ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ウィンディソロレイド、何を使ってますか?
レベル3のソロレイド、サンダースとブースターを除く3ソロの中で、ウィンディが一番ギリギリになることに気づきました。先日は最初ちょっと油断していたら時間切れになってしまったほどです。
みなさんは何を使っておられますか?技2別に教えていただければと思います。
当方はワイボならゴローニャ3+バンギ3なんですが、後はバンギ6で臨んでいます。このワンパターンなのがよくないんでしょうか?。特に噛み砕くウィンディが苦手なのですが、シャワーズとか絡めた方がいいんでしょうか?
これまでの回答一覧 (8)
ぼくはポケモンgo を始めたころからシャワーズが大好きなので、ウインディにはシャワーズを使ってます。苦戦したことはありません。
個体値100、98クラス、マックス強化6連ハイドロです。ウインディがキラーポケモンのときでも抜群の取り合いで勝てます( ̄~ ̄;)
こんにちはです。
自分も昨日は噛み砕くウインディのソロレイドがギリでした。
なので興味があってココのシミュレータで調べてました。
エントリーはドロポン使いから、
水鉄砲のシャワーズ、オムスターと噛みギャラドス。
エッジ使いからは噛みバンギ、泥サイドン、岩ゴローニャ。
ウインディの通常技はほのおのキバで
ゲージ技ごとに秒数と与えたダメージを調べたのが以下。
だいもんじ かみくだく ワイルドボルト
シャワーズ 26,645 14,406 12,251
オムスター 24,498 12,252 8,222
ギャラドス 22,576 12,252 8,228
バンギラス 24,500 20,458 18,400
サイドン 26,524 16,298 26,524
ゴローニャ 16,337 12,267 22,421
ワイルドボルト以外ではやはりシャワーズがダントツか。
バンギはどのゲージ技でも安定したダメージを与えそう。
サイドンはかみくだく以外は結構強い。
ゴローニャはサイドンに比べてHP,攻撃低い分見劣りする感じ。
まぁ理論値なのでとりあえずご参考まで。
-
どーも Lv.280
ocharakaさん、回答ありがとうこざいます。なるほど、シャワーズはワイボではいまいちなんですね(*_*)。実は先ほどかみ砕くと一戦交えました(笑)。シャワーズ3、ゴロ3で臨んだところオールバンギよりは時間を残して勝ちましたが、それほど余裕という感じでもありませんでした。そこはやはりゴローニャがいまひとつだからでしょうか。今度かみ砕くなら、かみバンギとシャワーズの組み合わせてやってみます。サイドンはライコウ対策で地震に変えてしまったので、、調べていただき大変参考になりました。ありがとうございました。
自分は泥かけ・地震のサイドン×2
同じ技構成のゴローニャ×2
ドンファン×1
これにアクアテールのシャワーズを加えてソロレイドしてます。
PL30まで強化出来てないのはシャワーズだけですが、Android端末でこのメンバーでギリギリです。
時間切れの方が多いです。
シャワーズはシンガリにしてます。
サイドンで先発してドンファンが5番手。
シャワーズならハイドロでしょう?って思われるかと思いますが、ハイドロシャワーズ持ってないので。
ハイドロならまた変わって来るのかは分かりませんが、サイドンのCPは3,000越えのMAX強化を2体欲しい所です。
そうすれば少しは楽なんでしょうけど。
-
どーも Lv.280
秋山 洵さん、回答ありがとうございます。1秒を争う3ソロでは確かに端末も影響するでしょうね。地震で固めてもいけるんですねー。私もサイドンはライコウ対策で地震しかいませんが、エッジと変わらないみたいですね。
ウインディは技に関係なく以下のメンツのワンパターンで戦ってます。だいたいはソロで数秒残して勝てる感じですかね。
ゴローニャ cp2861 いわおとし/ストーンエッジ
ゴローニャ cp2593 いわおとし/ストーンエッジ
ゴローニャ cp2476 いわおとし/ロックブラスト
ゴローニャ cp2417 いわおとし/ロックブラスト
バンギラス cp3609 かみつく/ストーンエッジ
バンギラス cp3585 かみつく/ストーンエッジ
技2は避けるようにしてますが、避けバグがあると時間切れになる可能性もあるので、ゲージが赤くなったら敢えて避けないように気をつけてます。
おじゃまします。
最近は、めっきり
カミストバンギラスばかり
選択されてきますが、
全て完全体仕上げなので
臆することなく挑み、
討伐出来ています。←もちろんソロ
水系を入れたら
気持ち良く削れるでしょが、
バンギラス不動のゴリ押しも
また楽しや♪
-
どーも Lv.280
きよサンさん、回答ありがとうこざいます。確かにオートだとオールバンギなんですよね。それで勝てると言えば勝てるのですが、、ギリギリになるのは、MAX強化しているとは言え、攻撃固体が15でないものもおるのでちょっと非力なのかなと思ってます。
今晩は。
ウインディは,確かに気を抜くとオーバーになりかねないですよね。
私の場合は,岩・エッジの統一ゴローニャ軍団5匹(いずれもレベル30以上)が中心で,念のため,最後に押さえにドロポン・シャワーズを入れておく感じです。
しかし,6匹目まで使うようであれば,ほぼタイムアップ必至なので,その前に勝負を付けたいですね。
-
どーも Lv.280
kumakumaさん、回答ありがとうございます。確かに5体までで決着させないとダメですよね。ゴローニャは個体値の高くない岩統一が3体いるだけですが、一応MAX強化はしているので、あとはシャワーズを入れてやってみます!
どーもさん、こんばんは。
自分は初めの頃、かみエッジバンギを1体入れていましたたが、バンギを下げてドロエッジサイドンと入れ替えたところ、安定しました。
そして今は、ロックブラストゴローニャ×2、エッジゴローニャ、ドロポンシャワーズ、アクテシャワーズで安定、ドロポンかアクテで終わります。6体目はありません。エッジゴローニャは状況次第で避けることもありますが、ほとんどはドロポンシャワーズが避け役で、ワイルドボルトでも使います。
やっぱり、シャワーズは圧倒的に扱い易いです(^^)
-
どーも Lv.280
breoさん、回答ありがとうございます。確かに時間的には5体まででしょうね。シャワーズはどろぽん、ゴローニャはエッジ、サイドンは地震しか持っていないのですが、3体ずついますので、何とか混ぜて使ってみます。
こんばんは
ゴローニャ2体とシャワーズ3体で普通に行けます。
ゴローニャは岩構成でシャワーズはドロポンです。
ウィンディがどんな技構成でも行けます。
大文字ならなるべく避ける方をおすすめしますが、その他の技は自分のポケモンのゲージ状況によってはわざわざ受けてもかまいません。
バンギは、かみつくがバツグン取れないので良くないと思います。
-
どーも Lv.280
shindara12さん、回答ありがとうございます。確かにバンギはカミエッジもかみかみもイマイチな感じです。ゴロシャワーズでやってみます。大文字はゆるいのであまり避ける気がなくても避けてしまいますが、あとは受けてしまいますね。
Tenchyanさん、回答ありがとうございます、やっぱりシャワーズですか!当方はどろぽん3体しかいなくて、個体値も80台ですが、一応MAX強化3000超なので、まずはその3体を出してあとはゴローニャあたりでやってみます。