伝説レイドが始まってまんまと乗せられ電車に乗って都会へ足を運ぶ事がしばしば・・・

今はもう個体値気にせず一匹捕まえれば良いやと割り切って、わざわざ遠征するのをやめました。
やっぱりのんびりお散歩しながら表現が悪いですが雑魚ポケ捕まえてるのが楽しいですね。
グレートが取れなかっただけでチキショッて思ったり、そんな感じが楽しく思えます。

イベントは無ければ無いで「イベントまだー?」となりますが、レイドはちょっと食傷気味です。

にゃんてっく、レイドパスで儲かってるんだろうな・・・

  • きお Lv.5

    >どうなのこれさん 初めまして! 自分も田舎(田んぼに囲まれてます)なので週末に泣く泣く遠征…。まんまと乗せられた一人です笑 のんびりお散歩goが自分には合っていたようです。全くもって同意です。 とはいえ、イベントが無いと、イベントはよ!ってなる気持ちもすごくわかります。笑 コメントありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

TL38の真ん中なんすが。
40になってから、伝説もやろうかなと。
そんな感じなんで伝説は0です。

毎日かかさない散歩で、ちまちまとプレイして。
たま~~に他色ジムを崩しては、自分のポケモン置いてと。

伝説ほしいなーという気持ちあるんすが。
端末が不安定になるし。
1度参加した伝説レイドで出会った、仕切ってる女の人に不快な違和感を感じ、とりあえずは個人プレイです。

マジカルgoも落としたんで、たまにそれを眺めながら楽しもうかなと。
マイペースが、長続きのコツです。
ムリしたら、既にやってないでしょうね。

他1件のコメントを表示
  • きお Lv.5

    >ジャパネットさん コメントありがとうございます。 しっかり自分のスタイルをもっておられるのですね。 以前は自分もほぼ毎日、家の周りを散歩してました。周りに合わせてレイドに参加するようになって、散歩しなくなっていきました…。 レイドで仕切って下さる方、実は結構ありがたいんですが、確かに不快な方も稀にいらっしゃいます。笑 初心に返ってマイペースにやっていこうと思いますo(^-^)o

  • ジャパネット Lv.46

    きおさん ポケモンgoもこの1年で、かなり進化しましたよねーー。飽きさせないコトを考える運営に感謝しつつ、多様性が僕のようなプレイスタイルにはついてけてないのも事実です。その多様性をいまひとつ楽しめないのは、端末の不安定さが原因なんですよね。専用端末を開発して欲しいくらい不安定で、もっと楽しみたいなと思うのが本音なのかもしれないです。

きおさん、こんにちは〜(・∀・)
TL38、黄色チームです。

わたしは毎日1万歩歩くことを目標にしていて、ポケGOはそのお供です。
なので、わたしにとってポケGOは基本、歩き!捕獲!です。

捕獲という単純作業がキライでないというか、そこにはまってるというか。
公園とか行って、歩いて捕獲という単純作業をしていると仕事のストレスが癒されるというか…(^^;;

あと、捕獲はレアポケと出会える喜びもさることながら、ほしのすながたまっていくことがすごく嬉しいです。
ほしのすなが現在235万あるんですが、強化で使ってしまったので、300万ためることが目標です。
強化より、ほしのすなをためることが目的になってきていて、自分でもなんか変かもと思いながら、やってます(^^;;

伝説レイドもやりましたが、捕れるか捕れないかのドキドキに正直疲れて、もうあまりやりたくありません。
ルギア以外は90%以上が捕獲できたので、満足もしていますし。
でも、今朝3鳥が飛んでるのを見て、「これはこれで良いかも」と思ったりしたので、しんどくならない程度に伝説レイドもやると思います。

何かひっかかりを感じたら、「たかがゲーム」と思って、実生活に支障がでないようにしています。
やっぱりゲームなので、自分なりに楽しめないと意味ないと思います〜(・∀・)

きおさんも、きおさんなりのペースで楽しめますように〜!

