質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ねんりき持ちフーディンのソロ討伐

最近フーディンに対してのソロ討伐勝利数が思わしくありません。特に技1がねんりきだと逆に大抵負けます。
そこで少しでも勝率を上げる為に皆さんが努力されていることについてお伺いします。

①討伐開始時間(自分は大体残り176秒スタートです)を早める為、もしくは避けバグ貫通バグの防止の為にwifi通信にしたりプライベートコードにしたりしている方はいますか?そしてそれら施策の効果はありますか?

②シャドーボール持ちのゲンガーを使っている方はシャドーボールを2発撃ててますか?何体目に配置していますか?

③僕はバンギラス(かみつく・かみくだく)×2、ゲンガー(ふいうちシャドボ)、ゲンガー(Wシャドー)、カイロス(むしくいシザクロ)、ハッサム(連続斬り・シザクロ)で編成して使っていますが、勝率を上げるには今使用しているポケモン達(バンギ1体とハッサムはカンスト済)を育成カンストさせるべきでしょうか?
それともギャラドス・ヘルガー・ジュペッタ等と交代させるべきでしょうか?

長文&複数設問でご迷惑をお掛けします。勝ちたいよー( ;∀;)

※TLは38、端末はiphoneSE、ミュウツー未所持です

これまでの回答一覧 (9)

こんばんは。
ただ今TL35なんですが私もサイコカッター フーディンはなんとか倒せるんですがねんりきフーディンはなかなか倒した事なかったんです。いつもギリギリ敗退。
ですが最近ねんりきをそこそこ倒せようになりましたので参考になればと思い書かせてもらいます。
ポケモンはPL31未満です。ただミュウツーが一体います(すいません)
念力相手の場合はほぼ順番は、
1.バンギラス カミカミ 3132
2. ゲンガー ふいうち シャドー 2228
3.バンギラス カミカミ 3115
4.ミュウツー カッター シャドー 3717
5.ゲンガー ふいうち シャドー 2222
6.バンギラス カミカミ 3111
だいたい6体目最初で勝負が決します。
意識してるのはゲンガーは必ずシャドーボールを2回撃つ事とあとゲージ技を食らってから次に繋げていく事です。
これを意識したらTLがまだまだ低い私でも勝てるようになってきました。バンギラスとか砂が少なくてカンストしたくても出来ないですがカンストすればもっと楽になりそう。でも個体値は高くないですがミュウツーがいる有利な点もありますが基本防御力ないんでフーディンとかハッサムで代用できるかもです。フーディン倒すのは大変ですがお互い頑張りましょう。

他3件のコメントを表示
  • まひろ Lv.18

    回答ありがとうございます。 あおいパパさんは虫系よりもゲンガーを優先して使用しているみたいですが、ダメージ効率そっちの方が良いですかね?ねんりき持ちと対する時にシャドボ1発しか打ててないので回避が必要ですね! そしてミュウツー…アタッカー即戦力としてただただ羨ましいです( ;∀;)笑

  • あおいパパ Lv.7

    2ゲージを一気にためてシャドーボールを連発して撃ってます。

  • まひろ Lv.18

    他の方も仰ってました。シャドボは一発ずつではなく2発まとめて撃つと確かに入りますね。 ありがとうございます!!

  • まひろ Lv.18

    どうやら僕の倒せるか倒せないかの分かれ道はシャドボを2発入れられるかどうかだったようです。 昨夜開幕シャドボ2発入れ&きあいだま全避けでギリギリ倒せました。今後安定に向けて更なる改善をしていきたいと思いますm(_ _)m

こんばんは(^。^)
今回のボス変更でフーディンがリストラされず、
胸を撫で下ろしているものです(笑)
フーディンですが、基本的に、かみかみバンギの数=成功率だと思います (^_^;)
バンギは、フル強化が4
CP3300が2です。
僕もバンギが少ない時は苦労しました (^_^;)
ヘルガーや、かみかみギャラを入れたり…
基本的に、気合い玉以外では、かみかみバンギ6を選んでます。
気合い玉の時のみ、シャドシャドゲンガー、バンギ4、ハッサム
でやってます。
ゲンガー、ハッサムはフル強化です。
最近は、バンギ6では芸がないと思い、一体ずつバンギを外してやろうと目論んでますが、全くフーディンに会えず、イメトレのみになってます(笑)

