ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
4鳥への金ズリ効果の不信感ありませんか?
金ズリが貴重になったことからずっと気になっていた疑問を聞いてみたいです。
4鳥への金ズリですが使用してもサークルは真っ赤。
もちろんパイルや赤ズリでも真っ赤。
本当に金ズリは効果あるのでしょうか?
実際私も赤ズリやパイルで捕獲できたこともあります。
実は効果ないor超微量なのでは…という不信感が質問です。
例えば金ズリは遠隔でしか使わない、個体値が手持ちより低いと金ズリ温存派など、伝説に金ズリを使わない人の捕獲率や考え、見解をお聞かせ下さい。
これまでの回答一覧 (12)
こんばんわ〜^ ^
金ずり効果がないとは言いませんが、なしで捕まることもあります。
ルギア+3鳥で260戦ぐらいチャレンジして、約半数を捕まえていますが、金ずりなしで捕まえたのが10体以上はあると思います。
具体的な数字はメモをとっていないのでわかりませんが、、
金ずり使わず、ストレートで、ナイスにもならない当たり損ねで捕まえたことも複数回あります。
ただ、比較的高い個体値のものは、金ずりを使わないと獲れないという印象があります。
こんばんは
金ズリの効果に不信感というよりも
運営の考え方、やり方に不信感を持ちますが。
まず…
効果がない、ということは絶対ないです。
なぜなら、普通のプレミアムボールで真っ赤ゲージのバンギが金ズリ使うと橙になります。
普通で捕獲率2%なので、金ズリ使って捕獲率が倍になったとしても御三家最終進化形の5%よりはないわけなので、赤のままです。
まず、プレミアボールのスペック低すぎを訴えましょうよ。
あれ、ただの赤ボールじゃん。レベル的に。
-
ぽむぽむぷくりん Lv.29
早速ありがとうございます!まろきちさんも! おっしゃる通り確かに4鳥以外への効果は実感できるのですが…。 そもそもプレミアボールへの不満ですか!笑 確かにあのボールへの不信感とプレミアという言葉への猜疑心はハンパないですw
-
けい Lv.63
というかなんで捕獲率の低いゴミボールを伝説ポケモンに投げなきゃいけないんだよwwwと思います。 普通に原作と同じくハイパーボールが投げたいです。 おかげでハイパーボールの在庫がどんどん増えていくばかりです。
昨日から自分が保有している三鳥&ルギアより高いcpにしか金ズリは使わないようにしています。
昨日はファイヤー x 1戦、フリーザー x 3戦を、本日はフリーザー x 3戦、ルギア x 1戦を行いました(フリーザー戦が多いのはフリーザーだけ90%以上の個体を持っていないためです)。
二日間の8戦で金ズリを使ったのは本日のフリーザー戦の中の1戦だけですが、捕獲はフリーザー x 4体、ルギア x 1体となりました。金ズリを使わずに8戦で4体捕獲した事になります。ちなみに、サンダーも低cpの個体は何体かナナの実で捕獲できたりした事もあり、金ズリの恩恵は無くはないとは思いますが、それほどでも無いだろうと思っております。
-
ぽむぽむぷくりん Lv.29
おお、興味深い…。金ズリなしで50%とはなかなか。 私の仮定とも近い気がします。 私の金ズリ捕獲も50%程度ですので…。 サンダーにナナの実は捕獲率に差がないなら試みたいですね。 ちなみに私はファイヤーだけ89%で90%以下なので明日からはファイヤーとルギアに絞ります!みんな想いは同じですねw
-
Lavista Lv.467
ぽむぽむぷくりんさん、私は伝説に限らず最初の一投目は距離感の確認のためナナの実で動きを固定して投げるのがルーチンなのですが(苦笑)その一投目でサンダーは何体か捕獲してしまった事がありました。アレ?って感じでしたが。 ちなみにフリーザーですが昨日91.1%の個体を確保しましたが、cpが86.7%の個体と1しか違わない微妙な状況でして、今日以降もフリーザーを追うべきか悩んでます(-。-; お盆休みも今日で終わりなので… ぽむぽむぷくりんさんもファイアー頑張ってください。
-
Lavista Lv.467
ぽむぽむぷくりんさん、ナナの実を使う場合、フリーザーとルギアは気をつけてください。ナナの実を投げても、上方に上がってしまって、しかも下に降りてこなくなってしまう事があります。こうなると距離感の確認にはなりませんし、カーブボールだと届きにくくなってしまいますので。ファイアーとサンダーではそういった事態は経験しておりませんが、そうなる可能性無いとは言えませんので、ナナの実投下後あまりのんびりされない方が良いでしょう。
おじゃまします。
捕獲の確率は、あくまでも確率なので、
投球ミスせずに、当たれば捕獲は流れ次第です。
初心者のかなりヘボ投球でも、
捕獲出来てる様子ですし、
熟練者がある投球軌道にはまり、クリティカルで成立も、
エクセレント連投でも不成立になるのも、
かなり運的要素が強いですね。
私は、この手のモノは特定動作の
抽選プログラムと思ってますので、
プレイヤーの個々によっての発動条件や、
逃走確定のプログラムもあると思ってます。
バンギラスの捕獲時にその変化を見てみて下さい。