  • きお Lv.5

    >ロコンさん こんにちは! コメントありがとうございます。 一万歩!しかも毎日ですか、すごい! そうそう、歩くと身体も心もスッキリしますもんね。全く同意です。 逆に捕獲できるかわからないレイドは緊張感があって、少々疲れてしまいました…笑 これからは自分なりのペースでぼちぼちやっていこうと思いましたo(^-^)o 砂、分けてくれてもいいんじゃよ?笑←

sasami Lv34

そうですね。スマホのゲームはほとんど全てが同じようにイベントメインに陥りがちです。ポケGOはそうではなく、自分のペースでできる点がよかったんですが、今の状態が続くと普通の状態に戻った時に物足りなさを感じるようになってしまうと思います。
そうなると、運営もユーザーもイベント中毒になり、いずれ疲れてきます。
他のゲームでもイベント疲れを感じた時が自分の止め時でした。
一旦伝説ラッシュが終了して通常営業に戻りたいものですが、その時に物足りないと感じるかどうか。

「自分も周りに遅れまいと」これ結構ポイントで、こういう掲示板とかネットで情報を取るようになると、この傾向が強くなるんですよね。
知らなければ気にならないはず。
いっそのこと、情報を全く見ないというのも、継続の一つの道かもしれません。初イベントだったハロウィン初日、いきなりスリープ(初)が出てテンション上がりました。その後イベントとうことが分かりましたが、事前に知っているより突然何かが起こる方が、ドキドキはあります。

  • きお Lv.5

    >sasamiさん あー、そうかもですね…。 掲示板などで何匹捕まえた!何体育成した!とか見ると、自分もそうした方がいいのかなって、焦ってしまったんですよね…。 そういえばここ最近は毎日のように情報収集していました。 他人の同行は気にせず、仰る通り情報から距離を置いてみようと思います! コメントありがとうございました(^-^)

きおさん、こんにちは

ポケモンは以前のようにのんびり歩いて捕獲しています。
レイドが始まってから変わったことは仲間が出来たこと。
それによって移動手段が変化しました。
ジム戦をあまりやらなくなったことでしょうか。

フリーザー、ファイヤー時期は1人で活動してましたからレイドボスを見つけたら30−60分待ってようやく1回レイドが出来るかどうか。無料パスのみでのレイド戦でしたので、以前と大差ありません。

サンダーは欲しかったので、登場と共にSNSグループを立ち上げて仲間を募集、数人でレイド戦を回るようになりました。
それによってスタイルが変化しました。

サンダーを見つけたら連絡して来てもらう、或いは連絡が入ったら行く。
移動手段が徒歩から自転車へ、そして車へ。
10分以内に5km先っていうのは車以外あり得ません。
仲間のためだと自分に言い訳しつつ、きおさんのジレンマに陥っています。

自宅周辺で散歩しつつの雑魚狩りだけは不滅です。

  • きお Lv.5

    >グランさん こんにちは! なるほど、環境に変化があったのですね。仲間ができると良い面も多いですが、時間を合わせないといけないし、うーんって感じですね…笑 そうなんです。時間や効率を考えたら車やバイクになってしまう。 お散歩アプリの原点を忘れないようにこらからも続けていきたいと思いました。 コメントありがとうございました(^-^)

(^q^) Lv318

今の所楽しめてます。
ゲーム性がレイドがメインにガラッと変わって最近GoPlusでしか捕まえてないな〜と思ってたら横浜イベントが来たので、去年の夏に戻った様にポイポイボール投げて楽しんで来ました。
ここ最近期間限定イベント続きだったので疲れてしまったと言うのは同意です…
結局お盆休み全部これに使ってしまいましたし、9/1までは高個体に恵まれなかったフリーザーをのんびりこなして行こうと思っています。

  • きお Lv.5

    >(^q^)さん コメントありがとうございます。 横浜イベントお疲れ様ですo(^-^)o そうなんです、期間限定というのでそれこそ必死で(←)走り回った…のに今日からまた出るんかーい!みたいな笑 高個体、出るといいですね(^-^)

こんにちは
レベル5レイドが始まってから、正直、まったく歩かなくなりました。
以前は欲しいポケモンの巣が出来ると
週末朝からポケモンを狩りに行っていたんですけどねぇ。
原因はレイドの「タマゴ予告」が無くなったから。

