質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ゴローニャ今後も必要ですか?

エンテイ終わってからとして、ゴローニャこれまで同様重宝しますか?。レイドでゴロー来ましたが、厳選する必要ありますか?(1匹だけしか いわいわ の個体値のいいPL30くらいまでは強化したゴローニャいません)

ちなみに、じめん×じめん のを厳選は必要ないですか?

これまでの回答一覧 (12)

nomad Lv32

またいつの日か三鳥とのバトルがあるかもしれませんし、ホウオウにも有効と思われるので(どんなバトル形式になるのかはまだわかりませんが)強化は保留としても2~3体は持っておいたほうがいいんじゃないかと思います。
じめん技持ちはサイドンもいるのでこだわる必要はないと思います。必要ならばわざマシンを使えばいいので。

宇宙世紀0079になると、ヂオン公国と地球連邦との戦いが始まります。

宇宙用作業ポッドSP-W003を改造して戦闘にも使用できるようにしたこいつらは地球連邦軍で量産型”ボール”と呼ばれ、「ハヤト・コバヤシ」も搭乗しましたので、大変重宝します!

ジムの火力不足を補う貴重な砲兵です
大事にしておきましょう。



なんのこっちゃ? 
   の方は、
   『機動戦士ガンダム 一年戦争』あたりを検索してみよう!



さておき、本編ではレイドバトルにいっぱい使ったり、ジムバトルに使ったりした対戦回数ヒストリーが記憶されているので、勝利回数の記録を残すという楽しみ方もありますよ。

こんばんは。

ゴローニャですが、ゲージ技だけでなく通常技もいわタイプで揃えられるのがバンギラスやサイドンにない強みになると思います。いわタイプは多くのポケモンに有利をとれ(ギャラドスみたいに返り討ちを受けることもあるが)、これからホウオウのレイドがあったりすることを考えれば、今からでも厳選してみる価値はあると思います。

第三世代の準伝説の1匹であるレジロックはいわおとしをタイプ一致で使え、もちろんストーンエッジやいわなだれも使うので、ゴローニャの立場を危うくするかもしれません。しかし、原作の能力だと、レジロックはゴローニャを大きく越える耐久力を持ちますが、攻撃力はゴローニャのほうが上なので、レイドバトルなどではやはりゴローニャが使われ続けると思います。

あと、じめん統一の厳選についてですが、じめん統一のサイドンがなかなか手に入らないならサイドンの代わりで育ててもいいかもしれませんが、サイドンが十分にいるならゴローニャをじめん統一で厳選する必要はないと思います。ちなみに自分はじめん統一のサイドンが1匹しかいなかったので、じめん統一のゴローニャを少し強化し、先月のライコウレイドではどろじしんやどろエッジサイドンの後に出してみたりもしました。

退会したユーザー

普通に強いので、ジムでも使えるし。
ゴローニャとかミドルクラス?の層が厚いとジムでもレイドでも楽ですよ。

退会したユーザー

ホウオウレイドもありますが、普通に硬いので充分使えます。
あと、今時点で活躍できるとしたらストライクのソロレイド。
(岩岩だとストライクに二重に刺さるため、3体作っておけば1分以上余してソロでも余裕抜き可能)

地面×地面だと技も含め完全にサイドンの下位互換にしかなりません。
差別化を図るためにも岩×岩にしないとダメです。

neftile Lv54

バンギラス、サイドンの技がいわいわにできないので、それができるゴローニャはまだまだ有効です。技2も1本ゲージだけでなく3本ゲージもありますし。
技がじめん×じめんだと、サイドンの下位互換になっちゃいます。1本ゲージなじしんじゃなく、2本ゲージ技ならまだ差別化できますが。

お初です(^^
ホウオウ、第三世代を見据えて、手持ちの強化がまだ中途半端な個体を仕上げていく予定です
今後、良個体が入る様でしたらそれも強化対象に入りますね

もちろん、岩/岩です

趣味枠に砂がまわらない・・;;

長い目で見たときの伝説の対策ポケモンになれるもの

ヒードラン(ほのお・はがね)
地面統一でW弱点

ゼクロム(でんき・ドラゴン)
ドラゴンだと返り討ちに合う、地面で電気軽減

レシラム(ほのお・ドラゴン)
これもドラゴンだと返り討ちに合うので、有効打は岩と地面
水や妖精だと軽減されてしまう

XYまでだとこれだけは使えると思います。

サンムーンまで入れると、

ウツロイド(どく・いわ) UB
地面統一でW弱点

デンジュモク(でんき) UB
半減と唯一の弱点は地面

アクジキング(どく・あく) UB
毒軽減の弱点とれる

カプ・コケコ(でんき・フェアリー)
地面弱点

こうなりますかね。
何年後かわからないですが(笑)
まだまだ活躍はできると思いますよ!

  • あゆちゅむ Lv.94

    ちなみにUBはウルトラビーストの略で、伝説と言っていいのかは不明なので入れました。

xxkazu25 Lv24

Kaiserwave5879さんこんばんは(´∀`)

ゴローニャは岩統一で、サイドンは地面統一で強化中です(´∀`)。今後変わるかもしれませんが現時点ではこんな感じです。

いわxいわ で強化できるのはゴローニャしかいないし、
サイドンの じめんxじめん は鳳凰には使えないし。
鳳凰対策に、今頃ゴローニャ育てています。
マックス強化3体は欲しいですね、今2体目強化中。
鳳凰のソーラービーム対策に電気系も3体は欲しいですね。

じめんxじめん ならサイドンの方がレベル上でしょう。

三鳥、三犬も二度と入手不可能ということはないでしょうし、ホウオウもありますから、それなりには使えると思いますが
今までの三鳥、三犬ほどの活躍には及ばないと思います
わざと個体値の両方にいいのが手に入ったら、PL30くらいまで育てるとかで十分かと

ホウオウはWで弱点を突けるため削る分には有効ですが
技構成が通常技にはがねのつばさ、ゲージ技にソーラービームを持っている恐れもあるため
その場合には簡単にやられてしまうため過信は禁物です

また、先の話にはなると思いますが、今後の伝説を見据えるなら
グラードンならどんな技構成でも有利に戦えます。
じめん構成にしていると、第三世代の伝説であるレジロックに有利が取れます
ですがカイリキーなどのかくとうタイプで攻めるほうがおそらく通常ジムバトルとかに色々使えて便利なので
あえてじめん構成を厳選するほどでは無い…かな
(じめん技だとレジスチル、レジアイスにも抜群取れますが、逆に抜群を取られるためおすすめしません)

他2件のコメントを表示
  • ドラりん Lv.178

    すいません間違えました、レジアイスにばつぐん取れるのは岩構成の場合ですね、どのみち弱点を突かれるのでフリーザー戦のように意外と簡単に溶けるということになるでしょうが

  • あゆちゅむ Lv.94

    レジロックも地面で取れますし、岩技軽減します! 横から失礼致しました。

  • あゆちゅむ Lv.94

    度々…。グラードンは地面なんで、水草推奨です!

こんばんは。

基本ゴローニャいりません。3体(低PL)いますがレイドもする気になりません。実用性が感じられません。それならサイドンかな?と思います

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×