ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
スキー上手?
近所で「地域ソース(公園じゃないのに、一定の地区がポケモンの巣みたいになってるのを、勝手にそう呼んでいる)」になりやすい所があって、氷タイプが集めやすい時期があり、配信開始からようやくここまできました。
メダルのスキーヤーが、どのくらいの期間で、今の数になったか教えてください。
これまでの回答一覧 (7)
こんにちは〜
昨年は、メダルを金にすることをいろいろ目標にしていました。スキーヤーも最後の方まで残った難易度の高いメダルであったことは間違いありません。*コラッタは確実に年越しました。
私は都内に一時間の電車で行ける場所なので恵まれてる方かと思いますが、ルージュラの巣ができればどこかしこと飛んでいきましたよ。
いつ金メダルになったかあまり記憶にはないですが、作年末までにはなってたかな?年越したかな?GWに投稿してるはずなんですが、3月以前のは消えてました。。
ちなみに私はスノボの方が得意です(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
こおりはタイプ別の18メダル中で、最後まで残っていたのでよく覚えてます。8カ月近くかかりました。金銀が実装されてなかったら、おそらくもっとかかっていたと思います。金銀でニューラとウリムーが増えて何とか達成できました。最後は当時、ニューラの巣だった新宿御苑で雨の中、35体ぐらい捕まえました(笑)。
-
amida Lv.189
ニューラで私もいきましたよ。金銀実装直後くらいじゃないです? どーもさんは東京にもお越しになること多いんですか?大阪ベースと以前お聞きしたようなしないような…痴呆です(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
-
どーも Lv.280
amidaさん、大阪住みなんですが、今年の4月ぐらいまでは所用でよく東京にいてました。東京は都心部に巣の公園が多くていいですよね。金銀実装当時はツボツボの日比谷公園とかソーナンスの皇居外苑とかにも行きましたよ~。大阪は中心部に巣の公園があまりないので、大阪にいると全然行きません。。
-
どーも Lv.280
そういえば大阪城公園ありましたね、忘れてました(笑)。公園の入口までなら自宅から1キロぐらいなんで、1年ほど前、家にいてて通知が来て野良カイリュー捕りに行ったことあります(笑)。
こんばんは♪
スキーヤーメダルは1/25に金メダル達成していました。
確か年末の日比谷公園と年明けの新宿中央公園がルージュラの巣になった時に稼いだ記憶があります。
普段は氷ポケとは無縁で、その後はウリボーの巣に行ったり、炎氷祭りで増えていき、現在はスクショの通り、576となっております。
私はこうでした。
金銀実装前までは、ルージュラの巣がないと致命的に無理なやつでした。
去年暮れ時点で100なかったですが、年明け早々の3連休、名古屋の名城公園がルージュラの巣だったので一気に獲得しました。
公園がでかく、ソースも多いから時給20匹は軽くいきました。
ジャジャさん、初めまして。
今確認しましたら全く同じ数だったのでビックリ‼︎
PL34の後半です。
錦糸公園がルージュラの巣になったこともあったんですが、けっこうシュールな光景に気おされて中に入れませんでした。
コラッタとピカチュウもまだです。
-
ジャジャ Lv.20
メリーさんのさん、回答ありがとうございます。おおっ、偶然ですね。ルージュラがでると、あのインパクトで私はびっくりしてしまいます。メダルは、コラッタ、ピカチュウもまだです。ちなみに、かくとう、はがね、ドラゴンもまだなんです。
こんにちは。
自分は炎氷イベントのときでしたー
始めて約一年、氷はさっぱりでないので苦戦しました。
ちなみにまだ鋼は銀です(°_°)
先日ディズニーランドで妻の目を盗みコイル50匹くらい捕まえたのは内緒です。
どの位で今の数?今の数なら約14ヶ月。
金メダルになったのは去年の12月頃だと思うので、5ヶ月そんな感じです。
amidaさん、回答ありがとうございます。 750はすごいです。