ってことで最近のポケ活は「待ち」になってしまいました。
トレーナーさんが集まる公園とショッピングモール数ヶ所を
サーチツールで見張っています。
結局、田舎は人が集まりやすいジムが決まっていて
残り1時間を切るととたんに人が集まりにくくなってしまうので
そのジムにレイドが発生したら
そのジムまで移動するって形になってしまっています
「タマゴ予告」があれば30分毎の確認で事足りるんですけどねw

  • きお Lv.5

    >銀のさらさん こんにちは! 同じく全く歩かなくなりました!← そうですね、タマゴ予告があった時はもっと余裕がありました。全く同感です。笑 自分も田舎住み故、駅前、モール、公園をくまなく見張っております。 タマゴ復活してくれないかな〜(切実) コメントありがとうございましたo(^-^)o

こんにちは、TL32 黄チームです
自分も運動不足解消にと、4月から始めた、ライト層(のつもり)です。
普通に30分歩くと飽きてきますが、ポケGO初めてからは、毎日行かなきゃ という気になります。
捕獲とポケスト回しの日々でマイペースでやってました。
TL5を過ぎたとき訳も分からずジムに触って、いつのもにか黄色が選択されていたも知らず・・・
こまった時にこちらのサイトを見つけて、色々覚えて、やれることを増やしてきました。

行動がガラッと変わったのが新ジムになってからですね。
当時TL29、10Fジムなんて到底壊せませんでした。
それ以前は駅前の低層ジムで一瞬乗せ10コイン/日であり、その程度のコインでは、無課金でやってますので、持ち物、boxが増やせず、
ある意味限界が訪れていたのですが、ジムシステムが変わってから、ジムが壊せる、従来の5倍の50コイン/日が取れる。
よって4日毎にBOXか持ち物が拡張できる。
毎日ジム壊して配置しなければと、いつしか自転車で走り回るようになってしまい、ポケ活に毎日3時間費やすことも。
前日の内に奪われてしまったから0時過ぎに再び敵討ちにいったりと、大変。
毎日1回のレイドと、ジム壊しで、薬とカケラ不足に陥り、疲れたので、もう50コイン/日は追わないと一旦ジム壊しをやめました。

夏休み前後からまたジム壊し始めて、無駄に最大19ジム配置まで、(本当は、MAX20狙いで当日20以上壊しているが次々奪われるので無理だった)増やしたりしましたが、夏休みも終わるので、
50コインにこだわらずに、まったり30~1時間の範囲で捕獲に励もうかとおもってます。
最終的には砂がものを言います。 捕獲をおろそかにして、砂は手に入りませんから。

伝説系は、田舎なので、最初から追っていません。
休日にショッピングセンター内のマックに寄ってみて、スマホ持った人がちらほら見えるときだけパス投入し、やル程度です。
ファイヤーとサンダーを各1回やる機会がありましたが、残念ながら捕獲できていません。

  • きお Lv.5

    >おむすびころりんさん こんにちは! コメントありがとうございます。 ジムに費やす執念、恐れ入りました…。 新ジムになってコインを回収しやすくなった反面、目に見えない戦いもあるようですね。 あまり無理をなさらぬように、のんびりいきましょう!o(^-^)o

とも Lv51

私は健康のため歩くのが目的でやってます。
ただ歩くだけでは、せいぜい一時間ぐらいで飽きて続きません・・
ポケモンgoが配信されてからというもの、歩く距離も時間も数倍になりました。
そういう意味でこのアプリはある意味革新的で、このようなアプリを世に出してくださったナイアンさんには感謝、感謝です。

ただ、最近毎日容易にもらえるコインや、レイドバトルで歩く距離がかなり減少してしまったのが気になります。

  • きお Lv.5

    >ともさん そうなんです、そうなんです!笑 自分もお散歩のお供として始めました。 当初はたくさん歩いて、捕獲して、卵の距離見てあと1㎞歩こう!みたいな。笑 今は歩くよりバトルで立ち止まることの方が多いかもしれません…。 コメントありがとうございました(^-^)