1は、特に対策してません。
林檎7で、同じく大体176スタートです (^_^;)

2は、基本的に先鋒です。
ねんりき2連発がキツイって話もあり、番手を変えたりしましたが、結局は先鋒に落ち着いてます。
シャドボは一発撃てればOKと思ってます。
無理に数を撃とうと、下手な回避を入れると、肝心のDPSが理論値から外れます (^_^;)

3は、ハッサムは使えます。
ヘルガーはフル強化が2ついて、以前は使ってましたが、バンギ劣化版の様な気がするので、微妙だと思います (^_^;)
技はバンギより優秀なんですが、耐久が無いので活かしきれないような (^_^;)
ヘルガー強化するくらいなら、レイドで拾った個体値低いかみかみバンギでもPL30に強化して使った方がいい気がしてます (^_^;)

体感では、かみかみバンギが4つ以上いると気合い玉以外は安定します。
気合い玉は、おっしゃるように、通信ラグ、その他バグとの戦いもあり、運要素も大いにあります(笑)

頑張って下さい(^。^)

他1件のコメントを表示
  • まひろ Lv.18

    回答ありがとうございます。 バンギを並べるのが最適解であるのはわかっているのですが、卵から生まれない&バンギレイドに参加できないという現在の状況から、先のハロウィンで捕まえたポケモンを鍛えることで何とかできないかと思い質問させて貰いました。 やはりどうにかしてバンギラスかヨーギラスを手に入れたいですね( ;∀;)

  • まひろ Lv.18

    追記です。 励ましの言葉まで頂きありがとうございます、頑張ります!

breo Lv12

こんにちは。①の質問が気になります。最近、バンギラス大文字の避けバグが気になっていました。逆に質問、wifi通信でバグ回避可能ですか?

②ゲンガーのシャドーボール2発はゲージを2ゲージ目満タン手前で発射すると2発打てます。ただし、1発目と2発目の間に技1を入れないこと。2発目打つ時にゲージが溜まっている状態になっていることがポイントになります。

とりあえず①②のみ回答と質問?です。

  • まひろ Lv.18

    回答ありがとうございます。 ②は早速そのやり方で試してみます。 ①に質問ですが、あくまで個人的な意見としてプライベートコード使用の方が避けバグは起こりにくいような気がします。きあいだまの避けバグが致命傷になるので、少しでもバグ被害を減らせるなら…と藁にも縋る思いです。

torazou Lv37

まひろさんこんばんは。
フーディンソロはスリル満点ですよね。自分もTL38になってバンギをカンストできるようになって初めて念力フーディンにも勝てるようになりました(まだ負ける時もありますが)。
噛み噛みバンギ3体、シザークロスハッサム2体でなんとか。いずれもカンストしてます。6体目はWシャドーゲンガーか噛みエッジバンギを入れてますが5体目まですでに勝敗は決してる時がほとんどです。
念力だと自分の技術だとゲンガー前半に入れてもでシャドボは2発目を打ってる時に溶かされます。ほぼ入りません。
ジュベッタは育てたことが無いので解りませんがギャラドス、ヘルガー育てるより噛み噛みバンギもう一体で状況は激変するかと。自分も最初バンギ2体の時は何度やってもあと少し削りきれませんでした。
サイコカッターならWシャドーゲンガーはホントに心強いんですが念力なら他のポケモンを選択した方が勝率は上がると思います。
偉そうに語ってますが勝てる時もいつもギリギリなんでで参考程度でお願いします。念力気合いだまより念力シャドボが苦手ですね。念力予知はほぼ一戦目でいけます。

  • まひろ Lv.18

    回答ありがとうございます。 カイロス入れるならもう一体ハッサムを育成した方が良さそうですかね。ストライクはソロレイドでも簡単な方なので高個体値手に入りやすそうです。 それとやはり念力フーディンの時には皆さんゲンガーは使っていないという意見が多いですね。理想はそこにバンギを入れることなんでしょうけど…全然レイドでバンギ見ないです( ;∀;)

xxkazu25 Lv24

まひろさんこんばんは(´∀`)