赤→朱色に変化します。この差はもの凄く大きいです。バンギラスが全く逃げられなくなりました。(捕獲率9割以上)
伝説用に出された金ズリですが,明らかな効果がありますし,あまり落ちなくなったので,ミュー2実装に向けて,蓄えをすべき貴重品かと存じます。こいつだけが頼りです。
-
ぽむぽむぷくりん Lv.29
4鳥時に限っては金ズリとその他の違いが、例えば体感できないほど小さいのではないかという不信感なんです。たしかに横浜イベでボール温存のためラッキーにずいぶん金ズリ投げましたが赤→黄緑とか効果絶大でした。
確率は上がるのですが、ゲットできない時は何してもダメです。逆にゲット出来る時はexcellentじゃなくてもゲット出来る。まあ運次第ですね
-
ナカジ Lv.10
パイル投げてからの金ズリもやったけど、意味無し。金ズリ+カーブ+grate連発でも、excellent出してもダメ。でも、やらないとゲットできない。 今は金ズリ+カーブ+excellent狙いで頑張ってます!ダメもとで
今日、ルギア CP2047・・・玉11個もらい、オール金ズリ、カーブでエクセレント、ナイス、グレイトを連発しましたが、逃げられました(泣)完全に何をどうしようが逃げるプログラムが組まれているとしか思えませんね、完全に運ですよね。金ずり効果出して欲しいです。
こんにちは。
効果はあると思います。というのも、レイドのボーナスで傷薬ばかりになってから、金ズリを節約していて、高個体値以外は最初はパイルの実を、残り3投は金ズリを投げていますが、パイルの実で捕獲できたことがないのです。。
-
ぽむぽむぷくりん Lv.29
考えることは同じですねぇ。私もたまたま今日同じ方法で2回ルギアやってみたのですが金ズリでもあっさり逃げられましたw 幸茄子さんは捕獲できたんですね。羨ましいです!おめでとうございます!
こんばんは(^-^)ゝ゛
不信感はありませんが
きんずり絞られてからは
フリーザー1660
ファイヤー1850
サンダー1880
ルギア2040
バンギ2080
以上でしかきんずり使いません!
じゃないときんずりが減っていきますもんね┐('~`;)┌
ずりやパイルを使うと確かに捕獲率は落ちてますが
気にしません
きんずりは効果あると思いますよ(^^)v
こんばんは。
サークル自体がアバウトだから仕方ないと思っています。
赤サークルは、25%以下を示すらしいですし。
・・・仰る通り、元々(準)伝説ポケモンはボールに収まってくれる率がかなり低いので、きんのズリの実で上がる率も大きくないです。
少しでも率上げたいなら金ズリ使えばいいし、幸運に期待してパイルなどを使うのも手だと思いますよ。
自分は少しでも率上げたいし、3個増えることに魅力がないので金ズリは惜しみません。
-
151515 Lv.1
こんちは。 自分は、伝説ポケモンたちの個体値が、すべて最低91%までは何とか確保出来たました。 なので、金ずりが絞られてからの伝説ポケモンのレイドは、91%以下の個体値の場合はすべてパイの実を使用しています・・・それまではすべて金ズリを使用していました。 パイの実s使用で3戦しかしていませんが、以下結果です。 サンダー1876 ゲット ファイヤー1839 ゲット ルギア2026 ゲット ※過去の伝説ポケモンのレイドは、金ズリ使用してザックリ5割のゲット率です。 実践して思いましたが、自分ぐらいの技量でも運がよければ、金ズリでなくても91%以下の個体値ならパイの実でゲット出来る様です。 やはり、「運ゲー」かな、と私的に思っています。
今日までずっと金ズリの方が捕獲率もあがるとういので、ずっと使い続けてきました。おかけで、おとといはルギア個体値96も金ずり、カーブ、エクセレントで貰えたボール8個でも捕獲できました。
しかし、今日まだ三鳥のいない妻と近所でサンダーレイドに参加して勝ち、捕獲のチャレンジ画面となりました。そうそうに個体値82ぐらいをゲットできた自分に対して、ほとんどレイド経験がない妻は金ズリは5つしか持ってなく、どう考えてもボール11個に対して足りず、またサンダーに対してカーブも投げられずボールの当て方がよくわからずに無駄に投げて残り6個になっていたので、急遽自分が変わって赤ズリを使用し、カーブ、グレートで当てたところ、個体値93のサンダーで自分より個体値の高いものでした。ちなみに自分は個体値90以上のサンダーは持っていません。
高個体値に対しては金ズリでなければ捕獲できないと思っていましたが、金ズリに対して今日の出来事でだいぶ不信感を持ちました。明日からは一応金ズリも使用しますが、赤ズリも混ぜて投げようかとも思っています。
おお!まさか260戦と歴戦の勇者がここに…。高個体も多数お持ちかと思うので今後低めの個体に関しては検証して頂けるとありがたいです!正直怪しいと思っています。ぜひまたご連絡下さい!
コメントありがとうございます。実は高個体あまり持っていません(涙)。フリーザーとファイヤーの97が最高です。低個体だと捕獲のモチベが下がるのか、このところ捕獲率は日々下がる一方です(涙)
いやいや!97羨ましいですよ! 私は94%のサンダーが最高ですTT なんとか今月中に90後半以上の高個体ゲットしたいです!