確かに本来の主旨の歩くという行為が無くなった!
サーチ見て人の集まりそうなレイド探して
それらのジムを車や自転車ではしごして。
ほんと、最近はプレミアボールは投げても
モンボは投げてないわ。
ほぼ、ログインボーナスの最初の一回だけですね。

  • きお Lv.5

    >ふくちゃんさん そうなんです、ホント最近歩いてない…笑 おかげで砂は一向にたまらない!これじゃいかん!と思う今日この頃です。 コメントありがとうございました(^-^)

そもそもお散歩アプリだったのがこのアプリ最大の不具合だと思っています。

配信当初からさもミュウツーレイドがあるようなふれこみでしてたし、むしろレイドが1年もなかったのがおかしいです。

もちろん歩き回ってポケモンを探すこともコンセプトの一つではありますが、そういう主旨のアプリではないと思います。

女性はともかく若い子達がすぐ辞めたのは飽きやすいのではなく、思ったゲームじゃなかったからでしょうね。

  • きお Lv.5

    >ぽむぽむぷくりんさん コメントありがとうございます。 なるほど、確かにそうですね! となるとレイドがある現在こそ、ポケモンGO本来の形なのかもしれませんね。 老若男女が楽しめるゲームになりつつある、という風に捉えて、自分が楽しめる方法を探したいと思います(^-^)

はじめまして。

私も散歩派です。
探していたポケモンが目の前に出て来た時の嬉しさは格別です。
なので、レイドはルギアと3鳥で挑戦しましたが、それ以外ではやってません。(勝ってもget出来ないストレスも大きいです)
個人的にはレイドのみでなく、卵や野生で出会うチャンスがあればより楽しめるかと。

ゲームなのでルールに沿って自分のペースでやればいいのですが、図鑑埋めのハードルが上がってしまいました(泣き

  • きお Lv.5

    >アンノーンさん はじめまして! コメントありがとうございます。 自分も散歩中に初めてカイリューが出た時は思わず、おぉ!ってなりました。笑 そうなんです、getできないと精神上よろしくない…。 レイドはそこそこに、自分のペースでのんびりスタイルに戻そうと思いました。 図鑑埋めファイト!o(^-^)o

tokyo Lv39

こんにちは。黄TL37です。
そうなんです。新システムになってから疲れてしまって。自分のペースでできない、というのが最大の原因だと思います。それまでは1日一瞬10コインで気持ちが切り替わりましたが、今は他力本願ですものね。レイドバトルもネットワークエラーの嵐だし、勝てても獲れないとか。そもそも護憲派で(笑)戦は望まず無理に戦いたくないのに、コインのためにわざわざ夜中にジム戦に出かけたりとか。うまくいけば50コインもらえたりするので、あきらめきれないんです。
あおられて伝説レイドもやりましたが、図鑑がうまればいいので個体値なんてどうでもよいのですよね。といいつつ、フリーザーがとうとう獲れなくて、劣等感にさいなまれてます。
自分の目標が定まらず、もやもやがとまりません。

  • きお Lv.5

    >tokyoさん こんにちは! コメントありがとうございます。 ですよね…笑。目標が定まらず疲れてしまう感じ、とてもわかります。 ジムもレイドもバトルばっかりですからね〜! 自分はきっと、歩いて捕まえるだけでよかったんです。ジムもレイドもそこそこにして、以前のペースに戻そうと思います(^-^)

きおさんの言う通りです。
ゲーム性がレイドのせいで変わりました。
が、実際面白いので、付き合い方ですね。
どれくらいの頻度、距離でやるのか。
やっぱりマイペースでやるのが一番です。
そして、やりすぎないこと。やりすぎたら疲れて辞めたくなります。
ポケモンのために行動するのではなく、何かの行動のついでにポケモンするのが健全です。

  • きお Lv.5

    >プリンシパルさん コメントありがとうございます。 そうなんです!レイドは楽しい! ただ、ホント付き合い方に尽きますよね。 自分は今回やりすぎてしまって疲れてしまい、本末転倒です…。 仰る通り、散歩のついでにポケモン、に戻そうと思いますo(^-^)o

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×