フーディンソロレイド面白いですよねー。
念力気合玉フーディンには勝てていないので、その辺は割り引いて意見を聞いて頂ければ幸いです。

①プライベートコードにはしています、大体177秒で入れてます。

②念力の時はゲンガー使ってません、サイコカッターの時はたまに使ってます。ゲンガーの手持ちは不意打ちシャドボ二体、カンストはしてません。

③フーディンの技が念力シャドボに関して言えば、嚙嚙バンギ×5(カンスト×2、PL30付近×3)、カンストハッサム×1が自分的には必勝メンバーです。ゲージ技は避けずにこちらのバンギの噛み砕くをひたすら数多く発動することに専念しています。同じ編成でゲージ技避けを試しましたが、タイムアップしてしまいます。

ギャラドスを使うことは今のところ考えてません、タイプ一致していないのがネックですかね。
ヘルガーはそれなりに高個体値厳選してますが、強化出来てません。砂枯渇問題ですね。
ジュペッタは技変してダブルシャドーを二体用意しましたが、実戦で使うにはまだ強化が足りない感じです。

勝率を上げるにはバンギを育てるのが良いと思います、気合玉の時は即死なのでゲージ技は避けるの必須で。

動画は念力シャドボフーディンソロレイドです。
参考までに。

  • まひろ Lv.18

    動画&回答ありがとうございます。 参考になりました。やはり皆さんバンギの頭数を揃えておられますね。 高火力ということでゲンガーを使っていましたが念力ですぐ溶けるのでどうしたもんかと思っていました。やはり代打バンギにするべくバンギレイドに参加するのが喫緊の課題と心得ました。 ヘルガーやジュペッタの使用感レポもありがとうございました

まひろさん こんにちは。
 
フーデンィソロは40戦以上おこなってますが、負けはバンギ3体目MAX強化前の「念力気合い玉」「念力未来予知」の2回です。お願いとして、飽くまでも安定して勝つことを前提に経験値からお伝えします。理論で語るのは苦手なのでよろしくお願いします。
 
①    必ずプライベートコードにしています。177秒で開始となってます。
②    先発はシャドシャドゲンガー(CP2555)、残りはかみかみバンギ(CP3601, CP3600, CP3601, CP3316, CP2831)の構成です。バンギはすべて攻撃個体値15で揃えてます。デイドリームさんが仰っているようにシャドボは一発でよいと思います。
③    基本はかみかみバンギ5体が安定します。特に「念力気合い玉」にはMAX強化のバンギが最低3体は必要だと痛感してます。PL30縛りのバンギで討伐されている方もいらっしゃいますが、かなり高度のテクニックの持ち主です。
 
技構成の戦い方は、
「念力未来予知」→ ゲンガー、バンギとも避け無し
「念力シャドボ」→ ゲンガー、バンギとも避け無し
「念力気合い玉」→ ゲンガー避け無し、バンギは避け必須(仮にバンギ1体が気合い玉に溶かされても残りでリカバリー可能)毎回泣かされるのがこの技構成で、バンギで避け過ぎたり、バンギが2体以上被弾すると討伐は成功しません。
 
最後にフーディンと戦うときは残り時間が最低35分以上無いと入りませし、キズくすりは十分準備しておきます。避けが下手で参考になるかわかりませんが、動画もupしているので見ていただけたら幸いです。

https://www.youtube.com/channel/UC_kC1T6diV1WHwKofvaACzQ

他2件のコメントを表示
  • じょえる Lv.20

    すみません、上手くURLが機能してないので、動画はわたしのプロフィールからお願いします。

  • じょえる Lv.20

    補足です。バンギが避けるのは気合い玉だけです。誤字脱字はご容赦ください。

  • まひろ Lv.18

    回答ありがとうございます、動画拝見させて頂きました。 やはり僕の布陣ではバンギラスが最低一体足りないのとゲンガーを天井強化しなくてはならないということを痛感しました。 10秒残しはすごいですね!

Jansen Lv19

こんばんは〜

フーディンはギリギリ感が堪らないですね笑

さて、質問の件ですが、私はどの技構成であっても
噛み噛みバンギとハッサムで挑んでます。
内訳は、バンギ(3617,3522,3481,3132,3126)とハッサム2626です。
いつも大体5〜10秒残しで終わります。

①特に何も対策はしていませんが、プライベートいつもしています。
開始時間は177秒で、たまに残り3秒くらいで強制終了になります。
端末はiPhone7です。

②上記の通りバンギで挑んでいますので、シャドボはわかりません。。
攻撃力の関係で、バンギ3617,3522,3481はPL37以上に強化しています。
なので、大体この3体でほぼケリがつきます〜

③ハッサムは使えますので、強化しても良いと思います。
ギャラドスもバンギがいない場合は入れるのも良いと思います。
ヘルガーは耐久性がないので微妙ですね

他1件のコメントを表示
  • Jansen Lv.19

    すみません。。投稿が途中で切れてしまいました。 まひろさんの場合ですと、バンギをもうい1体用意できれば、 3体を強化して、あとはそこそこ強化したハッサム、ギャラドス、 ゲンガーを入れて挑んでみてはどうでしょうか?

  • まひろ Lv.18

    回答ありがとうございます。 ヘルガー耐久性ないですかー、やはり手持ちのカンストした噛みポンギャラドスに技マシンsp(持ってない)使用して噛み噛みに変えて使った方が良さそうですね。 砂を無駄にせずに済みそうですm(_ _)m

どうもこんにちわー
ソロする時はプライベートにしてやってます。
端末はiPhoneXでTL40です

久々に昨日やった時はスタート時177秒スタートでバンギ→ゲンガー→バンギ→ゲンガー→ハッサム→バンギの並びで開始して6匹目のバンギに差し掛かった直後に約9秒残しでフーディン撃破な感じです
ちなみに技構成は念力/予知でした

バンギは3体ともカンストでアンカーのバンギは保険なのでジム運用がメインの噛みエッジで他はかみかみ(FFFとEFFとEFE)
ゲンガーはWシャドーと不意シャドーの2体でPL30(DEFとFFF)
ハッサムはW虫でカンスト(FFF)
討伐時のカンストポケはバンギとハッサムのみでゲンガーはPL30まで上げてそのままです
以前カンストかみかみギャラも居ましたけどゲンガーほど削ってくれなかったので今は使ってません

シャドボは凡ミスやバグ等が発生しなければ大体2発打ててますね。念力持ちでゲンガー使うなら念力避けは必須ですしゲンガーは万人向けしないピーキーなポケモンですので自分に合わなかったら他のポケモンでやるのもありかと思います。念力避けなかったら4発でゲンガー蒸発しますしね(笑)

避けバグや貫通バグ等運が絡む要素はありますがまひろさんの手持ちならバンギもう1体をカンスト強化させてあげると勝利が見えてくるんではないでしょうか

  • まひろ Lv.18

    回答ありがとうございます。 高個体値のバンギではありませんが、とにかく噛み噛みの攻撃力向上の為にもう一体カンストしてみます。 それとゲンガーもカンスト必要ですね、目標ができてうれしいですm(_ _)m

katsutag Lv24

まだ、そんなに数こなせてないので参考までに。
カンスト噛み噛みバンギ3体(FEF、FFE、FFD)
PL35噛み噛みバンギ3体(FFC、FFC、FEC)
力押し、4体目途中で終了してます。残り10秒以下ですが。
避けはやっても、最初のFEFの末尾調整ぐらい
(避けバグ、貫通バグ出ると焦りますね、逆効果)
(でも、6体使わないから、取り返せます)
(他の方が言うように避けると間に合いません)
失敗して、再戦KO は成功にして下さいね。
どんなポケモン選抜しても
ソロレイドでは、強化&個体値が重要だと思います。

他2件のコメントを表示
  • katsutag Lv.24

    書き忘れましたが、 カンスト3体がまだPL35だったときは どうしても勝てませんでした。 同じメンバーです。 参考になると良いのですが。

  • まひろ Lv.18

    回答ありがとうございます。 まずはもう一体のバンギをカンストすることから始めてみます。後はバンギの頭数が目下の課題ということがわかりました。 きあいだまで避け損なうと溶けることもあり判断を保留していたのですが、皆さんの意見で踏ん切りが付きました。バンギレイドにできるだけ参加していきたいです。

  • katsutag Lv.24

    気合い球避けるのは簡単です。避け過ぎると間に合わないので、ゲージ無駄になりそうな時だけ。幽霊になっても直ぐ交代すれば、次回直ぐ死ぬので、一体ぐらいなら何とかなってます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×